COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

May 25, 2023
XML
カテゴリ: テレビ番組
今週の「英雄たちの選択」のお題は白河上皇。
院政を開始し、「治天の君」として権勢を振るった彼を分析してみるというもの

白河天皇は後三条天皇の子として誕生。後三条天皇の治世の頃には摂関政治は衰えてきた頃。後三条天皇は藤原摂関家を外戚としなかったため(後三条天皇の生母・禎子内親王は道長の孫にあたるが)摂関家に気兼ねしない政治を行い、1069年に「延久の荘園整理令」を発令して増えすぎた非公式の荘園を整理していくという改革を行った。

そんな父の跡を継いだ白河天皇だが、34歳になっていきなり息子の善仁親王(堀河天皇)に譲位して院政を行うことに。

<院政のはじまり>
白河上皇は今の京都岡崎に法勝寺というお寺を建てたが、見どころとなる八角の塔のことが紹介。今の京都市動物園の敷地内に2010年に遺構が見つかった。更に調べると当時最新の土木技術が使われていたのだが、法勝寺が建てられた付近は鴨川の支流があるため砂地。そのため地盤が不安定だったので地盤改良のための工事を行っていた。

 上皇が行った政治=院政では上皇の発言力が強く、命令書の「院宣」は天皇の命令よりも強力で、皇位継承に関する発言力・人事権も摂関家から取り戻していった。上皇は隠居場所として鳥羽離宮の建造に取り掛かったが、平安京の1/6の大きさを持ち、近臣の屋敷も敷地内に建造。広大な宮殿を建てることが出来たのは摂関家の息のかかっていない者、中級貴族(特に受領)を重用し、彼らから貢がれているお金(その見返りとして官位を授けてた)で造営に取り掛かることが出来たから。
そんな上皇の有様を「専制君主のようだ(大意)」と評されていた

<意のままにならないもの>
強力な政治力で強引な政策も辞さない白河法皇(1096年に娘の死を契機に出家して法皇となった)。「治天の君たる自分にも意のままに出来ないものがある」と言ったが、一つは鴨川(加茂川)の氾濫、2つ目は双六の賽、3つ目は山法師(僧兵)。なんで僧兵が脅威だったのだかと言うと…僧兵は度々自分たちの権威を主張するため強訴を頻繁に行っていたからで、当時の仏教は国家鎮護を旨としていたからというのも関わっていた。白河法皇のもとには「北面の武士」という親衛隊がいたが、それでも歯が立たない…と言うことで(清和)源氏や(桓武)平氏の力に頼るように。白河法皇も強気な態度に出て強訴を打ち破ったと言う記録も
 それでも寺社による強訴は止むことはなく、その対応に源氏や平氏の力が必要になったことから力による解決が当たり前になっていき、「保元の乱」は白河院政の好き勝手な政治の尻拭いだと評していた人も。なんせ、強引な政治だけじゃなく女関係も派手で鳥羽法皇の后の一人・待賢門院藤原璋子に手を出して子供を産ませたため(その子供が崇徳上皇とされる)、鳥羽法皇は崇徳上皇を嫌ってて、院政を行わせないように嫌がらせをしてたほど…紛争って形で兄弟げんかが起こるのは仕方ない?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 26, 2023 11:53:27 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

lentasfle@ Конвейерные ленты Bellenty - ваш надёжный союзник в облас…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…
ITOYA @ Re:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) こんにちは。長年の007シリーズのファンで…
お名前@ Re:ヤットデタマン(09/05) いまgyaoで数話ずつ無料放送してますね

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: