10年で3,600万円を目指す投資は成功するのか

PR

プロフィール

shinchan530

shinchan530

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.24
XML
カテゴリ: 日々の暮らし






50代まで生きてきて振り返る不要だった契約とか、
思い出したので、記憶の中から箇条書きにしてみる。



①高額家庭用医療機器を初ローンで購入(20代)
②ネットワーク販売で購入した調理器具(20代) 
③勧められるままに契約した高額生命保険(20代)
④儲かる投資情報商材の年間契約(30代)
⑤投資情報雑誌の年間購読(30代)
⑥会議に出席する時のブランド品のバッグ(30代)
⑦疲れた体が元気になるという健康食品(40代)
⑧上司のお願いに断り切れずお金を貸した(30代)



①は、仕事で体の疲れがとれなかった頃、
 押し売りされて断る勇気なく契約してしまった。

②は、友人からの提案を断り切れずに、
 1回だけ購入したが、その後はなんとか断った。

③は、無知な新入社員だった頃、言われるがままに、
 毎月支払額が高額な生命保険に加入してしまった。
 外資に吸収され、解約が大変だった記憶がある。

④株で儲かる情報につられて契約したが、
 あまり儲かることもなく、情報料の方が高かった。

⑤投資の情報誌だったが、忙しくて活用しきれず、
 いつしか読まなくなってきたので解約した。

⑥毎月の会議の時にしか使わないのに、
 見栄でブランド物の数万円のバッグを購入した。

⑦とにかく仕事で疲れていたので、
 元気になる健康食品やサプリを定期購入した。
 忙しくて飲むのも忘れるようになり、無駄に。

⑧上司の強いお願いだから断るのも難しく、
 百数十万円貸したが返済されることは無かった。



若い頃は当然、経験と知識不足だったのだが、
数百万円という社会経験授業料を支払って学習し、

また、株式投資を始めてからは、
株式市場にも、数百万円の勉強代を支払ってきた😓



社会の仕組みやカラクリを実地体験で知り、
お金や人間関係のことを学ぶことにつながっている。

人間関係にお金が絡んでくることはあるが、
お金を貸すタイミングや金額は熟考が必要となる。



まぁ、これまでの経験はすべて自分の知力となり、
失敗や反省を繰り返し、逞しくなったのであろう😉


人間社会、資本主義社会を生きるとは、
経験知を蓄えながら、新たな経験を楽しむことだ😜


僕は、もう50代になってしまった😁


総じて山あり谷ありの人生でもなかったが、
予想外の展開こそが、面白い景色を見せてくれた。

人生の最後に向けて、住みたい場所に戻り、
家族と穏やかに暮らせる生活があることが嬉しい😉



会社員をしていて遠回りした気がするが、
すべての経験があって、ここに辿り着けたのだろう。


僕が帰りたかったのは、
生まれ育った場所(ふるさと)ではなく、

初めて社会的な人間形成を始めたところで、
楽しい思い出が一番多い社会的ふるさとであった😉



本日もお読みいただきありがとうごさいます。



⬇かえる寺とも呼ばれる〈如意輪寺〉にて⬇


☆米国株の情報なら

米国株四半期速報2024年春号 [ 亜州リサーチ株式会社 ]

☆中国株の情報なら

中国株二季報2024年春号 [ DZHフィナンシャルリサーチ ]


☆おすすめドアホンなら

【スマホで応対★外出先でも会話できる】インターホン ワイヤレス 工事不要 ドアホン スマホ 連動 録画 防犯カメラ 機能付き 屋外 小型 暗視 玄関 ドア 玄関チャイム wifi対応 留守 呼び出しチャイム インターフォン 防犯 バッテリー 充電式 配線不要 電源不要 MI73






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.24 13:34:21


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: