COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

May 20, 2023
XML
今回のお題は安全地帯「安全地帯VI-月に濡れたふたり-」。
1988年4/10にキティでリリースされた6枚目(オリコン最高1位。年間19位/販売形態:LP・カセット・CD)で玉置のソロ作を経て発表された。
「CDジャーナル」では玉置のボーカルに対し「もはや迫力ものの境地に来ている」「照れることなく過激になっていく。玉置の演技は危険な綱渡りに似た快感を呼ぶ」と評価している
 本作リリース後、本作をフィーチャーしたツアーを行っているが、8/24の「夜のヒットスタジオDELUXE」に出演した際、「より良い音楽をやりたいので、少しの間だけ時間をください」と安全地帯の活動休止を発表。翌日8/25にシングル「微笑みに乾杯」をリリースした後活動休止になった。

翌1989年7月1日にリリースされたライブ・ビデオ『安全地帯ドキュメント I LOVE YOUからはじめよう 日本武道館ライブ』では7月7日の日本武道館での模様を中心に収録されているが、楽屋で玉置がメンバーの田中裕二(Ds)や六土開正(Ba)を叱っている場面や、矢萩渉(Gt)とBAnaNAが率直なやり取りを行う場面もドキュメンタリーとして収録されている。また、開演前のPA席に玉置が突如入り込み、前座と称して「All I Do」を歌い出し大混乱となる様子なども収められている。

当時の玉置は「もうコンサートをやるのはめんどくさい」、「音楽を辞めたい」等と発言しており、バンドとしての活動に疑問を抱いていた。また、本来のメンバーは5人である所をステージ上にはサポートミュージシャンを含めて15人いた事に不快感を覚えていた。

<曲目>
01(A-1). I Love Youからはじめよう*
02(A-2). 悲しきコヨーテ
03(A-3). Juliet*
04(A-4). じれったい*
05(A-5). 星空におちた涙
06(B-1). 夢のポケット
07(B-2). No Problem
08(B-3). Shade Mind
09(B-4). 月に濡れたふたり*
10(B-5). Too Late Too Late

*対応サブスク:Apple・Spotify
*はシングル曲

<参加ミュージシャン>
・川島”Banana”裕二(Key)
・杏子(BARBEE BOYS/#2)
・Amazons(Cho/#4・#8)

#1は#9ともども本作リリース後にシングルカットされた。また初のベスト「I LOVE YOUからはじめよう-安全地帯ベスト-」(1988年)のタイトルに使用された。
本作はメンバーが出演した「that's」(カセットテープ)のCMソングに使用され、2022年に紅白に出演した際に披露した曲である。ライブでも定番のナンバー。
「♪風の中 限りなく 夢があった かけるけるときめきで 信じ合えた」「♪争いや疑いの言葉を知って 触れ合える笑顔まで遠くなったけど」「♪なくさないで夢を 忘れないで愛を 心を開いて I Love You I Love You I Love You More」(1番)などの歌詞は結構暑苦しい(褒め言葉)。
#2はバービーボーイズの杏子が参加。メロディは打ち込み主体で玉置の歌い方もソロの「キ・ツ・イ」を思わせる。
#3は16枚目のシングルとしてリリースされ、テレビ朝日系報道番組『CNNデイウォッチ』(1984年 - 1993年)のエンディングテーマとして使用された。
「~IV」収録の「夢のつづき」を思わせる囁くような歌い方をするナンバー。フルートの音が間奏として入ってるのは珍しい
#4はシングルとはミックスが異なる。玉置自信が出演した太陽誘電のカセットテープ「That's」のCMソングで、シングルバージョンは「安全地帯アナザーコレクション」(シングルミックスとB面集/1994年9月24日発売)が出るまでアルバム未収録だった
ファンクの要素が入ってるため、安全地帯にしては珍しい曲に仕上がってる。コーラスはAmazonsが担当。
#5は歌詞カードに「Dedicated to Kyu Sakamoto」と記されており、坂本九の「見上げてごらん夜の星を」のメロディを最後の部分に引用している
「♪さよなら ありがとう あなたを忘れない どこか遠くで今響くあの歌」って所、坂本九に捧げててるって感じがする。坂本九は1985年の日航機123便の事故で亡くなってるが、その時の記憶が風化していないからリアルさを感じる。
#6は子供のコーラスを取り入れたナンバー。歌詞も童謡を思わせる。
#7はジャズクラブに行ったら流れそうなノリの曲。どのバンドも1回はこんな曲を作るよなァ(ポップス系なんかが特に)
#8は#1同様シャウトを多用したナンバー。ファンク要素も盛り込まれている。歌詞から「愛して欲しい」って気持ちが溢れてくる
#9は17枚目のシングル曲。JT「Sometime Miass」(タバコ)のCMソングでCMには玉置が出演。これまた珍しいホサノヴァ風のナンバー
#10は#1のC/W。元はレイ・チャールズ​への提供曲として制作され、パナソニック「Technics(音響ブランド)」のCMソング。「♪今も耳に消えない声 泣きたいのに 涙がもうない 悲しくなるだけ」「♪遠すぎて もう二度と会えないけど」の詩が切ない


安全地帯6~月に濡れたふたり [ 安全地帯 ]


安全地帯6 LIVE ~月に濡れたふたり~ [ 安全地帯 ]


【中古】 I Love You からはじめよう/安全地帯BEST/安全地帯 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 28, 2023 09:04:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽(歌番組・MV含む)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

lentasfle@ Конвейерные ленты Bellenty - ваш надёжный союзник в облас…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…
ITOYA @ Re:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) こんにちは。長年の007シリーズのファンで…
お名前@ Re:ヤットデタマン(09/05) いまgyaoで数話ずつ無料放送してますね

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: