音楽で楽しく(「生きている証明書」改め)

音楽で楽しく(「生きている証明書」改め)

2017.06.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
文部省唱歌と呼ばれているものの中心にあるのは、 尋常小学唱歌と新訂尋常小学唱歌に掲載あるものであろう。このほかに沢山あるわけだが、この二種に収められているものは復刻版も入手しやすくて便利である。
 だが、ここに収められている文部省唱歌の曲、あるいは詞に恐ろしくつまらないものがあるということは知っておくべきだ。こういうものは、現行の小学校音楽教科書には無いのではないか。
 順次そのつまらないものを載せていく予定だ。今日は新訂尋常小学唱歌第五学年用から曲が面白くないもの、第十一番「山に登りて」を挙げておこう。これに先立って名曲の誉れ高い「鯉のぼり」「朝日は昇りぬ」があり、直ぐ後第十二番には日本中に今なお広く歌い継がれている「海」があるのだ。 

 11、山に登りて
1、のぼりつきたる嶺(いただき)の
  巌(いはほ)の上に我立てば、
    山の風、
     心地よく、
    すがすがし、
      我が心。
2、並ぶ山山(やまやま)見下しつ、
  雲をば踏みて我立てば、
    鳥の音も、
     聞え来ず、
    遥かなり、
      人の世は。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.24 13:31:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: