COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Jul 1, 2023
XML
カテゴリ: テレビ番組
今回の「博士ちゃん」のお題は古代エジプト。
1/3放送の古代エジプト編の完全版を放送
古代エジプト好きの博士ちゃん田中環子(たなかわこ)ちゃんがギザの大ピラミッド(クフ王のピラミッド)、スフィンクス、カルナック神殿、王家の谷、エジプト考古学博物館、今度オープンになる新しい博物館・大エジプト博物館を訪問。

・ギザの三大ピラミッドに向かう前にお土産屋さんを訪問。お目当ては蝿のアクセサリー。古代エジプトでは武勇に長けた人が勲章代わりに蝿のアクセサリーをもらっていたのだとか。
・ピラミッドのあるエリアは入場料が必要でエジプト在住の人は300円、観光客は1300円。日本でお寺などの名所を見にいくような感覚か。ギザのピラミッドのうちクフ王のピラミッドを訪れた環子ちゃん。ピラミッドは当初キレイに均していたが、新しい建造物を建てる際に素材の石を剥ぎ取ってしまったため今は段差が多い構造になってるとか。
観光客がマナー違反なところを見せてたので環子ちゃんが顔をしかめる場面も。
ピラミッド王の間に入れることが判明。追加料金を払うことで入ることが可能。
・スフィンクス:出発前環子ちゃんはよく見る写真とは違う視点で写真を撮ると言ってたが、実際スフィンクスを色んな角度で撮ってた
スフィンクスの頂上には穴があり、今風のハッチまで付いているってのは意外というかなんというか…
・カルナック神殿はエジプトの太陽神アメン・ラーを祀る神殿でいくつかの神殿で構成されており、古代エジプト唯一の女王・ハトシェプストの神殿は女王の肖像画と名を表す象形文字が削られている。肖像画や名を削られることは歴史から消された証拠とのこと。
ラムセス2世の治世に行われたヒッタイトとの和平条約が描かれた壁を紹介。これは世界初の和平条約とのこと。
・王家の谷・エジプト考古学博物館
新王国時代になると財政難からピラミッドが作られなくなったこと、盗掘が頻繁に発生したことからこの頃のファラオは王家の谷に墓を作るようになる。それでも盗掘は回避されず・・・って状態。しかしツタンカーメンの墓は奇跡的に盗掘を免れたくさんの副葬品が見つかって話題に。
ツタンカーメンの死因は諸説があり「これだ」という原因が特定されていないので色々研究されてるが、環子ちゃんが尊敬している考古学者・ザヒ博士相手に独自の持論を語るところも。
ツタンカーメンの死因は色々言われてるが大昔の王族といえば高貴な血を保つため近親婚を繰り返した結果、血が濃くなりすぎて虚弱な子供が生まれるようになったのも重なってたのかも?(スペイン・ハプスブルグの王様・カルロス2世なんか顕著)
・大エジプト博物館
今年開館予定の大エジプト博物館は10数年もの時間をかけて完成された博物館。入り口はラムセス2世の石像がお出迎え。お目当ては博物館にある修復エリアに保存されてるお宝。
ツタンカーメンのお墓にある副葬品メインで修復作業が行われてるが、完全版では初公開の副葬品を紹介。
よく古代エジプトをお題にした番組を見るが、今回のも面白かったなぁ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 2, 2023 08:23:47 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

lentasfle@ Конвейерные ленты Bellenty - ваш надёжный союзник в облас…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…
ITOYA @ Re:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) こんにちは。長年の007シリーズのファンで…
お名前@ Re:ヤットデタマン(09/05) いまgyaoで数話ずつ無料放送してますね

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: