COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Feb 22, 2024
XML
カテゴリ: 映画
今回見た映画は「2001年宇宙の旅」。
1968年公開。当初評判は低かったがラジオでの口コミで人気が上昇。今ではSF映画の最高傑作とされている。1968年のアカデミー賞特殊視覚効果賞、また1969年のヒューゴー賞受賞作

・冒頭は猿が生活を営んでるところから。一匹の猿がモノリスと接触したことから知恵を得て…というところから話は未来に飛ぶ。月でモノリスが発見されるのだが、モノリスは太陽光線に反応して強烈な電波を発してから話は18ヶ月後に飛ぶ。ここに至る経緯が全く訳が分からず。
本来脚本の段階ではナレーションを入れていたが、キューブリック監督は映像のマジックがなくなるってことでナレーションを削除してしまったとのこと。ナレーションが少しでも入ったほうがわかりやすい
・月でモノリスを発見…ってシーン、宇宙ステーションの美術が完璧。宇宙服も人類初の月面着陸成功の時のものよりもスタイリッシュ。
・宇宙船ディスカバリー号はモノリスの謎を解くため宇宙へ旅立つことに。ディスカバリー号外観の造形は「スター・ウォーズ」のスター・デストロイヤーに影響を与えたと思われる箇所が見られ、ディスカバリー号内部の美術セットがすごい。回転して人工重力を作ってるエリアがあって、コールドスリープの装置にディスカバリー号を制御するAI「HAL9000」…とこれまたスタイリッシュ。
木星につくまで暇だなぁってことでコールドスリープ中のクルーの似顔絵を書いていたボーマンにHALが今回の任務のことを切り出すのだが、徐々にHALの言動がおかしくなっていき…
HALが異常を来してるかも?ってことで最悪HALの電源を切ろうと提案するボーマンとプールだが、HALに読唇術でそれを見抜かれていた。反乱を起こしたHALはポッドで船外活動をしていたプール、コールドスリープ中の3人のクルーを殺してしまった。単身ボーマンがHALの電源を切るのだが、ボーマンがHALの回路を次々と抜いていくシーンを見たとき「ボトムズ」最終回での「やめろ。キリコ」のシーンはここから拝借したのか…ってことに気づいた。
・一人になったボーマンは木星に到着してモノリスと接触。時間と空間を跳躍する。このシーンを撮影するため専用のカメラを作ったというが、5分近くワープのシーンを延々と見せられると退屈してしまう。ボーマンがワープした先には年老いた自分がいて、老衰死寸前のボーマンがモノリスに触れることで最終的には人類を超越したスターチャイルドに進化していくのだが、現実の人類は戦争を繰り返し、宇宙への進出はなされていない。進化の限界を見た気がする。

クラシックに乗って人間の進化を描いた内容だが、正直意味不明。

関連記事:「 アナザーストーリーズ-2001年宇宙の旅-


2001年宇宙の旅 日本語吹替音声追加収録版(通常版)(4K ULTRA HD+HDデジタル・リマスターブルーレイ) [ キア・デュリア ]


2001年宇宙の旅決定版 (ハヤカワ文庫) [ アーサー・チャールズ・クラーク ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 24, 2024 12:09:15 AM
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

lentasfle@ Конвейерные ленты Bellenty - ваш надёжный союзник в облас…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…
ITOYA @ Re:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) こんにちは。長年の007シリーズのファンで…
お名前@ Re:ヤットデタマン(09/05) いまgyaoで数話ずつ無料放送してますね

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: