子どもの頃のこと 0
全87件 (87件中 1-50件目)
県内各地で新そば祭りが開催されていますが、その情報、いつ開催されるかを知らないと参加できない。ここは私のルーティン化のトレーニングをしている近所の公民館ので開催日の掲示を見ていたわけです。町内にお知らせ掲示板などやれば、もっと誘客をはかれると思われますが。昨日、10月20日(日)11時〜安積地区市民文化祭・新そば祭り❗️蕎麦打ち仲間を誘って、スギモダシを頂いた御礼を兼ねて、温かい蕎麦&冷たい蕎麦を食べ比べてみました。いずれも一人前(生そば段階では150g)600円とリーズナブル価格。北海道産の蕎麦粉使用、冷たい蕎麦は茹で時間が少し足りなかったせいか温かい蕎麦の方が美味しく感じた。温かい蕎麦つゆで程良く食べやすくなっていた。茹で時間によって蕎麦の味わいが微妙に変わるわけです。かつて私この同好会に参加していたことがあるので厳しい判定です。そば打ちを自分でもできると手抜きしているヶ所が見えてしまうわけです(笑;温かい蕎麦と冷たい蕎麦の茹で時間を変えてやれば問題が無かったわけですが、そこまでは気を使わなかったと云うことか。600円で完璧を求められても、ちと酷な話か❗️#新そば祭り #安積そば同好会
2024/10/21
コメント(0)
美味しい蕎麦を食べるのは大好きだった。だが自分で蕎麦を打つのはとっても難関な事だと思っていたわけです。蕎麦打ち名人の打つ美味しい蕎麦が食べられる楽しみで満足していたわけです。ところがその名人が亡くなってしまったのです。初めは冬の凍った散歩道で滑って転んで手首の骨折。そのときは名人の元で弟子が打つ蕎麦で凌いでおりましたが、その後、発病してまもなく帰らぬ人となってしまい2度と名人の蕎麦が食べられなくなってしまったわけです。そこで一念発起して、蕎麦打ちを学ぶことにしたのです。幸い私が住む郡山市内には蕎麦打ち同好会が7ヶ所もありそれぞれ公民館で蕎麦打ちを習うことができたのです。月に2回参加すれば蕎麦が食べられるだけでも魅力でした。結果2年間程月2回、計48回ほど学びに足を運び、なんとか蕎麦を1人で打てるようになりました。そこを辞めたのは、段を取るための蕎麦打ちに疑問を感じたのです。試験のための蕎麦打ちは700gから1kgの蕎麦打ちです。いくら蕎麦好きでも7〜10人前の蕎麦を毎回食べ続けるのは難儀なことでした。1人前でも客が見えると手打ち蕎麦を打つ蕎麦屋さんを思い出したのです。蕎麦同好会では、決して教えてくれなかった分量の蕎麦打ちです。自分なりにやってみたら1人前、2人前でも捏ね方のコツを掴むことができました。そもそも始めた動機が段を取るわけでなし、美味しい蕎麦が食べたいと云うことだったわけです。よって蕎麦打ち同好会を辞めて1人で趣味の蕎麦打ち人を選択したわけです。蕎麦打ちは、最初はうまくできるなんてものではありませんでした。先輩達のやり方を観ながら覚えてゆくのです。コツを教えられても知るのとできるのは別物です。自分の身体で再現できるようになるには、蕎麦粉を手に触れて肌感覚で蕎麦粉と向き合えるようになるにはやはり時間がかかります。のし棒で蕎麦を延ばすのにも感覚が身につかなくては蕎麦粉ものし棒も云うことを聞いてくれません。その感覚を会得できるかどうかがポイントと云えるでしょう。自分の内に潜む能力、感覚を覚醒させる、引き出すと云うことになるでしょうか。眠っている能力、感覚を覚醒させる作業です。最近延しの終盤に猫手で丁寧に延してゆくやり方でまとまりが良くなりました。ちょっとしたキッカケでふとある時に気づいてゆくわけです。※ ちなみに蕎麦切り発祥の地は、山梨県甲州市の臨済宗建長寺派、天目山栖雲寺と知るが、web検索してみるとどうやら諸説あるらしい、15世紀から16世紀にかけて各地で蕎麦切りが始まっていたらしい。5〜600年前からということになる。根拠となるのは古文書に「そばきり」の文字が記してあるのが発見されて公表認知されることにあるわけです。■ そば切り発祥を探る その1 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆※ 本日、気にとまったことや言葉から。一般社団法人綜學社 やまとことば 語り部養成協会
2024/07/23
コメント(0)
猪苗代町には美味しい蕎麦を食べさせてくれる店が多い。町役場近くのA店に寄ったら11時半にもかかわらず約20名以上も並んでいるのを見てそんなに待てないと諦め、次なるは、6年ぶりに川桁の「まるひ」にハンドルを切った。ここは待つ客は外に2組だった。この店からの外の眺めは新緑の川桁山が美しく、すこぶる気分ロケーションがいいのだ。運ばれてきた蕎麦の色合いも凄くいい、私好みの蕎麦と云える。加えて以前に比べてつゆが進化していて絶品であった。この香りの良いつゆで蕎麦を食べることができる幸せを感じながら、至福の幸せな時間であります。ぜひ近いうちに再訪したいと思わさせる味わいでありました。手打ちそば処 まるひ 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養樋ノ口乙264
2024/04/25
コメント(0)
袋入りの即席麺やカップ麺などをかつてはよく食べていたものです。ところが自分で手打ち蕎麦を打つようになってからはカップ麺等を口にするのは流石に少なくなった。何故ならば自分でつくる手打ち蕎麦の方が俄然美味しいからです。でもたまには即席麺が食べたくなるときもありますよ。手打ち蕎麦は、基本、蕎麦粉と水だけでつくります。添加物などはいっさい入らない食べものであるわけです。すぐ食べるのに添加剤や防腐剤など入れる必要などないわけです。それから最近、店によっては値上げ額が半端なく上昇している店が出現しています。値段、いわゆる販売価格は売主の自由裁量で良いのです。価格の上限というものはこの国には法律等の縛りは有りません。値段が高過ぎれば客離れが起こるだろうから世間相場観の中で落ち着くところに落ち着くだろうということです。蕎麦で最初に高額売値を設定したのは、喜多方市山都町宮古地区の蕎麦であろう。2000円、3000円、4000円の懐石そば膳セットを予約注文で。東京からの客を誘客したわけです。高速飛ばして山都町宮古地区までの山中をベンツなどの高級車が行き交うようになったのです。原材料のそば粉100gあたり100〜120円。水を加えて生そば150gになり茹であがると220gになります。だいたい大盛りサイズですね。それが天ぷらそばで一人前1850円ともなると、そば粉の原価を知っている私としては自分で手打ちした方がいいとなるのは必然であろう。自分で美味しい手打ち蕎麦が打てるのだから。はい、ですから蕎麦は売れると儲かる商売なのです。売れれば儲かるのは何の商売においても共通することですね。
2024/04/02
コメント(0)
手打ちそばを打つのに要するに時間は約1時間ばかり。この1時間をどうみるか、蕎麦屋さんに食べに行くとすると往復30分〜40分ぐらいかかります。その差は20〜30分。移動時間よりもそばを打つのを楽しみの時間と思えるか、億劫に感じるかの違いかと思われます。自分で蕎麦を打てばおいしい蕎麦が2〜3日続けて食べることができるわけです。冷静に考えれば自分で手打ちしたほうがいいわけですが、目の前の1時間のそばを打つ時間が盾のようにはだかるのです。2〜3日も続けておいしい蕎麦が食べられる楽しみがある。コレがあることを思い起こせれば、すぐやるかと、即行動に移すことができると云うものです。それには在庫の蕎麦粉が切らす事なく置いてあるということが条件ですね。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆鉢植えのシークワーサー(ヒラミレモン)、アップで撮ると雰囲気が変わりますね。ミカンを真似て橙に完熟させた方が味わいが、、、青い内は絞って焼酎割りとかに使いますが、そのまま食べるには完熟するまで待ったほうがいいかもね‼️ 夏みかんやミカンも近所で露地栽培で育てている家を見かけるものだからシークワーサーもいけるのではないかと園芸センターで売られていた鉢植えを購入。鉢植えを植え替えて大きいサイズの鉢に植替えして、加えて冬期間、霜対策して葉を枯らさないようにしてからは、毎年結実するようになリました。ちょっとしたコツですがアレコレ試行錯誤して気づくまで丸4年かかりました。#北限のシークワーサー
2024/01/27
コメント(0)
以前から食べに行きたいと思っていた『海老ワンタン麺ハーフ(並)¥1080』をランチに口にできた。わが家からは車で18分、約9km。須賀川市にある『幸雲』さんです。入店したのは5〜6年ぶりかも。ワンタン麺のトロトロっとしたところがスープに絡んで実に美味しいのです。店内の注意書きをみるといろいろとこだわっていることがよくわかります。手間ひまかけての一杯のラーメン。これで¥1080円は妥当であろうと思えます。食事を終えたあとに趣味の手打ちそばの蕎麦粉を電話注文しました。蕎麦粉の値段も1kgで¥1080です。1回に食べるのは200gと手打ちそばは、汁&ネギで材料費は〆て300円位でしょう。自分で食事をつくると300円くらいで済むわけです。今年は月に3回以上の蕎麦打ちをと考えています。素食の蕎麦が多くなれば当然のことながら私の食生活は全体的に素食への傾向となってゆくと云うわけです。
2024/01/21
コメント(0)
そば好きのファンがまた一人増えた手打ちそばが今まで好きでたかったのは、私の手打ち蕎麦を食べてから一転そばが好きになったと言ってくれた。その理由は、とってもおいしかったからと明快な答えであった。同じような手打ち蕎麦でも出来上がりのおそばに差が生じるのは、そばの打ち方や、そば粉の原料の差によって違いが出てくるわけです。好き嫌いの好みの差は、味が極めておいしかったと言う印象が残れば、それは好きになるでしょうね。自分にとっての好感度のいかんによって好き嫌いのジャッジがなされるわけです。「これが好きだ」と言うジャッジ、判断は好感度印象によって生じるわけです。好感度=高感度、美味いと云う感度が感動にまで至るならば、ぜひまた口にしたいと思うわけです。リピートしたいと思わない味であったら好きにならないであろう。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■ 霊泉元湯で篤農家のSさんからマスクメロンを収穫したのでとプレゼントされた。手渡された時にズッシリとした重量感。帰宅してから秤に載せたら2.3kgもありました。私が以前育てた時の重さは1.2kgですから約2倍のビッグサイズです。いやはや驚きました。さすが土づくりのプロですね。わが家の米は一年分をSさんのところから玄米で購入しているのです。ときどき野菜ができたからとこうしたサプライズプレゼントがあるのです。私からは手打ち生蕎麦のお返しとなります。いわゆる物々交換しております。以前、私が育てたマスクメロンの育つ過程は、こちらで見られます。13年も前でした。蕎麦打ちの趣味があると、蕎麦好きな人との接点として蕎麦が仲立ちとなる。ゆえにより美味しい蕎麦を打てるようになりたいと想うわけです。精進する動機づけにもなるわけです。“高価な蕎麦は美味い説” は本当か【家そば放浪記】第171束:おいしい山形プラザで買った酒井製麺所『天保そば』税込648円(1人前324円)
2023/08/31
コメント(0)
大根そば中学生のころだったはず、今から55年以上前のことですが、普段は手打ちうどんだったのですが、その日は、手打ち蕎麦を打ちました。母が手打ち蕎麦を打つのは余り記憶がなかったのですが、いつ覚えたのだろうか。あるいは手打ちうどんを打つことに慣れていたので、手打ち蕎麦くらいなんとかなると思ってのチャレンジだったのだろうか。今となっては訊ねることも叶いませんが、最後に大根を細くする、大根おろしの端についている部分で細切りできたのだ。しんなり細切り大根を加えて蕎麦といっしょに啜る大根そばなのだ。後年、群馬東部、栃木県南部、埼玉県北部地域で食べられる「大根そば」と知りました。職場か、どこかで耳にしてきたのだろうか。今でも印象に残っているおふくろの味です。大根おろしを蕎麦つゆに加えて食べるのは経験しますが、細切り大根といっしょに食べる蕎麦の経験はございません。新鮮な大根を手に入れて細切り大根と一緒に食べる蕎麦、近日やってみたくなりました。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆たのしみは 歴史感じる 食堂を 暖簾かき分け 食べ歩くときここ最近、SNSで「ふくしま定食部(FTB)」、食堂メニューの定食に目覚める。いわゆる食堂はいまや気が付けば絶滅危惧飲食店になりつつある。老齢のご夫婦二人で営んでいるところが実情です。もちろん年季の入った味に支持する人がいるので暖簾が続いているわけです。ですが老齢に至り体力の限界と惜しまれながら店を閉じるところもあるわけです。閉じられる前に行脚しておこうと言うわけです。
2023/01/16
コメント(0)
今まで蕎麦を食べたいとは思わなかったのが、私の手打ち蕎麦を食べてからは、一転、蕎麦の美味しさに気づいたと云われた。私の姪っ子の逸話です。美味しい手打ち蕎麦を口にすれば美味しさがわかります。美味しい蕎麦を口にしたことが無ければ、蕎麦を好きになれないでしょうね。私の打つ蕎麦は、まず蕎麦粉を吟味しています。いくら腕がよくても材料の蕎麦粉が美味しいものでないと美味しい蕎麦になってくれません。どうせ食べるなら美味しい方がいいじゃないですか。美味しくないとは云われたくないので、いつも美味しい粉を入手することを心がけて使っているのです。よって多少のヘマが起こっても美味しく食べられる蕎麦となるわけです。これ私の基本です。今は亡き蕎麦打ち名人と言われた鈴木二郎さんの蕎麦がそうだった。会津のある蕎麦農家さんの育てるおいしい蕎麦粉だけを使っていたのです。蕎麦を育てる人まで特定して契約栽培を依頼していたのです。私の手打ち蕎麦を食べてから触発されるものがあり「私も蕎麦打ちを始めたい」と云って始めた方が2名ほどおります。やはり美味い蕎麦を自分でも打ちたいという願望からなのでしょうね。身近なキッカケを契機として、私にもできるかもしれないと思うことから始めてみる気になれるのです。もっとも根本的なところは私自身が蕎麦を食べるのが好きであるということです。できれば自分で打たずに、美味しい蕎麦を食べ歩くことが好きなのです。ところが新規開拓の店では、入って失敗したよ、私の好みと外れている店に踏み込み事もあるわけです。自分で蕎麦を打つと蕎麦粉を自分で選び自分で打つわけですから、そこまで外すことはないわけです。それだけでも自分で蕎麦を打つ価値はあるかも、あとはこの先、上達するだけです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ たのしみは できた干し柿 ペーストにし 食パンに塗り 焼き食べるとき干し柿、干し始めて13日目。最初の1個を❗️美味しく食べました。干し柿は砂糖を噴くまでじっくり干すよりも、これ位に柔らかいほうが私にはいいね。次回はオーブンで、食パンの上にバターといっしょに塗って焼いてみよう。#干し柿 #干し柿私の食べごろ 私の独楽吟を掲載 ▶︎ https://plaza.rakuten.co.jp/sinsenbikan/3002/宇宙飛行士、東京大学特任教授、野口聡一氏のスペシャルトークショーが近所のビッグパレットであるということで午後2時半〜の開演時間に合わせて足を運んだら、福島県知事との対談形式だった。出かける前にweb検索してyoutubuで宇宙に出るとはどういうことなのか予習して臨んだわけですが。宇宙空間に身を置いた人の話を直接、目の前で聴けるチャンスはなかなかあるものではないわけです。目の前、8m位で話を聴くことができました。但し立ちっぱなしだったので30分も立つと疲れてきましたね。ポスターをよく見たらyoutubuライブ配信もあったが、直接目の前の臨場感もまた良しですね。
2022/11/26
コメント(0)
たのしみは 理想の蕎麦を 打てる日を 目指して進む 蕎麦を打つとき私の趣味の一つに蕎麦打ちがありますが、まだまだ思うように蕎麦が打てていない。自分の望むような、ありたい蕎麦打ちの道半ば手前である。月に蕎麦を打つのが2回ぐらいでは、致し方ないか、、、、ショックだったのは、友人に生蕎麦を贈ったら「田舎そば」と云われてしまったこと。よく噛んで味わう田舎そばが好きだという人もおりますが、私が目指しているのは江戸風の啜って飲み込む人もいる細いそばなのだ。要は蕎麦切りが、まだ細く切れない未熟者であるわけです。上達を目指している身にあっては、悔しさを内に秘め向上心に又火が灯されたと思えばいいわけです。次に贈るときは田舎そばとは呼ばせないぞと。その日がいつになるやら、今はその一点に意識を集中しての蕎麦打ちでしょうか。食べる側としては、蕎麦打ちの手順などはさほど推察しないわけです。街の蕎麦屋さんに行けば、着座するなりまもなく蕎麦が運ばれてくるのが常であるわけですから。素人蕎麦打ちが、蕎麦を打つのを愉しみながら、蕎麦を打つことが楽しくて楽しくてになるにも、数年要するにわけです。私が自由自在に蕎麦が打てるようになるのには、果たして何年かかることやら。その日が来ることを信じての蕎麦打ち精進です。と云うことで、今日は蕎麦を打ってみることにしましょうか。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆※ 本日、気にとまったことや言葉から。以下 「心が曇ったら」石井竜也 唄、作詞作曲
2022/09/08
コメント(0)
美味しい日本蕎麦を食べたいときに食べられるようにと3年前に蕎麦打ち道具一式を揃えて趣味の蕎麦打ちにチャレンジしたわけです。しかし、まだまだ理想の蕎麦打ち目指して道半ばです。#今日のランチ #手打ち蕎麦 #薬味白ネギ #刻んだネギを水に晒して使う切りがまだ安定してこない。呼吸で一定に切れない。蕎麦粉の見極めがまだまだ経験不足ですので打って食べてみないとわかりません。私が育ったのは群馬県邑楽町です。群馬の東の端の方で、春先は小麦、秋はお米と2毛作だったのです。いわゆる小麦が育つ地域であったのでうどん文化圏でもあったわけです。手打ちうどんも小学4年の頃には打っていた記憶があります。蕎麦打ちに比べてうどんの方が楽です。そんなに薄く延ばさなくていい。細く切らなくてもいい。生地に粘りがある。うどんに比べて蕎麦打ちは繊細なのです。うっかり気を抜くと生地がすぐに破れてしまいます。
2022/03/05
コメント(0)
私の趣味の手打ち蕎麦始めたキッカケは、蕎麦打ち名人が死亡してしまった。それまでは、美味しい手打ち蕎麦を定期的に蕎麦会を仲間を募ってやっていた。月に一回位であったが。美味しい蕎麦だが思いっきり食べるわけにはいかない。いろいろと口煩いのを我慢しなければならないなどの制約もあった。美味しい蕎麦を口にできるのだから致し方ないと。亡くなってしまえば、あの美味しい蕎麦がもう口にできないわけです。そこで決断したのが自分で蕎麦を打つことです。新聞にちょうど蕎麦打ち同好会が新会員募集と出ていたの見て応募したわけです。蕎麦の打ち方を教えてくれて蕎麦打ち道具の揃え方も教えてもらえたのはありがたかった。教えてもらって気がついたのは教え方が上手くないということです。教え方もバラバラ人によって違う。教えてもらうには一流の人に教えてもらった方がいいということです。わが家では母も手打ち蕎麦を打っていた。誰に教えてもらったと云うことはなく見様見真似で道具だって普通の包丁だった。それでも美味しい蕎麦を打っていた。 番数打てば、私だってそこそこ上手く打てるようになるだろうと思って現在、諦めずに蕎麦を打っている。一番勉強になるのが人に教える時だ。教えることによって、どこをどう教えたらいいかよくわかる。より上手く蕎麦を打てるようになりたいと思う向上心があると、自分の至らなさがわかるわけです。取り敢えず、蕎麦が食べれるからいいか程度であれば、その程度でいいのです。蕎麦屋さんを営んでいた方の動画を見たことがあった。延しの形など気にしない。均等に薄くなったら、端は四角になるように切り落とし。その切り落としは次のソバ捏ねに混ぜてしまう。時間勝負で蕎麦を早く打つことを優先していることがわかった。素人蕎麦打ちは、見た目も美味しさも追求する上品な蕎麦打ちです。美味しい蕎麦とは私の定義からですが、美味しい蕎麦を生産する蕎麦農家から蕎麦粉を手に入れられるルートを持っている人にはかなわない。一に材料です。次に、蕎麦打ちの腕や、蕎麦粉の挽き方や保存方法など。蕎麦にして美味い蕎麦粉の入手なくして、蕎麦打ちの技術がいかに良くても美味いそばの提供は難しいのです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆※ 本日、見聞きして気にとまったことや言葉から。以下【 福島県 県民割プラス (令和4年1月1日まで) 】【 焼き芋🍠がブームなんだとか 】 壺焼の焼き芋昨日の新聞に小名浜港に例年より2ヶ月遅れの初サンマ水揚げとあったのでヨークベニマルに寄って購入です。漁港では1kg550円~333円、秋刀魚は一匹約100gの小型 ▶︎ 192円 漁港から運んでパッキングするだけで3.5~5.7倍になるんだね。ちょっとのせ過ぎでないの。
2021/12/11
コメント(0)
手打ちそばを打つのが少し億劫だと思い2日続けて蕎麦乾麺を茹でて食べたわけですが、やはり満足感がいまいちだったので、300gならすぐできるだろうと気楽に蕎麦を打ちました。今日はニハ蕎麦なので、240gの蕎麦粉に60gの小麦粉を混ぜる。つなぎ20%が延しをほどよくスムーズにさせてくれる。切りもいつになく細く仕上がった。気楽にやれば気楽にできるわけです。蕎麦打ちを始める前は、蕎麦打ちは もっと難しいものだと思っていました。始めてみると、蕎麦の打ち方には幾つかのポイントがあることがわかりました。そのポイントをしっかり克服することが上達の秘訣ですね。数値化されるものは比較的早くコツをマスターできます。数値化できない部分が経験と勘を要するところであり奥の深さでもあります。#手打ち蕎麦 #小ロット蕎麦打ち #やはり蕎麦は手打ちがいい facebookでは過去の本日のカキコミが出てきます。覗いて見たら3年前の今日も二八蕎麦を打ったことがわかりました。3年も経つと蕎麦粉の状態がわかるようになります。が、まだまだ課題があります。白いそば打ち棒を最近使っていないことに気がついた。軽いそば打ち棒です。次回に打つ時は久しぶりに使ってみることにしよう。昼食は生蕎麦150gを茹でて食べる。夜は、最初生蕎麦150gを茹でて食べた後に、また生蕎麦150gを茹でて海苔を刻んでみました。ビールを飲んでの夕食だったのでセーブが効かなかったのかもね。蕎麦を打ち始めてから3年半、精進することをやめずに進んだらどれ位に腕が上がるのか楽しみです。10年も経てば自分の理想とする蕎麦が打てるようになりたいものです。
2021/09/15
コメント(0)
700g、蕎麦を打つ。1ケ月以上のブランクで延し棒が手に馴染まない感じなのでいつもよりも丁寧に延ばす。一方で最後の切りのテンポがなぜかいつになくリズミカルなので驚く。課題であった切りがうまくできるようになるきざしがみえたのはうれしい。今回の蕎麦粉は会津産、つなぎ1割の蕎麦でした。そばつゆは創味のそばつゆに大根おろしです。最近は大根が手に入れば大根おろしを加えることが多くなりました。生蕎麦4人前&そばつゆを安子ヶ島のSさん宅に熱海元湯の帰り道に寄り手渡してきた。黄色いトマト(桃太郎ゴールド)を沢山手渡されてきた。野菜スープをつくりましょうか。「手打ち蕎麦」と呼んでいますが、どちらかと言うと「手延し蕎麦」と言った方が的を得ているように思うんだなぁ!だが手打ちうどんと呼ぶわけだから、手打ち蕎麦でもいいか!私が蕎麦を自分で打ち始めたキッカケは蕎麦打ち名人と云われた鈴木二郎さんが亡くなり氏の打った美味い蕎麦が食べられなくなり、やむなくこれは自分で美味しい蕎麦を打つしかないかもと思い至り、新聞に掲載された市内の蕎麦同好会に入会してのスタートだったわけです。しかしながら蕎麦打ちを始めても直ぐに望むような蕎麦が打てるようになるわけではありません。最近は「うまい蕎麦です」と云っては貰えるようになりましたが、自分としては、いまだ道半ばな状況を脱却できないわけであります。美味いのは粉屋さんに置いてある中で一番高い値段のいい粉を使っているからです。同じ人間なのだから、やればなんとかなるだろう位に思っていないと着手できない。やり続けていればまがりなりにも蕎麦になってくる。少しずつではあるが上達してゆくのである。蕎麦を食べるのが好きだから続けられるというわけです。二郎蕎麦(鈴木二郎氏の打った蕎麦)に出会ったのが2011年11月16日、今年の秋に10年になるのか! 鈴木二郎さんが癌で亡くなったのは2017年(4年前)鈴木さんの打った蕎麦を食べられたのは6年間だったわけです。仲間を募って不定期に蕎麦を食べたくなると二郎蕎麦会を開催していました。たまの天麩羅などつくと、なんとも豪勢なと思いながら蕎麦を手繰るわけです。#手打ち蕎麦
2021/08/19
コメント(0)
お隣の国、韓国で今、日本食の日本蕎麦と焼鳥がちょっとしたブームなんだそうです。蕎麦打ちを日本で学び、自国に帰って起業した人、一方日本からの越境韓国支店などがあるそうです。韓国では4人に1人が自営業者と云われ、飲食業は比較的に小予算で手軽に開業できる業種なんですね。そもそも韓国では蕎麦粉を使った料理もあったので親近感もあったのでしょう。東京で生まれた「ラー油入り蕎麦」も韓国で食べることができるのだとか。辛い食べ方は本場ですからすぐに受け入れられるでしょうね。コロナで日本に来ることができない日本グルメ愛好家のニーズに応えている。日本バッシングをしながらも、食の分野では日本食愛好家による日本食ブームがコロナ騒ぎで往来できない中で起こっているとのこと。私は、焼き鳥と天ぷらは世界中で大概の国で通用するといいますか、人気になりうるものだと思っています。食材はほぼ現地で調達できるではないですか。どちらかといえば天ぷらの方がバリエーションが豊富かも知れません。野菜、魚、肉いずれも天ぷらの材料になります。塩や現地のソースでもいけます。食用油は世界中で手に入るでしょう。目の前で揚げたてを提供できるので喜ばれると思われます。「ラー油入り蕎麦」が気になって調べてみたくなった。日本でも辛いものブームが起こり「食べるラー油」など瓶詰めなどがスーパーに並ぶようになった。そこにつけ麺としてうどんや蕎麦とのドッキングメニューが登場したいうことになるのでしょうか。
2021/07/17
コメント(0)
午前中、蒸したので昼食は急遽、蕎麦を打ちました。湿度が高かったのでいつもの水分量でやったらやや軟めの生地だったがニハそばの配合だったのが効を奏して結果オーライ。今回の蕎麦はいままでで一番細く仕上がりました。美味しい蕎麦を腹いっぱい食べたいときに食べることができるようになると聞いて、そりゃ〜いいと思って蕎麦打ちを始めたわけですから、、、今日はこれ2枚、そばつゆに大根おろしを加えていただきました。 自宅で美味い蕎麦を食べ終えて、網戸から入ってくる涼しい風を感じる、なんとも至福な時間でした。蕎麦打ちを、もっと上手くなりたいとの願望がある。それは、いつも同じようなペースで気持ちよく蕎麦が打てるようになりたい。今よりも麺が細く切れるようになると喉越しのいい蕎麦になるのだ。現在、月に1〜2回の蕎麦打ちですが、上達を目指すなら月に3回以上の蕎麦打ちをやらないといかんかもと書き込みながら気がついた次第です。蕎麦打ちをものにしようと思ったならば、何事も没頭しないとものにはならないだろうから。よって月に3回以上の蕎麦打ちをすることにします。
2021/07/16
コメント(0)
久しぶりに蕎麦を打ちました。一九です。この時期、二八蕎麦の方が打ちやすいかも。集中して気合いが伴わないと切りが太くなりがちです。気合いだ!気合いだ!気合いだ!蕎麦打ちは最後まで気が抜けない手仕事です。なかなか上達するには、まだまだ道遠しの感ありです。今回は切りを除いて比較的に上手くいった部類に入る蕎麦打ちでした。残された課題は切り。集中力を切らさずに切りをすすめること。この半分位の幅で切れたらいいね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここで「 蕎麦打ち 上達のコツ 」を検索してみましたら、蕎麦打ちbookがオンパレードです。本を読んですぐに上達できるなら、それにこしたことはないがことは、そんなに簡単にはいかないのだ。身体で覚え込まないと染み込まないとものにはならない。勝手に身体が動くくらいにならないと。身につくとはそういうことではないでしょうか。
2021/06/29
コメント(0)
趣味の蕎麦打ちを始めてから3年余りになりますが、月に2〜3回位しか蕎麦を打たないのでなかなか上達しません。現在の課題は、長四角に伸すこと、細く切ること。この2点です。今回位にいつも切れるようになればいいのですが。今年中には身に付けたいと考えています。
2021/04/23
コメント(0)
気温上昇、20℃ともなると手打ち蕎麦が食べたくなるじゃ〜ないですか。ということで今月最初のそば打ちです。久しぶりの二八蕎麦。二八にすると延しがいつもよりも楽に感じます。喜寿のお祝いに差入れプレゼントも。今回は@150g×5人前の蕎麦打ちでした。#蕎麦打ち #ニ八そば #趣味のそば打ち #蕎麦好きそば粉400gにつなぎ粉100gの二八蕎麦です。捏ねるためにそこに水250gを加えて、延しました。いままで一九蕎麦を打つことが多かったので、今回は延しがスムーズにいくのがわかります。つなぎが1割から2割に、倍になるとその違いがよくわかります。一人前150gの生蕎麦を茹でると260gになります。水分を110gも吸収するわけです。大根を擦りおろして、そば汁に加えて大根汁入の汁につけていただきました。このソバザルは器が蕎麦を引き立ててくれるわけです。早く器に相応わしい蕎麦を打てるようにならなくてはと思わせるものがあります。はい、夜も蕎麦でしたたらの芽&ふきのとう&カボチャの天ぷらで手打蕎麦。蕎麦好きなものですから。毎食でも飽きずに食べていられます。蕎麦好きが高じて蕎麦打ちが趣味になりました。 長ネギのかき揚げを口にしたくなった。ネギの香ばしさが懐かしいというわけです。次の天ぷら蕎麦は、ねぎのかき揚げだね。#ネギのかき揚げが食べたい #天ぷら
2021/04/03
コメント(0)
自宅で美味しい蕎麦を食べたいとの要望を叶える出張蕎麦会席です。
2021/02/25
コメント(0)
今日はランチのあとに匠造の看板が目に留まり触発されるものを感じ、今年初めての蕎麦打ちとなりました。1kgのそば粉を捏ねました。延しまでは順調だったのですが、折りたたみに入ろうとしたら延し板に貼りついていてトホホ、、、延した蕎麦が破けてしまいました、、、ということで、気を取り直して破けた蕎麦を捏ね鉢に戻して、いま一度最初から捏ね直して500gづつ2回に分けて延して切りました。ちなみに1ヶ月以上もブランクがあったのは蕎麦打ちを始めてから初めてのことでした。ちょっと気を抜くとまだ失敗するわけです。この失敗を忘れないように記録に残しておくことにしました。ちなみに失敗の原因は水廻しの手抜きにありました。 打ち直しの蕎麦は、普段通りにそれなりに打てましたが匠への道はまだまだ遠いということです(笑)この蕎麦ざるに盛りつけると手打ち蕎麦がさまになります。Facebook友だちから昨年12月に購入しました。@4,000円+送料でした。見た目も美しい蕎麦ざるに自分で打った蕎麦を盛りつけて食べてみたかったのです。些細な夢の実現ですが夢実現の4,000円出費は安いものでしょう。今や竹細工工芸品でこのような蕎麦ざるを作れる職人は少なくなり貴重品かもしれません。蕎麦を食べるのは以前から大好きでしたが、私にあっては薄く延すのと細く切るのが難関であることがわかっていたので もっぱら食べる方の専門だったわけですが、チャンスがあれば蕎麦打ちをやってみたい気持ちは持っていたかも。子どもの頃、母親がたまに蕎麦を打って食べさせてくれたことがあったので、できないことはないかもと思えたのかもしれません。美味しい蕎麦を求め行脚してたどり着いたのは、この辺りでは幻の蕎麦打ち名人とも云われていた二郎蕎麦(故鈴木二郎氏)に出会い、仲間を募って二郎蕎麦を食べる会を定期的に開催していたのだが、まもなく病気になったかと思ったら呆気なくあの世に旅立ってしまったのだった。かくなるうえは美味しい蕎麦を食べるには自分で蕎麦を打つしかないかと腹を決めることに思い至ったわけであります。そこにいいタイミングで近所で蕎麦打ち教室が開催される案内を新聞記事に見つけて申し込んだわけです。習い始めて半年後に蕎麦打ち道具一式を買い求めて、先輩から蕎麦打ちの手ほどき指導を受けました。あとはひたすら見よう見まねで蕎麦打ちを重ねることによって身につける。うまい指導ができる人はそういないこともわかった。教えるための蕎麦打ちをしている人は少ない。やっているのを見せて、こうやればできるからやってみなさいという教え方だったわけです。私が蕎麦打ちの参考にした本を紹介します。そこで、蕎麦打ちのポイントがわかるような本を読んでみることにしました。手打ちそばの極意を伝授‼️と帯に書かれている。極意がわかったらいいじゃないかと。帯書きは、本を買わせるために、上手いこと書きますね。「手打ちそばの作り方」井上明監修
2021/02/05
コメント(0)
今日は会津産の新そば粉600gのそば打ちでした。オーダーしていた そばザルが手元に届き初めて蕎麦を盛ってみました。いつもは茹であがった蕎麦を陶器皿に盛りつけていましたが、竹で編み込んだ そばザルに盛りつけてみると、気分が盛りあがりますね。このそばザルに似合う蕎麦を打てるよう精進しなければと思った次第です。新そば粉で蕎麦を打つと蕎麦の香りが立ち上ってきます。そば打ちは、その香りに包まれるのが何とも豊饒な心地よさです。200gの生蕎麦を沸騰したお湯に90秒ほど泳がせてゆであげ、冷水で水洗いして〆ると300gの蕎麦となり盛りつけました。 きれいに食べ終わり、そば湯を蕎麦チョコで飲み、満足満足。私の趣味のそば打ちは、美味しい蕎麦を食べたいとの一念から始まった。美味しい蕎麦とは、美味しい蕎麦粉を手に入れることが第一関門であることを知った。いくら腕が良くても材料であるところの蕎麦粉が美味しいものでないと美味しくならないだろう。そば打ちの腕は数こなす内には段々と上達するだろうと考えている。そば打ち道具は、そこそこ蕎麦が打てればいいと考えている。道具でうまい蕎麦が打てるようになるのなら考えなくもないが、現段階では、特別いい道具でなくともいい。中には蕎麦鉢が30万円するものを使っている人もありますが1万円の蕎麦鉢でも差し支えなく蕎麦を捏ねることができるわけです。そば包丁も10万円以上の価格のものがありますが普通の蕎麦包丁で充分こと足りる。趣味の世界の道具は凝り始めるとキリがなくなる。そばザルだけは、気にいったものが欲しかった。竹で編みこんだザルに盛った蕎麦が食べたかったわけです。【今回の蕎麦打ちの感想】冷蔵庫から出してすぐ計量して水廻しして捏ねたわけですが新そばの割になんか固めな手応えだった。しばらく部屋の常温にしてから作業の方がいいのかも。時間を気にしてのそば打ちをしたのでいつになく粗雑感のあるそばになってしまった。要するに田舎そば風に太い蕎麦になったということです。次回は気合を入れて慎重に蕎麦を打ってみたい。
2020/12/14
コメント(0)
今日の蕎麦打ちは、甘酒作りの米麹をプレゼントしてくれた温泉仲間のSさんが今度は野菜をプレゼントしてくれると云うことなので、又、生蕎麦と交換することにしようと思ったわけです。美味しい蕎麦だったと言ってもらえると蕎麦の打ちがいがあると云うものです。打ちたての蕎麦が美味いと云われますが、打ってすぐよりも2〜3時間後が蕎麦が馴染んで一番美味しいと云うことなので、そのタイミングで渡せるように蕎麦を打つわけです。
2020/11/21
コメント(0)
生蕎麦で220gそれを沸騰したお湯で茹でて水で洗って水を切り370gでした。満腹です。美味い蕎麦でした。 13:30から蕎麦粉300g、つなぎは1割の一九蕎麦を打ちました。
2020/11/15
コメント(0)
今日のランチは新蕎麦粉を手打ちしました。新そばを打つとき、まずはソバ粉に水を加えて混ぜ合わせるわけですがその時に新ソバの香りが立ちのぼるわけです。蕎麦打ちの最初の愉しみです。新そばは、ことのほか美味しかったので2皿食べてしまいました。今回打った蕎麦の量は400g、仕上がり600gです。#手打ちそば #新蕎麦を打つ #小量手打 #北海道産蕎麦粉蕎麦切りの道は遠い、まだまだ切口1.3×1.5mmへの道は遠い。さて、今日もこれから蕎麦打ちです。念のため異物が混入していないか、ふるいで蕎麦粉を!また篩にかける事によって、ふわっと空気が蕎麦粉に入ることにより水廻しがスムーズに!なる効用が敷紙を4枚並べて、150gずつ蕎麦を並べる予定です少量手打を極めようと思っています。蕎麦打ち道場のほとんどが700gあるいは1Kgの蕎麦打ちを指導です。素人蕎麦打ちとしては、蕎麦屋の経営を目指すわけではないのでそんなに沢山の量をいっぺんに打つ必要はないのです。この時代、核家族が多くまた高齢になると伴侶が亡くなり単身家族だったりしますので2人前〜4人前位で事足りるわけです。蕎麦粉にして200g〜400gの蕎麦打ちです。参加した蕎麦同好会では毎回700gの蕎麦打ちをするわけです。作り過ぎて冷蔵庫に保存して毎食食べるのには蕎麦好きにもきつい、冷凍庫に入れておけば持つからとも云われたが、毎回打ち立ての美味しい蕎麦を食べた方がいいと判断したわけです。故に蕎麦粉にして200g〜400gの蕎麦打ちを極めようと思っているわけです。次回打つ時は、200gか300gで打ってみたい。現在、私の蕎麦打ちの課題は「切り」どうしたものかと、そば打ちの本を読んでいたら打ち粉を厚く敷き、その上に駒板を置いて切りの練習をするというものですこの話を中華40年のベテランに話したらキャベツ切りも視線は切るキャベツにおき早く切るスピード感覚を磨くのだそうだ蕎麦切りも、ゆっくり切るのでなくスピード感覚を覚える共通点があるようだ
2020/10/22
コメント(0)
今日は秋晴れだったので、蕎麦を打ちました。蕎麦粉500g(蕎麦粉430g+つなぎ粉70g)です。それに水(245g)を加えて捏ねるわけです。打ち粉も使いますのでできあがる生そばは約750g(150g×5人前)です。腰を曲げながらの作業なので少し腰痛になるので休み休み蕎麦を切りましたが美味しい蕎麦粉を使って打ちますのでできあがりは、近所の蕎麦屋さんにも引けをとらない味の蕎麦ができあがるわけです。蕎麦打ちの作業時間は約40分ほどですから往復40分の蕎麦屋さんに足を運んだと思えばいいわけです。この500g位の蕎麦打ちがちょうどいいかも。食べる量もいいし、打つ量も手頃感がある。
2020/09/28
コメント(0)
たのしみは 美味しい蕎麦を 口にする 一人前の 蕎麦を打つときお握りではありません、蕎麦粉を捏ねたものです。三角おにぎり型にしてみました。大きさは凡そコンビニのおにぎり1個サイズです。蕎麦粉150gに水70g、合わせて220gです。初めて一人前の蕎麦を打ってみました。一人前の蕎麦打ちは、なかなか難しい。甘くみてやると失敗します。打ち粉もやらないと蕎麦がのし板にくっついてしまいました。はがすときに破けてしまいましたので、破けた生地を丸めてもう一回、最初からやり直して2度目にして蕎麦になりました。こののした蕎麦を左右2つ折りにしてから切りました。三角おにぎり型にしてみて気が付いたことがあります。一般的に最初、丸くして、それを四角に延してゆくわけです。最初から四角に練っておけば、より簡単にできるのではと閃いたわけです。次回は最初四角に練り、それを延ばしてゆく方法でやってみることにしよう!
2020/07/12
コメント(0)
手打ちそば2人前(300g)を打ってみました。そば打ちを始めた動機は、おいしい蕎麦を食べたい。自分で手打ちそばを打てるようになりたいと思ったわけです。そば打ち同好会でそば打ちを教えてもらえるということで足を運んだのが約2年前になりましょうか。やがて素人そば打ち初段を目指しましょうと掛け声がかかった。試験前に特訓をやるので腕をあげることができるとの説明だったが私は疑問を持った。そもそも段を取りたくて蕎麦打ちを習いたいと思ったわけでなかった。私が尊敬する蕎麦打ち名人は皆、段など持っていなかった。というわけで私は段を受ける気持ちにはならなかったのです。段の免状がなくとも美味しい蕎麦が打てれば何の問題もないわけです。習い始めたら最初700gの蕎麦粉を練ることから教えられた。7人前の蕎麦ができるから、友人知人におすそ分けするか、連日そばを食べることになるわけです。冷蔵庫に保存しておくと味も落ちるわけです。それよりもその都度、打ちたての新鮮な蕎麦のほうが美味しいわけです。私から分けてもらった蕎麦が美味しかったので、そば打ちを教えて欲しいとの声をいただいた。2人前位の蕎麦が打てればいいとのことでした。そこで思い出したのが、かつて20年以上も前に自衛隊郡山駐屯地の手前でそば店がありました。時間外れに入店、80才近くなるおばあちゃんが、1人前分の蕎麦を打ってくれたのです。その打ち方を見学させてもらったことがあったのです。1人前分の蕎麦でも打てるのをこの目で見て食べた体験があったわけです。2~3人前の蕎麦を打つには麺棒も長さ60cm位の方が使いやすい。そこで今回、麺棒を自分で作ってみました。蕎麦打ちの道具はけっこう高値なんですね。1本8,000円位するのです。ホームセンターで木製丸棒を購入してきて、表面を磨きこんでクルミ油を塗り込めば千円以内でつくることができます。自分で道具をつくると愛着がわくというものです。そば打ち教室では、2人前のそば打ちなど教えてくれません。昨今1人家族2人家族も少なくないのです。昨今スーパーだっておひとり様用の総菜が売られている時代です。その都度、打ちたてのおいしいそばを食べることができるほうがいいじゃないですか。web検索してみましたら麺棒を自作された方、けっこういらっしゃいますね。
2020/06/04
コメント(0)
2人前の美味しい蕎麦を手打ちする。 蕎麦打ちを教えてくれるところは、なぜか1kgの蕎麦打ちである。 7人前~10人前の蕎麦を打ったら、蕎麦を食べ続けなくてはならないことになります。食べたい分だけ蕎麦を打つこと、すなわち少量の蕎麦打ちを教えてくれるところはお目にかかれないのです。小人数の蕎麦打ちの潜在需要は多いはずです。いまやスーパーでもお一人様用の惣菜コーナーがあるのはあたり前ですが、蕎麦打ち教室にはその潜在需要に応えようとする場がないのが実情です。少量の蕎麦打ちとなると、蕎麦打ちの基本である水廻しが特に入念におこなわねばなりません。均等に蕎麦粉に水分を与える水廻しです。そこがクリアーできれば捏ねや練りが上手くいきます。
2020/03/21
コメント(0)
800gの蕎麦粉を水400g+打ち粉60gで計1,260g一人前150gで8人前の蕎麦打ちでした。切りの最後の方、2人分は、ご覧のように太くなってしまいます。まだ蕎麦切りの姿勢・気力が最後まで保てないことがみてとれます。独活の天ぷらが食べたくなった。鯛刺身、オクラ、ウドを蕎麦粉の衣で包んで天ぷらでした。後半は、つゆに辛味大根汁を加えて蕎麦を食べました。
2020/02/18
コメント(0)
2020/02/16 蕎麦打ち教室開催。蕎麦打ち教室。蕎麦打ちを習得したいので蕎麦打ちを教えてくださいとのオーダーがあり、なんとか自分の打った蕎麦を食べることができるようになりたいとのことだったので計2回の開催でマスターできるようにと1回目を開催しました。これは蕎麦を自分で打つ人にはわかるかと思いますが、かなりなハードルの高い註文であるわけです。どう伝えるかの工夫が課題であるわけですが、私もそんな蕎麦打ち教室があったら参加したい(^_-)-☆参加者が自分で打った蕎麦をその場で茹でて、蕎麦の味わいを確かめるべく皆さんとそば会食でした。一般的に手打ち蕎麦教室で蕎麦が打てるようになるには少なくとも5回位通ってどうにか自分で蕎麦が打てるかもとの希望が持てるようになるわけですが、2回でマスターしたいとのことだったので、参加の皆さんの吸収力に期待しながらであります。蕎麦打ち教室では2~3人前の少量蕎麦打ちを教えてくれるところは聞いたことがありません。しかし潜在的なニーズとしては2~3人前の少量蕎麦打ちができたらいいと考える人が多いのではないだろうか。だったら2~3人前の手打ち蕎麦の打ち方を、しかも家庭用の包丁やパンづくり用の短い延し棒でも食べられる蕎麦の打ち方を考案すればいいわけです。考えてみれば私の母は家庭用の包丁で蕎麦をつくってくれたわけです。今回はパン作りの捏ね機を使って蕎麦がうまく捏ねられるかを試してみましたがこれはクリアーできました。言い換えれば家庭にある最低限の道具だけを使って、各自が2~3人前の美味しく食べられる蕎麦を打てるように・・・これが次回のテーマです。
2020/02/16
コメント(0)
最近のテーマは「蕎麦切り」です。それなりに細く切ることです。蕎麦打ち習いたてのころ25本切りで150gとなると教えてもらいました。その域にはまだ達していませんが、もう少しで射程距離となりました。目標を意識することで近づいていきます。生蕎麦150gを沸騰した鍋に投入して茹で上げて水締めすると230gになります。捏ねる前の蕎麦粉は100gですから、それが230gですから半分以上は水分であるわけです。よって蕎麦打ちには水は重要なんですね。私も水はこだわって地下800mから汲み上げた美味しい水を使って蕎麦を打っていますす。美味い蕎麦を食べたいという願望から、自分で蕎麦を打つ前は、あちこちの蕎麦屋さんに足を運びました。自分で蕎麦を打つようになってから気づいたことがあります。蕎麦は手打ちするときに蕎麦粉に加えるのはつなぎ粉と水だけです。他に旨味の素などを加えることはありません。量が多いのは蕎麦粉です。材料である蕎麦粉の美味しいものを使えれば美味しい蕎麦になるということです。いちばん肝心なことは、美味しい蕎麦粉を手に入れることができるかどうかということです。
2020/02/03
コメント(0)
たのしみは 挽きたての蕎麦 手打ちして 香り立つ蕎麦 口にするとき 趣味の蕎麦打ちをしようと思えば、まず蕎麦粉を手配しなければなりません。幸いなことに私の住む郡山市には、1kgから挽きたての蕎麦粉を用意してくれる製粉屋さんがあるのです。しかも電動石臼挽きです。今日電話で依頼すれば明日には用意して置いてもらえるのです。ということで、いわゆる挽きたての蕎麦を手打ちにすることができるわけです。今回は3kgほどの蕎麦粉を挽いてもらいました。会津産(雄国そば)の蕎麦粉です。薬味にと辛味大根を購入してきました。価格が倍になっていた。前回は1本100円だったのに今回は199円。太さに関係なく同じ値段だったので一番太い通常の倍くらい太いのをチョイスした。味に変わりはないだろうと思ったわけですが、擦りおろしてみればわかるだろう。
2020/01/21
コメント(0)
この位の細さで打てたら美味しく食べられることを実感する。次回からは、この位の細さの蕎麦を目指します。2束目は、山ワサビをかけていただきました。蕎麦を食べる前にバーデン温泉のサウナで汗を流して、露天風呂のあったかい湯に浸かってきてからの昼食の手打ち蕎麦です。休日はこのバージョンがいいね!
2020/01/19
コメント(0)
山ワサビを金おろしで擦って蕎麦にふりかければ、蕎麦が口の中で甘く美味しく感じるのです。これはご飯に振りかけて食べたわさび飯がそうだったので蕎麦に応用してみたわけですが、これはいいかも!普段、さほど美味しく感じない茹で蕎麦が山ワサビを擦って振りかけて食べてみたら甘く美味しく感じられたわけです。うん!もしやこれ美味しいそばでやってみたら、はたしてどんな感覚になるのか、これはぜひ試してみたくなりました。
2020/01/14
コメント(0)
蕎麦粉600gにつなぎ粉100g合わせて700gに水350ccで1,050gの生蕎麦を打ちました。8人前です。一人前約130gです。蕎麦を食べたあと蕎麦湯をお茶碗一杯飲むと腹いっぱいになります(^_-)-☆切りが今まで駒板が初めと終わりでは上側が左に傾いて終わっていたのですが、今回初めて初めから終わりまで傾くことなく切ることができました。前回初めて延しが四角にうまくできたのですが、今回はまた元のもくあみでした。原因は丸出しがうまくいかなかったことです、次回の課題は丸出しを克服すること。一歩前進と一歩後退を味わいながらの蕎麦打ちでした。◆山めしに蕎麦持参を!「山の頂上のランチに自分で打った手打ち蕎麦を食べてみたい」との願望をまだ実現していない、今年はぜひ実現てみたいと考えています。前の日に夕方に蕎麦を打って、当日早朝に起きて蕎麦を茹でる、保冷材を入れてタッパーに密封して山に持ってゆく。山めしはお握りでも地上の数倍うまく感じるわけだから、きっと蕎麦だって美味いに違いないだろうと思っているわけです。試してみなくちゃ~!
