COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Apr 20, 2011
XML
カテゴリ: 戦国無双3Z
今回の無双演舞は孫市編をクリア
・ヅラ市の凶悪性能(初段から常に銃撃を放てる)を体感した後無双孫市を使うと使いにくいこと。チャージ攻撃もタメの所作を行うため潰されやすいのが難点で火縄銃が熟練した人でも弾込め~発射までに30秒ほどかかるってのを踏まえてタメの所作を入れてるんだろうが当時最先端で強力な武器だった銃があんなんじゃなぁ・・・ヅラ市の方が優秀だわ。
 ヅラ市みたいに常に銃撃を放てたら使い勝手がよくなるのだが。次回作では初段でなぎ払いの所作は廃止してヅラ市みたいに常に銃撃を繰り出せる風に変えて欲しいですね。(特殊技には頼らず)
・1話は政宗とともに真田の援軍として上田城を守る戦いに出陣。冒頭のナレーションでは親友の秀吉の天下を見届けてから政宗の下に身を寄せ・・・という説明がされているが、秀吉との親友設定はリセットされていなかったようだ。義トリオ、稲が闇ちゃんに対して憧れの念を抱いている所、闇ちゃんと元親が戦友同士ってのもリセットされていなかったし。
・今回の孫市編は政宗の相棒として政宗を助けると言う内容。その設定にしたから片倉小十郎が出られなくなったんですね。ハイ。小十郎は「伊達三傑」の一人だし、兼続と並ぶ「天下の陪臣」なのに。孫市って一向宗(浄土真宗)の信者で一揆衆に協力してたんでしょ?(木津川ステージでは一揆衆として出ているが)一揆衆に協力して云々っていうのをもっと掘り下げて欲しい。
・葛西・大崎ステージでは孫市がギャル姫をナンパするが、ギャル姫もギャル姫で「うがー!」って叫ぶ所はなんとかならんのか?
・政宗編と対になっているのか通るステージも政宗編とほぼ共通でラストは大坂。ダチの秀吉が築いた大坂城攻めに参加するが長谷堂、大坂とで意気投合した慶次に兼続・幸村と戦うハメになるが死に急いでいる幸村たちを見て感情をあらわにしてましたね。

<孫市にまつわる逸話>
・孫市の名は鈴木家の人間が代々名乗る通し名で孫市の名を名乗ったのは複数いたため実像ははっきりしない。無双孫市は鈴木重秀説を採用しているが今回は伊達家に仕え、鉄砲騎馬隊の創設に力を貸した鈴木重朝説も採用しているみたいだ。
・無双孫市が女好きなナンパマンになっているのは孫市を主人公にした司馬遼太郎の小説からきている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 21, 2011 01:03:23 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

lentasfle@ Конвейерные ленты Bellenty - ваш надёжный союзник в облас…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…
ITOYA @ Re:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) こんにちは。長年の007シリーズのファンで…
お名前@ Re:ヤットデタマン(09/05) いまgyaoで数話ずつ無料放送してますね

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: