10年で3,600万円を目指す投資は成功するのか

PR

プロフィール

shinchan530

shinchan530

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.19
XML
カテゴリ: 投資について





50代にもなると、
もう、何かで儲けてお金持ちになりたいとか、
お金を貯めて贅沢品を購入したいとかも無くなる。


これは、欲求の自然な変化なのか?


健康寿命を延ばすことには頑張れるし、
生活しやすい環境を求める欲求は増えてきている。


ただもう、他人と比較する必要もないし、
世間からどう思われるとか関係がなくなってくる。


穏やかで元気なシンプル生活。
求めるものはこれだから、大金は必要ないかな?


自分の価値観も出来上がってしまっているので、
適度にアップデートしながら生きるのも、楽しい。


ただ想像すると、
お金が無さ過ぎる老後は寂しいと思ってしまう。

衣食住、最低限の快適な暮らしが出来るくらいの
老後生活資金は、元気なうちに確保しておきたい。


元気なのは、あと15年程度なので、
だから今、投資でなんとかしようと試みている。

頭脳も、感情も使う投資活動は、
普段の生活に、適度な刺激をもたらしてくれる。

投資活動には定年退職もない!
認知症予防を兼ねた趣味としても、悪くない。


目指すのは……
いつまでも穏やかで元気なシンプル生活だ。

そのための老後生活資金を3000万円に設定した。


現実的には、
その時あるお金で暮らすしかないのだが、
少しの年金+3000万円なら、なんとかなるやろ。


あー、米国債券ETFは厳しいなぁ、
今日も含み損が増えているが、含み損も幻だろ😁



本日もお読みいただきありがとうごさいます。




⬇TMFもEDVも下落して含み損拡大⬇





☆米国株の情報なら

米国株四半期速報2024年新年号 [ 亜州リサーチ株式会社 ]


☆中国株の情報なら

中国株二季報2024年春号 [ DZHフィナンシャルリサーチ ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.25 10:35:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: