10年で3,600万円を目指す投資は成功するのか

PR

プロフィール

shinchan530

shinchan530

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.09
XML
カテゴリ: 投資について







今週の投資活動どうだったでしょうか?



今年は、日経平均株式が好調ですが、
それ以上に暗号資産のBTCやETHが好調なので、
まだ含み益の状態だが着実に資産増になっている。




金(GOLD)もジワジワと上昇を続けており、
投資額の約490万円も、ゆっくりと増加している。

純金積立は、毎月5万円程度、
iDeCoでは、毎月の掛金は5千円を継続中でもある。




50代の資産形成に無理は禁物だが、
65歳で3,000万円の資産目標を決めているので、

逆算すれば、少しはハイリスクな投資も必要で、
失っても生活に困らない程度の金額でやっている。



今のところハイリスクで含み損が多いのは、
日本のグロース市場の銘柄への投資になっている😵

中長期的に保有すれば大丈夫だとは思うが、
含み損は最大で300万円を超えていた時もあった😓



今夜は現在の資産額を計算してみよう。


確定利益は、まだ数十万円だけど、
たぶん、含み益はかなり増えているはずだから😁



本日もお読みいただきありがとうごさいます。




⬇日経平均と暗号資産BTC、ETHの年初来上昇率⬇



⬇金(GOLD)投資は、これからも続けたいね😁⬇




⬇数年前からファインゴールド一本で勝負してる⬇



☆米国株の情報なら

米国株四半期速報2024年春号 [ 亜州リサーチ株式会社 ]

☆中国株の情報なら

中国株二季報2024年春号 [ DZHフィナンシャルリサーチ ]








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.09 12:45:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: