10年で3,600万円を目指す投資は成功するのか

PR

プロフィール

shinchan530

shinchan530

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.12
XML
カテゴリ: 投資について






先週の投資活動どうでしたでしょうか?


僕は十数年前にライフプランをたてて、
なんとか50歳前には早期退職したいと考えていた。

結局はライフプラン通りの資産形成は出来ず、
退職するか迷ったけど、割増金無しの退職をした😅



それから、すぐコロナ禍だったわけで、
将来を考える時間だけは有り余るほどあったので、
ほぼ引きこもりをしながら、コロナ禍を楽しんだ😁


引きこもりで、かなりの貯金を食い潰したが、
コロナ禍が落ちついてきて、考えたことを実行した。



理想的な週3日間労働で働ける会社を探し回り、
肉体的にも精神的にも丁度良い仕事を見つけた😉


早期退職して無職でのライフプランでは、
80歳以降は生活ができないということだったから。



最新のライフプランによれば、
僕の場合、65歳時点で3,000万円資産があれば充分で、
今は、そこを目指して、投資活動をしているわけだ。




さて、金関連一択のiDeCoの状況は……
ゆっくりと確実に増え、資産が形成されていく😁

iDeCoの目標金額は、600万円に設定している。
米国株が暴落したら、商品変更をしても面白い😁



早期退職後の今のメインの投資としては、
ゆっくり確実な金関連への投資と、
米国の利下げを見込んでの米国債券ETF投資だ。


日本株、米国株は、
ETFや小型成長株中心にややリスクをとって、
数百万円の利益を狙いにいっている感じになる。


暗号資産は、高リスク高リターン商品で、
暗号資産の社会実装、認知度の高まりを感じつつ、
そのボラティリティとの闘いに勝利したいと思う😂



投資活動は面白い!と感じている😁
もちろん、大切なお金を失うこともある!

それでも、経験知を積めば勝てるようになる!
そう信じているから、やめられないのだろうね😉



本日もお読みいただきありがとうごさいます。



⬇最新のiDeCoの状況、ゆっくり確実に資産形成⬇



☆米国株の情報なら

米国株四半期速報2024年新年号 [ 亜州リサーチ株式会社 ]

☆中国株の情報なら

中国株二季報2024年春号 [ DZHフィナンシャルリサーチ ]








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.12 13:30:36


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: