10年で3,600万円を目指す投資は成功するのか

PR

プロフィール

shinchan530

shinchan530

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.30
XML
カテゴリ: 日々の暮らし






今週の投資活動どうだったですか?

日本株資産、中国株、iDeCo資産(Gold)は増え、
暗号資産も大幅下落はなく、平穏な1週間でした😜



今日は年金の繰上げ受給について、
65歳で資産3,000万円目標とからめて考えてみよう😁
(繰下げ受給は、今のところ考えてない!)


65歳で資産3,000万円達成できれば、
65歳からの年金と合わせて死ぬまで生活ができる。
(たぶん、おそらく、可能だと考えるしかない)


さて、何歳まで働きたいのかと自分に問えば、
今は最高で65歳、できれば60歳までと考えている。
(たぶん、体力的にはキツくなるだろうしね)


人生、何があるかわからないと考えれば、
短く60歳までと仮定すると、可能性が見えてくる。



では、60歳まで働いて、
60歳から年金を繰上げ受給すると、どうなるのか?

60歳からなら、65歳比で24%減少……
減少率がキツいが、現在の収入と同程度はありそう。


ん?


考えると今だって、毎月の生活費不足分を、
投資活動で稼ぎ補うような生活をしているわけで、

60歳からの年金額が今の収入と変わらないなら、
働かないでも、今と同じ生活ができることになる。


つまり……


60歳からは年金を受給しながら、
体を労りつつ、投資活動を楽しめるわけなのだ😜
(頭の機能がしっかり維持されていればだが)


つまり……


年金を繰上げ受給することで、
もっと自由な生活をすることも可能だということ😁



ただ、65歳で資産3,000万円という目標を、
そんな自由な生活をしながら、達成できなければ、

65歳以降の生活が金銭的には苦しくなるという、
考えたくない可能性があることは、明らかなのだ😵



それはそうだよね😁



僕は早期退職で自由な時間を選んだわけだし、
何よりも家族との生活を優先したかったわけだし、

これからを考えるときもこの考え方を変えず、
家族との時間を最優先にして、生きていきたいね😉



どうなるかわからない未来があるとしても、
こうすると決めた考え方、生き方があるのならば、

人生は自ずと良い方に展開していくのではないか、
今までがそうであったように、これからもきっと😉



結論的に言えば、年金繰上げ受給可能❗

今と同じような生活をすれば、なんとかなる😝



本日もお読みいただきありがとうごさいます。



⬇日本年金機構のホームページより引用⬇


⬇繰下げたい人って、どのくらいいるのかな?⬇



☆米国株の情報なら

米国株四半期速報2024年春号 [ 亜州リサーチ株式会社 ]

☆中国株の情報なら

中国株二季報2024年春号 [ DZHフィナンシャルリサーチ ]

☆おすすめドアホンなら

【スマホで応対★外出先でも会話できる】インターホン ワイヤレス 工事不要 ドアホン スマホ 連動 録画 防犯カメラ 機能付き 屋外 小型 暗視 玄関 ドア 玄関チャイム wifi対応 留守 呼び出しチャイム インターフォン 防犯 バッテリー 充電式 配線不要 電源不要 MI73











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.30 18:31:11


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: