10年で3,600万円を目指す投資は成功するのか

PR

プロフィール

shinchan530

shinchan530

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.04
XML
カテゴリ: 投資について











僕の日本株資産は、1.46%の増加となり、
暗号資産もやや回復、金価格は最高値更新となり、
仕事も休みですごく気分の良い一日になりました😁


個別株では、住信SBIネット銀行が大幅上昇し、
保有株で下落したのは、わずか2銘柄だけとなった。



ネットで調べ物をしていたら、
【国民移転勘定】なるものに行き着いたので、
軽く読んでみると、フムフム、なるほどね……


現在の日本は深刻なお金不足❗
これから先は、更なるお金不足になりそうだ❗


2019年の実績によると、
年少層(0~24歳)と老年層(65歳以上)の
ライフサイクル不足の約174兆円を
生産年齢層(25歳~64歳)の余剰約93兆円で、
賄うことも不可能で、約79兆円の不足となっている。


この2019年での約79兆円の不足(借金?)が、
おそらく、毎年毎年増えていくのではないかな?


日本、大丈夫か❔


ライフサイクル不足から考えれば、
生産年齢層の余剰の増加と老年層の不足の削減で、
なんとか破綻するのを遅らせるしかないのだろう。



今、政府がやろうとしていることだよね。

定年延長、賃上げ、年収の壁の打破、実質移民政策等、
そして、老年層の消費を減らす介護や医療制度改革😓


今までの政府の対応を見る限り、
生産年齢層の負担は増え続けるしかないね😢
(やがては、すべての老年層の方々もかな)



年少層から生産年齢層になる人は減っていく、
生産年齢層から老年層になる人は増えていく、

少子化対策も必要だと思うが、
国の社会制度を根本から変えない限り、
どうにもならない問題だらけのように思えるが😵


厳しくなる老後の生活に向けて……、
自分の老後の資金はその前に投資で稼ぎつつ、
国に頼らないで暮らせるようにしておきたいね😉


本当はお金が在るところにはあるらしいが、
政府はお金がない!と言っているらしいけどね😉

将来の増税のためにとか😜



本日もお読みいただきありがとうごさいます。
✳✳投資は、自己責任でお願いします✳✳



⬇図解してくれるとわかりやすくて理解が進む😁⬇



僕の老後資金のために、頑張ってくれている😁



☆米国株の情報なら

米国株四半期速報2024年春号 [ 亜州リサーチ株式会社 ]

☆中国株の情報なら

中国株二季報2024年春号 [ DZHフィナンシャルリサーチ ]

☆おすすめドアホンなら

【スマホで応対★外出先でも会話できる】インターホン ワイヤレス 工事不要 ドアホン スマホ 連動 録画 防犯カメラ 機能付き 屋外 小型 暗視 玄関 ドア 玄関チャイム wifi対応 留守 呼び出しチャイム インターフォン 防犯 バッテリー 充電式 配線不要 電源不要 MI73








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.05 14:13:11


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: