ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:ドアレバーのぐらつき(02/24) ギブス1512さんへ まだ在庫を持っている…
ギブス1512@ Re:ドアレバーのぐらつき(02/24) こんにちは。 我が家もドアハンドルは全…
Home Made @ Re[1]:FIXドアは、取外しが困難(07/14) ギブス1512さんへ メーカーや製品によっ…
ギブス1512@ Re:FIXドアは、取外しが困難(07/14) 新築後の引っ越し時にアメリカ製の3人掛け…
Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2025年01月29日
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス




昨日、ブログ記事にアンダーセン(Andersen)製ケースメントサッシの
ロックレバーが折れたということを書かせて頂きましたが、破損したロック
レバーがこちらです。

見事に2つに分かれていますが、小さなパーツの方がロック金物の差し込み
部分に入って固定されます。

ロックレバーが可動する場所には樹脂製のカバーが装着されていますが、
こちらは外す際に爪の部分が折れないようにしないと、カバーを再び
装着することが出来なくなりますから、注意が必要です。

今回はロック金物自体に不具合はありませんので、レバー部品を調達して
交換すれば修理は完了ですが、念の為サッシの開き具合の調整も行いたいと
思っています。

サッシ用の小さな部品ではありますが、こうした部品の交換やサッシの調整は、
早めに行えばそれだけ不具合が小さいままで完了することが出来ますから、
変だなと感じたらすぐに対処するようにして下さい。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年01月29日 18時08分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: