全4件 (4件中 1-4件目)
1
コーチ&コンサルタントの近藤です。友人の紹介で、対中ビジネスでご活躍の先輩起業家にお話をお伺いしました!事業内容は、中国語翻訳・通訳、そして研修。研修は、接客中国語、中国式コミュニケーション術、日本のビジネスマナー、ビジネス中国語研修などで、研修内容も独自性、特色を出されています。中国駐在員、駐在員予定者、中国人スタッフのいる経営者に向けたコーチングを行う予定でしたので、素晴らしいタイミングでの出会いです!ステキな出会いに感謝します♪
2007.11.01
コメント(0)
台湾旅行の際感じたこと。海外旅行をしている気がしないほどのリラックス感。もちろん多少中国語が話せるという言葉の面のこともある。しかし、それ以上に、人々の表情がやさしい。たどたどしい中国語でも丁寧に聞いてくれる、懐の深さ。日本人に好意的。自分がここに存在していいよ、っと受け入れられている感覚。そのことが、気負わず、片意地張らず、自然体で旅行できた大きな要因ではないかな?
2007.04.11
コメント(0)
コーチングを勉強し始めてずっと気になっていた「中国とコーチング」。 コーチのマツダミヒロさんは上海でクイックマイツ(人事・労務を手掛ける日系企業)と組んで講演しているようなので、中国でもやってるんだぁー、程度の甘い認識でした。 しかし目からウロコだったのは、先週「ぐるこち」セミナー参加時の、我がコーチからちょっと聞いた話。 「ICFのアメリカ大会で一番参加者が多かった外国人は中国人らしい」というのです。 人間せっかく刺激を受けてもすぐ忘れてしまいます。 そう、すぐに調べようと思って、ちょっと葬っていたところ、思い出せっと言っているようなタイミングで、コーチから手紙をもらい、調べ始める素晴らしいきっかけに! ちなみにコーチングは中国語で「教練技術」。 今年6月に、TOP.HUMAN社がアジア初、北京でコーチング大会を行うとか。 久しぶりに中文のHPを見ると、中国語も忘れているぞ~とのメッセージが一面に広がっていました。 この刺激を忘れないように、毎週のチェックリストへ♪ また発見を日記にフィードバックします!
2007.03.13
コメント(0)
18日は旧正月でしたね。友人からいくつも「新年好!」 (あけましておめでとう!)というメールを頂きました。 あるラジオで紹介されていた話。 日本人:「中国では旧正月を使ってますよね。どうしてですか?」 中国人:「では日本ではなぜ旧正月を使っていないのですか?」 私も自分を基準に、無神経な質問してるかも、ドキッ。 そして、日本が1月1日を正月として、違和感なかったのでしょうか?すんなり定着したのかな?など疑問が。。。 (明治6年からですか?福沢諭吉の「改暦弁」というのがありますが) 何かご存知のことありましたら、よろしくお願いします♪
2007.02.20
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1