しまうま 日記

しまうま 日記

2012.05.03
XML
カテゴリ: イベント☆
GW、後半。1泊2日で鳥取へ行きました!

鳥取砂丘へは前から行きたかったんだけど、いざ旅行しようと思い立ったのはごく最近で、
旅館を予約しようと思っても当然どこもいっぱいで…。
ネットでは予約出来なかったので、直接旅館へ電話して、
3軒目でやっと空きのあるところを見つけて予約出来ました^^;。

でも、天気予報を見ていると3、4日ともに雨。
ひょっとしたら晴れるかも、と淡い期待を抱いていたけれど、当日の朝もどんよりの天気。
山陰地方は90%!(´Д`|||) ドヨーン

言いだしっぺは私だし、とにかく出発しようと朝6時に家を出ました。

鳥取に着いたのは9時くらい。意外と近かった☆
途中晴れてきたので、もしかして?!と思ったんだけれど、
さすが天気予報は嘘つかない。
鳥取はあつ~い雲に覆われて、しっかり雨が降っていました(-"-;A ...

まずは 砂の美術館 へ。

0503砂の美術館.jpg

テレビで見て、行ってみたいと思ってたんです。
テーマを変えて毎年開催されているようですが、今年のテーマはイギリス。
砂で出来ているとは思えない精巧さ。素晴らしかったです!!

バッキンガム宮殿や大英博物館や、ウェストミンスター寺院もすごかったけれど、
私としては、この炭鉱で働く人↓がリアルでよかった(*^m^*)。

0503産業革命.jpg

砂の美術館は鳥取砂丘のすぐそばなんですが、さすがに雨の中登る気になれず、
そのまま場所を かろいち に移して、お昼ご飯を♪

市場の中の 賀露幸 ってお店で、海鮮丼を頂きました。

0503海鮮丼.jpg

それから、旬のもさえびのお刺身を♪

0503猛者えび.jpg

ちょっと写真ぶれてますが^^;。
これで600円でした。私の口には入らなかったのだけれど、
ダンナサン&息子曰く、「めっちゃうまい!」そうです(笑)。
(。-人-。)ゴチソウサマデシタ♪

雨は小降りで、時々止んだりもしていたのだけれど、
期待していた 浦富海岸の遊覧船 も荒天のため休止していました(TmT)ウゥゥ・・・

乗り場近くの売店でイカ墨ソフト食べました♪

0503イカ墨ソフト.jpg

味は普通のバニラソフトと変わらなかったけれど、やっぱり舌が黒くなりました^^;。

その後、窯元をのぞいて焼き物を見たり、
明治に建てられた旧岩井小学校の写真を撮りに行ったりして、
チェックインまで時間をつぶしました。

0503旧岩井小学校.jpg


ホテルはそれなりによかったです。
卓球台とかエアーホッケーとかを自由に使うことが出来たので、
結構白熱して、家族で楽しめました^^。

0503夕食.jpg

夕食も品数豊富で食べきれなかった~。
二日目に続く。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.06 07:12:47
コメント(0) | コメントを書く
[イベント☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: