Sichuanブログ

Sichuanブログ

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

お気に入りブログ

6月の緑の勢い&エキ… New! ブルーミント555さん

***( *´艸`)今年… **ばらぞの**さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

購入履歴

ガーデンライト 電撃殺虫器 ソーラーライト 電撃 殺虫ライト 埋め込み 自動点灯捕虫器 照明ランプ 強力蚊除け 害虫退治 高圧電撃 太陽光で充電【6/22?6/26限定ポイント5倍!】電撃殺虫器 ガーデンライト ソーラーライト 2点セット 電撃 殺虫ライト 埋め込み 自動点灯捕虫器 照明ランプ 強力蚊除け 害虫退治 高圧電撃 太陽光で充電 電気代なし 安全 エコ 整理便利
ソーラーライト 屋外 防水 センサーライト 明るい 人感センサーライト リモコン ガーデンライト 送料無料!5mコード付きで離して使える分離型ライト♪商品♪選べる2TYPE♪ お好みソーラーライト 屋外 防水 センサーライト 明るい 人感センサーライト リモコン ガーデンライト ソーラーセンサーライト LEDライト パネル 分離型 5Mコード 延長コード 5M防犯 ライト 防災 壁掛け式 128LED 屋外照明 玄関 駐車場 庭 自動点灯 2個 3個 4個
  天井・壁面にネジで簡単取り付け キッチン・納戸などにLED多目的灯 送料無料LED多目的灯 1170lm (幅60.4cm) LT-B13N キッチンライト 流し元灯 LEDライト 工事不要 山善 YAMAZEN 【送料無料】
ハイレゾ対応で超高音質♪送料無料!!!【複数購入割引あり】 イヤホン ハイレゾ 高音質 ブラック カナル型 重低音 防水 IPX6 有線 マイク 軽量 スマホ PC ジム スポーツ android iphone MA-362
【送料無料】シンワ測定 温度計 木製 45cm 75919シンワ測定 温度計 木製 45cm 75919【送料無料】

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.22
XML
カテゴリ: 楽天レシピ



『なので夕飯は一択の鍋に... 』


今日は朝から冷たい雨が降り一日を通して寒いとの予報でしたが...
数日前から髪の長さが気になり床屋へ直行し、そのあと幸楽苑で中華そば大盛をブランチして。
更にDAISOやスーパーで買い物を済ませ帰宅です。


小雨が降ってましたが昨日植えた【菖蒲(あやめ)】の様子を観てたらちょうど郵便配達員が来て。
彼の手元を観たら小箱を持っていたので... ” 若しかして紫蘭? ” と思ったのですが、 
数日前にヤフオクで落札した紫蘭の苗が届きました。 ” なんで今日?雨降ってて寒いじゃん ” (-_-;




午後14時、気温10℃ 湿度61% 気圧998hPa の小雨降るブルブル震えるような寒い天気でした。
種なら調整は出来ますが苗は既に根が張ってますので出来る限り早い対応をしなければならず...
パーカーのフードをすっぽり被りシャベル片手に花壇作業を始め30分で済みました。


今日の夕飯は冬メニューだよなぁ...
我が家の鍋料理は【ひとり土鍋】を使っての鍋料理なんですが これが結構便利で (*^^*)
冷蔵庫や冷凍庫にある好きな食材を放り込んでしまえばOKで、今夜は白だし+味噌の出汁です。

ニラいっぱいのタラ鶏鍋


料理名:ニラいっぱいのタラ鶏鍋
作者:  Suzhoutomo

■材料(7人分)
◎ニラ / 1束
◎鶏もも肉 / 300g
◎真タラ / 500g
◎ちくわ(2本) / 150g
◎白菜 / 1/2株
◎人参 / 1本
◎木綿豆腐 / 1丁
椎茸 / 50g
★mizkan金色昆布つゆ / 150ml
★水 / 1.35L

■レシピを考えた人のコメント
今夜は7人分の鍋作り(*^0^*)
鍋料理は好きなモノや有るモノ入れちゃえばOK!
今回の下割は超簡単ですので ご注目‼

詳細を楽天レシピで見る→


    ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


私の中での鍋料理は【手抜き料理】に入ってます。
ポイントは出汁作りだけなので、あとは鶏・豚・牛・魚介... その時の気分次第です。
野菜類は冷蔵庫に有るものを適当に入れて煮るだけなので一番簡単な料理だと思ってます。


例えば... 幸楽苑の中華そばの話しです (*^^*)
中華そばの麵が食べたくて幸楽苑に行く客は少ないと思っているのですが。
私の場合、中華そばの麺は【おまけ】の様なもので 昭和味の出汁が大好きで... 幸楽苑なんです。


鍋料理も旨い・旨くないの判断は出汁で決まるのだろうと思います。
今は市販品でも十分旨い味は楽しめるようですが鍋一杯の単価を考えると...けっこうコスト高に。
今回は白だし+少量の味噌+ごま油+ラー油+七味唐辛子で自分好みの味が作れました。


          ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.22 21:31:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: