PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
昨日の米国株資産は、+1.58%と上昇したが、
なんと、日本株資産は、-8%以上の大幅減少😰
1つの保有株が、-20%超えの大暴落😵❗❗❗
決算跨ぎのリスク、承知済みでの保有だから、
仕方ないんだけど、精神的にはよろしくないね😓
ただ、分散投資しているから、
円安効果や暗号資産の上昇などで、
幾分この大暴落の影響は緩和されているけどね😂
今は、新NISAでの米国小型株投資が面白い。
あっという間に、評価損益+11.78%❗
僕の選んだ期待の7銘柄が、頑張ってくれている😀
個別株の面白さ実感……😁
決算跨ぎの大暴騰や大暴落もあるが、
自分の経験知や選択眼を確かめられるし、
含み損が増えて気分はイマイチだが、
今日は、その両方を楽しめた1日になった😁
本日もお読みいただきありがとうごさいます。
⬇新NISAでの米国小型株は、まだ好調だが……⬇
⬇ 長期金利が下がり債券ETFが上昇した🤣⬇
⬇ 年初来では、約70万円のプラスと絶好調❗🤣⬇
☆米国株の情報なら
米国株四半期速報2024年新年号 [ 亜州リサーチ株式会社 ]
☆中国株の情報なら
中国株二季報2024年春号 [ DZHフィナンシャルリサーチ ]
住信SBIネット銀行続落(>_<)証券口座のセ… 2025.05.02
住信SBIネット銀行が大幅下落しているが業… 2025.05.01
サイエンスアーツが上昇し含み益拡大中!… 2025.04.30