COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Jul 13, 2017
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3日目は26聖人殉教の地・平和公園周辺・浦上天主堂へ。

26聖人殉教の地は長崎駅の近所にあるんですが、修学旅行では行ったことがなく今回初めて行ってきました。NHK長崎放送局横の坂道を登り殉教の地がある西坂の丘へ。途中の坂道はきつかった・・・丘に建てられている記念碑は「昇天の祈り」と呼ばれ、近くで見ると一人一人の表情は微妙に違っていることに気付きます。
26聖人の記念館は開いていなかったので、そのまま平和公園周辺へ。

長崎原爆資料館と民俗博物館へまずは見学。民俗博物館前に立っていた銅像は広島の「原爆の子」像同様近くにたくさんの折り鶴が・・・民俗博物館での戦時中の生活様式、電話の事は興味深く見てました。
原爆資料館は小学生時代の修学旅行で見に行った広島平和記念館より規模が小さいものの、原爆の熱戦・爆風で破壊された建物、原爆で破壊された浦上天主堂の正面(レプリカ)といった建造物の一部を展示。長崎型原爆(プルトニウム爆弾)の”ファットマン”の実物大模型と併せて核爆弾の仕組み、原爆がもたらす後遺症(原爆症)の説明、熱線の影響で溶けたガラス瓶にロザリオ、炭化した米の入った弁当箱、被爆者が着ていた服、爆心地周辺で被爆した人々の写真資料など原爆の悲惨さを示した資料を見ていると広島の平和記念館同様見ていてゾッとするところも。(原爆の恐ろしさを示す資料なので)

浦上天主堂の方も坂道がきつくて登るのが大変。登りきって見た浦上天主堂は綺麗な建物でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 14, 2017 04:16:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

lentasfle@ Конвейерные ленты Bellenty - ваш надёжный союзник в облас…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…
ITOYA @ Re:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) こんにちは。長年の007シリーズのファンで…
お名前@ Re:ヤットデタマン(09/05) いまgyaoで数話ずつ無料放送してますね

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: