Sichuanブログ

Sichuanブログ

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

お気に入りブログ

梅雨入り前のガーデン New! ブルーミント555さん

***( *´艸`)バラ… **ばらぞの**さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

購入履歴

ソーラーライト 屋外 防水 センサーライト 明るい 人感センサーライト リモコン ガーデンライト 送料無料!5mコード付きで離して使える分離型ライト♪商品♪選べる2TYPE♪ お好みソーラーライト 屋外 防水 センサーライト 明るい 人感センサーライト リモコン ガーデンライト ソーラーセンサーライト LEDライト パネル 分離型 5Mコード 延長コード 5M防犯 ライト 防災 壁掛け式 128LED 屋外照明 玄関 駐車場 庭 自動点灯 2個 3個 4個
  天井・壁面にネジで簡単取り付け キッチン・納戸などにLED多目的灯 送料無料LED多目的灯 1170lm (幅60.4cm) LT-B13N キッチンライト 流し元灯 LEDライト 工事不要 山善 YAMAZEN 【送料無料】
ハイレゾ対応で超高音質♪送料無料!!!【複数購入割引あり】 イヤホン ハイレゾ 高音質 ブラック カナル型 重低音 防水 IPX6 有線 マイク 軽量 スマホ PC ジム スポーツ android iphone MA-362
【送料無料】シンワ測定 温度計 木製 45cm 75919シンワ測定 温度計 木製 45cm 75919【送料無料】
マルチビタミン&マルチミネラル(約1ヶ月分)ビタミンA ビタミンB ビタミンC ビタミンD ビタミンE 葉酸 ナイアシン ミネラル カロテン 鉄 亜鉛 カルシウム マグネシウム 銅 ヨウ素★先着100名様★クーポンで11円★マルチビタミン&マルチミネラル(約1ヶ月分)送料無料 サプリ サプリメント 健康 美容 ビタミンA ビタミンB ビタミンC ビタミンD ビタミンE 葉酸 ナイアシン ミネラル カロテン 鉄 亜鉛 カルシウム【seedcoms_DEAL3】/D0818

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.06.15
XML







『金運を大切にする人は... 』



レシートを財布に溜め込んだりせずに日々家計簿を付けてる人が多いようです。
「まぁ金運なんて...」 とおっしゃる方も多いかも知れませんが。
只、お金に感謝する心。。。お金の動きも観えてきますし自制出来るようになります。


節約とケチが違うのは誰でも分かります。
例えばスーパーで1本70円(1人4本限定)のコカコーラ特売。
方やコンビニで1本140円のコカコーラ コンビニ価格、そりゃぁ半額の方がお得です(*^0^*)







そしてレシートの扱い。


店員からレシートを貰いレジ横に置いてあるレシート入れにポイ捨てする人、
受け取ったレシートもおつりと一緒に大切そうに財布に入れる人。
レジで並んでるだけで その人の性格やお金の扱い方が何となく... 観えてきます。


そして手に持っている財布を見れば...
古くてボロボロ、角が擦り切れてしまってる財布とか。
ポイントカードやクレカがぎっしりパンパンでレシートの束がはみ出てて。






まぁ年齢的に未だ無理だよなぁ... と感じてしまいます。
まるで若い頃の自分を見ているようで (-_-;
消費する事に意義を感じる年代って誰でも経験していると思います。


お金より物欲に押され つい買ってしまう。
私の場合、今でも楽天市場で「おっ!」と言う商品を見つけると衝動買いしますが...。
まぁ買うのはいいですけれど、その裏側でちゃんと手当てができるか管理できるか?





例えば... 数日前、一週間前にスーパーで特売してたサバを冷凍庫に数匹入れて、
新しいチラシが入り前回より5円安いからまた買いたくなるとか...
未だ冷凍庫のサバはまったく消費してないと言うのに... これも小さな物欲です。


なかなか結果を見出せない事に何十年も時間を費やして。
実際はとても簡単な事だった筈なのに... って。
自己管理。 それだけなんですね。





数年前から自分だけの家計簿を付けるようになってから、
銀行や手許現金、Edyやnanaco、その他諸々の金銭流動が見え始め...
今では買い物先のレシートは毎日家計簿に記録してます。


まぁ... 全ては風水の金運を真似てるだけなのですが。
全般的に言われるのが財布の中が整頓されている方が金運は上がるという事です。
「財布はお金の出入り口」と言われるのも頷けますよね、確かに出入りしますから。







・レシートは財布に溜めず、毎日財布から出して記録する。
・ポイントカードはあれもこれも持たず厳選して使う様にする。
・クレジットカードは札入れに1枚だけて入れてポイントカードや免許証は小銭入れに。
・小銭を優先的に使う。


なんで免許証? と初めは思ったのですが、
運転=流動的、動くモノと見られているので財布に入れるとお金も出て行く方が多いらしく...
まぁ言われてみれば流動的かも?







金運。


或る意味、「験担ぎ(げんかつぎ)」の一種かなぁ?と感じています。
今年は金運アップで 3個の長財布と1個の小銭入れを楽天で購入しましたが、
この4個の財布は購入後、10~14日くらい【寝かせ】をしてから善い日を選んで使い初め。


まさに験担ぎですよね。
で、その効果が有るか否か? 
数ヶ月経ちましたけど、効果はあると感じています。






お金に対する姿勢や使い方、そして「ありがとうございます」と言う気持ちでしょうか。
日常の生活が圧迫されない程度に出入りが有るので気持ちが楽な感じです。
財布の金運寿命は3年と言われ短くて... 雀の寿命と同じですね。



 ​




今回の楽天スーパーSALEで妻に新しい財布を購入予定で。
前回プレゼントしたのが5年前... 先日見ましたが すっかり金運が失せた感じでした(-_-;
なので2ヶ月くらいポイントを使わずに貯めてましたが、多少は足しになってくれそうです。


値下げや ポイントバックも含め【楽天スーパーSALE】でのお買い物はお得ですので、
若しお財布が3年以上使って古くなったなぁとお感じなら...
6/21(木) 1:59迄ですのでご一考されては如何でしょうか (*^0^*)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.15 17:25:57
[財布・バッグ・アクセサリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: