全14件 (14件中 1-14件目)
1
本日、代表質疑の補足をやらせて、頂きました。貴重な経験をありがとうございました。
2005年02月28日
コメント(0)
私の所属する会派が結成しまして初めての代表質疑です。しかも、補足質疑者といえ、私も質疑を行うことになりました。1期生の私にこのような、チャンスを与えて頂ける会派の皆様方に感謝です。しっかり質疑を行いたいと思います。
2005年02月27日
コメント(0)
本日、渡辺ひろみち代議士のパーティーがあり、出席する。
2005年02月26日
コメント(0)
昨日は、一日市役所にいました。やっと代表質疑の通告を終わらせました。18時から会議があり、その後反省会を行い只今(1時ちょっと前)帰宅したところです。明日も市役所で打合せを行います。
2005年02月22日
コメント(0)
本日、代表質疑の通告を17時までに行わなければなりません。今回代表質疑を行う予定のメンバーは、三橋二三男議員・加藤武央議員と私の3名です。新政クラブ第1、第2、第3で打合せを行い、お互いダブらないように通告をし質疑を行います。時間がないですが頑張ります。代表質疑通告内容新政クラブ第2 三橋二三男 議員(会派発言順位2番)○施政方針について(1)P1 14行目 「スマトラ沖の大地震」とあるが、姉妹都市としてのパートナーシップについて (坂下しげき議員)(2)P1 20行目 「児童虐待も目立ちました」とあるが、児童虐待防止に関わる啓発活動について (坂下しげき議員)(3)P2 2行目 「平成15年度の国民所得が3年ぶりに増えたこと」とあるが、市川市民所得の動向について (坂下しげき議員)(4)P2 7行目 「本市にとって第一次総合5ヵ年計画の最終年次に当たります」とあるが、第一次総合5ヵ年計画の達成度について(坂下しげき議員)(5)P2 9行目 「市民本位の行政」・26行目 「市民の目線に立った行政」・27行目 「協働の推進」とあるが、政策評価の条例化について(坂下しげき議員)(6)P2 9行目 「行財政改革の断行」とあるが、建設工事など土木費について、どのようなコスト意識をもって積算されているのか。また、新規工法などを積極的に取り入れるのか。断行した行財政改革のPDCAのCAは、行っているのか (坂下しげき議員)(7)P2 10行目 「本市が、新しい時代に対応する体力をつけ、企画力、構想力を~基礎を固めることができたと自負しております」とあるが、・基礎を固めた『創意あふれる自治体』について伺う (加藤武央議員)(8)P4 1行目 (協働の推進)とあるが、協働の推進と報償費について、予算における審査会等の充実についてどのように考えているのか(坂下しげき議員)(9)P4 13行目 「市民の自発的な活動を尊重したいとの思いから、本市では、市民が選ぶ市民活動団体支援制度を創設~参加していただきたいと思います」とあるが、ア.制度創設の目的である納税意識の向上についてイ.まさに市民活動団体でなくてはできない事業とは (当初予算案の概要 P22 事業費計上額の経緯と効果について)(加藤武央議員)(10)P6 15行目 「昨年は台風や地震などにより日本列島が大きな被害に見舞われた1年」とあるが今年度実施される工事で昨年並みの大型台風に本市が見舞われたとき、昨年被害が発生した地域の被害予測をどのように考えているか (坂下しげき議員)(11)P6 21行目 「緊急通信回線の整備を行う」とあるが、どのような整備を行うのか (坂下しげき議員)(12)P6 23行目 「本部と各拠点を結ぶ情報ネットワークを構築し、円滑な被災対応機能の確保」とあるが、どのような円滑な被災対応機能の確保か(当初予算案の概要 P14 災害対策本部整備事業の具体的内容について) (坂下しげき議員)(13)P7 2行目 「さきごろ広尾の工場跡地、約3.9ヘクタールを取得~旧江戸川沿い地域の一体的な整備も併せて進めてまいります」とあるが、ア.防犯まちづくり住民懇談会開催についてイ.多様な活用ができる施設づくりとは、どのような計画か ウ.旧江戸川沿い地域の一体的な整備について伺う (加藤武央議員)(14)P7 18行目 「通称市民あま水条例」とあるが、雨水浸透桝設置の効果について (坂下しげき議員)(15)P7 22行目 「派川大柏川の改修にも早期着工するよう県へ要望してまいります」とあるが、衛生害虫であるユスリ蚊の今後の検討課題と対応・対処方法について (坂下しげき議員)(16)P7 28行目 「市川市防犯カメラの適正な設置及び利用に関する条例」とあるが、今年度の設置場所、設置台数、ランニングコストについて(坂下しげき議員)(17)P8 4行目 ボランティア・パトロールや街の安全パトロール等を充実させるとともに、自主防犯活動への支援も引き続き行ってまいります」とあるが、具体的にどのような支援を引き続き行っていくのか(坂下しげき議員)(18)P8 12行目 「待機児童の解消に向けては、新年度にスタートする次世代育成計画の中で~順次保育施設の整備を進めてまいります」とあるが、整備の内容について(19)P8 14行目 「放課後の学童保育につきましては、定員増を図るため、柏井小学校の施設を建て替えるとともに、行徳小学校では施設を増設してまいります」とあるが、ア.建て替えと増設に至った経緯 イ.建て替えと増設による、待機児童数について(加藤武央議員)(20)P8 18行目 「保健センターなどがチームを組んで訪問し~育児支援サービスを行ってまいります」とあるが、ア.相談体制の人数イ.簡単な家事の援助の内容について (21)P8 21行目 「乳幼児医療費の助成につきましては~4歳児まで引き上げてまいります」(当初予算案の概要 P40 事業費の経緯と効果について)(加藤武央議員)(22)P8 23行目 「「地方自治と子ども施策、全国自治体シンポジウム」を本市が主催市となって開催してまいります」とあるが、ア.開催時期、予算、対象者について イ.「地方自治と子ども施策、全国自治体シンポジウム」の内容と効果について(加藤武央議員)(23)P11 1行目 「緑の創造につきましては~新年度も継続していくとともに」とあるが、ア.緑の基金事業について イ.昨年の助成件数、助成額とその効果と新年度の事業見込みは(加藤武央議員)(24)P11 9行目 「江戸川の整備につきましては~さらに進めてまいります」とあるが、ア.今年度の樹木の本数イ.樹木の管理について(25)P12 17行目 「高齢者の身体機能の向上を図るため、モデル的に「パワーリハビリテーション事業」を実施し」とあるが、・「パワーリハビリテーション事業」の効果について(当初予算案の概要 P32 事業費の計上と効果について)(加藤武央議員)(26)P12 20行目 「高齢者向け賃貸住宅を建設する事業主に対する補助制度を新設いたします」とあるが、・高齢者向け賃貸住宅補助制度とは(当初予算案の概要 P36 事業費の計上と効果について)(加藤武央議員)(27)P13 2行目 「松の実学園をここに移設し~通所施設を整備してまいります」とあるが、ア.緊密な連携とはどういうことかイ.養護学校卒業生の受け入れ態勢について・作業はあるのか。また、作業内容はどのようなものか (28)P13 18行目 「幼稚園教育につきましては~さらに配置校を増やしてまいります」とあるが、ア.専門の相談員2名の選出についてイ.小学校10校に補助教員の配置ウ.英語会話指導員の配置校を増やす、についての市の考え方を伺う(当初予算案の概要 P90 事業費の計上と効果について)(29)P14 1行目 「公民館につきましては、月曜日開館を全公民館に拡大」とあるが、ア.議案第74号の条例案に対する教育委員会の意見はイ.コストニーズの分析について(坂下しげき議員)(30)P14 7行目 「全国高等学校総合体育大会(2005千葉きらめき総体)が開催されます」とあるが、・本市の大会開催に向けての準備の状況は(当初予算案の概要 P106 事業費の計上の用途について伺う)(加藤武央議員)(31)P18 6行目 「パブリックコメントについての統一的な基準も定めてまいります」とあるが、・基準の内容、要綱の作成について(坂下しげき議員)(32)P18 8行目 「市民参加型のミニ市場公募債を発行し」とあるが、市民参加型公募債を導入する契機となった具体的評価、その他の予算による方法との比較、またコスト数量(事務時間・取引手数料など)について(坂下しげき議員)(33)P18 12行目 「新年度も学歴、年齢制限を撤廃した採用試験を実施」とあるが、このことが組織の活性化に具体的にどのように繋がっているのか(坂下しげき議員)(34)P18 15行目 「予算編成に当たっては、庁内分権の一環として~さらに進めてまいります」とあるが、ア.効果と改善点についてイ.部長によるプレゼンテーションと従来型の予算査定の違いについて(坂下しげき議員) ○当初予算案説明 (坂下しげき議員)(1)P12 6行目 「平成18年度から予定している第二次総合3ヵ年計画」とあるが、3ヵ年とした根拠について(2)P12 「4.第2次財政健全化計画」とあるが、・第2次財政健全化計画当初予算ベースで達成できなかった理由と17年度見通しについて○予算書 (加藤武央議員)(歳入)(1)各市税の滞納状況と収納率の向上対策について(2)市たばこ税について伺う
2005年02月21日
コメント(0)
代表質疑の通告を行うための勉強が続いています。現在、21日0時30分
2005年02月20日
コメント(0)
4時になろうとしていますが只今勉強中です。6時就寝8時起床とにかく、お勉強です。14時 市川市自治会連合会設立40周年(市川グランドホテル)18時 自世進会新年会(養老渓谷 滝見苑)
2005年02月19日
コメント(2)
本日、2月定例市議会が13時から開会致します。この議会は、当初予算を決める極めて重要な審議を行う議会となります。議会開会前に11時から議会運営委員会が開催されます。私も議会運営委員会の委員なので出席いたします。なんと、会派の代表質疑の補足質疑を行うことに急遽決定してしまいました。光栄なのですが困惑しております・・・本日は、松戸市議会議員の桜井修三市議会議員のボーリング大会の閉会式に出席致しました。大盛況でした。
2005年02月18日
コメント(0)
明日から開会される議会のために、準備として資料を収集しました。
2005年02月17日
コメント(0)
大きな地震がありました。まずは、起きてガラス戸を開けて避難経路を確保致しました。でも、すぐまた寝てしまいました。午前中は、ご挨拶まわり。正午、打合せ。その後、議会用の資料を頂き、調査するための準備を行う。打合せ後、新春の集いの反省点などをアドバイスしていただく。議会用資料作成のため17日の朝方まで。
2005年02月16日
コメント(0)
昨日、配布された資料の整理などを行う。
2005年02月15日
コメント(0)
市川大野駅頭にて早朝のご挨拶並びに議会報告。本日、2月定例市議会の予算書・議案・市長の施政方針が議員に配布されました。 今日はバレンタインデーですが、皆さんご承知のとおり、聖バレンタインについては諸説あります。一説によると、当時の権力者が兵士を戦争に行かせやすくするために、若い男子の結婚を禁じていました。しかし、聖バレンタインは、密かに愛する男女を結婚させていたので、殉教することになったと言います。権力は時には、人々の自由意思である結婚まで制限するものです。現在ではそこまでの権力の暴走は無いにしても、あっと言う間に年金や医療費の大改革がおこなわれることがあります。その過程を「知らない」という言うことは恐ろしいことです。色々な事柄に興味を持ってアンテナを張り巡らせて、自分達の将来に責任が持てるような現在にしていきたいと思います。ところで、男性の皆様方チョコレートはいくつ頂きましたか?私は、・・・。
2005年02月14日
コメント(2)
本日、市川駅北口において、議会報告を配布致しました。ご意見・ご要望をお寄せいただきたいと思います。
2005年02月09日
コメント(0)
本日、山崎企業年金会館において、坂下しげき新春の集いを開催いたしました。ご出席いただきました、皆様方まことにありがとうございました。
2005年02月06日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1