2020/01/10
コメント(0)
今日は、年越しそばの予行演習をしてみました。自分の手で蕎麦粉を練り、延して、折り畳み、切って、茹でて、食べるまで一通り手打ち蕎麦を!そして明日が年越しそばの蕎麦打ち本番となります (^_-)-☆わが家の玄関に、蕎麦打ち台を設えての蕎麦打ちです。蕎麦打ち最中に玄関ドアを開ける人が来たらビックリでしょうね!蕎麦粉900gにつなぎ粉100g、水500ccで合計1,500gの生蕎麦ができあがりました。この画像facebookに載せましたら、大晦日に蕎麦打ちにチャレンジする方が参考になるとのコメントを寄せてくれました。美味い蕎麦を食べたいという単純な思いから蕎麦打ち始めたわけですが、その業界に足を入れてこそ初めてわかることがあるわけです。蕎麦打ちの道具をどこで買い求めたらいいのか。いったいどんな道具を揃えたらいいのか。そして蕎麦粉はどこで求めたらいいのか。どんな蕎麦粉がいいのか等々は、なかなか蕎麦を自分で打つ前は正直よくわかりませんでした。美味い蕎麦を打てるようになるには、美味い蕎麦を打っている人に学んだ方がいいわけです。美味い蕎麦を打ってる人は、腕がいいばかりではなく、美味い粉の入手先を知っているのです。美味い蕎麦を打てるようになる第一は、美味い蕎麦粉を手に入れられるルートを持っていることでしょうね。その次が蕎麦打ちの腕を上げることにつきるでしょう。
2019/12/30
コメント(0)
今後やりたいことは、❶出張蕎麦打ち、❷手打ち蕎麦を食べてもらう出張蕎麦会そのためには、もっと腕を上げること。以上が昨年12月31日の書き込みでした。この1年の私の蕎麦打ち修業を総括してみますと❷の出張蕎麦会は何回か実行できましたが、❶出張蕎麦打ちは思い半ばでした。来る年も引き続き「蕎麦打ちができて、美味しい蕎麦を口にできる楽しみ」の追及がテーマです。
2019/12/28
コメント(0)
私にとっては禁断症状にちかい蕎麦、ふりかえってみたら蕎麦を食べるのは16日ぶりだったのだ!蕎麦打ちは11月2日以来だった。大盛り、茹であがりで350gです。つゆは辛味大根を擦りおろし創味のそばつゆです。蕎麦湯が美味い!久しぶりに蕎麦を打ったら田舎蕎麦の太さに仕上がってしまった(笑)丸出し、四つ出しが比較的に巧くいったと思ったら最後の切りがうまくいかなかった。蕎麦打ちをしたのは午前中だった。蕎麦粉600gにつなぎの小麦粉100gの計700gでした。水を350gで合計1,050g1人前150gにすると7人前です。5人前をプレゼント。ここまで長方形に延すことができたのは初めてかも。ということで、ここまでは比較的に順調だったわけですが、安心したせいなのか最後の切りが太くなってしまった。ここ最近、切りは順当だったのにまさかの結果に終わった。蕎麦打ち作業は気の抜けない手仕事であることを改めて思い知らされた次第です。蕎麦打ちの上達は、反復して蕎麦を打っていると、ある日ふと突然クリアできることが起こる。間を置く反復練習を積み重ねるとそれは起こることをスポーツなどで体験して知っているわけです。反復継続は力になることを過去に幾度となく経験済みなわけです。年の功とも云いますね。
2019/11/29
コメント(0)
オヤマボクチ(山ゴボウの葉)をweb通販で購入です。5gですがこれで蕎麦1kgを使って蕎麦を打つわけです。幻の蕎麦とも呼ばれているオヤマボクチそば、北信濃の「手打ちそばのつなぎ工房」望月商店さんから購入です。#オヤマボクチ #オヤマボクチそば #幻の蕎麦 #北信濃 #望月商店オヤマボクチは十割そばを打つ時に、つなぎとして使います。十割そばを打つ時にオヤマボクチを使わなくとも湯ごねすれば十割そばを打つことができます。では、オヤマボクチ使用の十割蕎麦と湯ごね十割そばとでは、どれくらい何がどう違うのか、これは自分で試してみればわかります。ということで今回はこの差がどれくらいあるのかを試してみたいと思ったわけです。
2019/11/14
コメント(0)
そば会食の会、11月例会。そばランチを食べるにあたって、手打ち蕎麦を打つ人。手打ち蕎麦を習う人。天ぷらを揚げる人、カボチャを茹でる人、サラダをつくる人、それらの料理ができあっがたら、みんなでいただきます。つくり乍ら学べる料理教室のような空間、できあがったらランチ会です。参加費はワンコイン。蕎麦は新蕎麦ですから、そりゃ~美味しいわけです。蕎麦は一人前150gでした。さつまいも、カボチャの天ぷらです。人参と長ネギのかき揚げも!カボチャ&さつまいもを茹でてから小豆と砂糖で炊き上げます。カボチャ&さつま芋ぜんざいのできあがりです。これって冬至かぼちゃの応用編かも。白菜とキャベツでサラダです。※今回参加してそば切りですが、ずっと駒板の使い方に難があった。駒板の下で畳んだ蕎麦の切口が気が付けば斜になってしまうのです。どうしたものかと思っていましたが、抑えた指の力加減上の2本に力を意識すれば、斜めにならないと教えてもらった。次回の蕎麦打ちで試してみよう。
2019/11/13
コメント(0)
ひさしぶりの蕎麦打ちでした。この連休に3日4日に新そば祭りを開催されるところもありますが、自分で蕎麦を打つようになってからはそれほど魅力を感じなくなりました。なぜなら、蕎麦打ちを始めてから美味しい蕎麦粉の入手方法を知ることができるようになったので、美味しい蕎麦を打てるようになったわけです。趣味の蕎麦打ちですから、はなから採算など度外視でいいわけです。いちばんいい粉を手に入れて蕎麦を打ちたいわけです。そもそも目的が美味しい蕎麦を自分で食べたいがために、蕎麦打ちを始めたわけですから、美味しさ追求が第一なのです。今回は喜多方・雄国産の新そば粉が手に入ったので蕎麦粉400g+つなぎの小麦粉100g+水250g=750gの生蕎麦ができました。今回は今までになくうまく打てました。9月11日以来の蕎麦打ちとなりました。望むらくは、あと1年位で自分の思い描く蕎麦打ちができるようになるといいね。それには新たな精進の一手を打たなくてはと思うこの頃です。
2019/11/02
コメント(0)
たのしみは 幻の蕎麦 と呼ばれる オヤマボクチそば 手打ちするとき蕎麦粉400g+つなぎの小麦粉100g+水250g=750gの生蕎麦でした。少し盛りのいい1人前150gとすれば5人前になります。慌てて最初、そば粉だけで水練りで地延し、丸出し、四つ出しとすすめていったら、蕎麦が破れて本延しまでいけない。つなぎの小麦粉を加えていないことに気づき、小麦粉100gと水50ccを加えて最初からまた練り直しです。いままでにこんなチョンボはやったことがありません。初めてのことでした。時間に追われて作業するとこんなことも起こることを学びました。蕎麦粉には粘りがないので十割そばを打つには、①熱湯で練る ②オヤマボクチ(山ごぼう)蕎麦 の2通りを知識として識ってはおりますが、まだやったことはありません。特にオヤマボクチ蕎麦は長野県北部・新潟県西南部地方では幻の蕎麦と云われているとのこと。オヤマボクチを入手してつくってみたいと考えております。考えているだけでは実現化しませんので蕎麦好きの友人に「今度、幻のそばと云われるオヤマボクチ蕎麦を打って食べさせてあげますよ」と約束した。約束することによってこれでやらざるを得なくなるわけです。
2019/09/11
コメント(0)
あす台風が通過する予定です。ときおりコスモスの花が心なしか大きく揺れています。明日午前中、台風15号が当地方面を通過する天気予報です。稲穂が首部を垂れ始めたところに雨風が吹き荒れると農家の方々は収穫前に稲が倒れるのを嫌います。収穫前の台風は農家の方々にとっては、来てほしくない試練ですが、お天気ばかりはどうすることもできません。正午をちょっと廻って会場に到着。入口受付で@500円渡しましたら235番目の引換券をいただいた。駐車場もほぼ満杯、盛況でした。新そばまつりのイベントは開始時間に合わせて早めに来る人が多いので残り1時間にして予定人数の200人をクリアーです。蕎麦がもう少し細切りだったらよかったのですが、すこしばかり残念だった。美味いそばではありましたが、つなぎの小麦粉が気になる。蕎麦はやはり十割そばがいいかも。ここはやはり幻の蕎麦と云われるオヤマボクチ(山ゴボウ)そばの打ち方を私も一度試してみることにしましょうか。
2019/09/08
コメント(0)
【今日の午後は蕎麦打ち】20日ぶりに蕎麦を打つ。慌てて、つなぎ粉(小麦粉)をよく確認せずに間違えて打ち粉(そば粉でつくったもの)を入れてしまいました。でそこは冷静にせっかくだから小麦粉のつなぎを加えて、切れない蕎麦が打てるか試してみることにしました。延し広げてゆくとヒビが入りやすくなることがわかりましたが、なんとか食べられる蕎麦にはなりましたが、今回は人様にプレゼントする気になれず、すべて実食となります。というわけでしばらくは蕎麦食が続くことになります。手打ち蕎麦。蕎麦粉600g+打ち粉100g+つなぎ粉100gの800g+水400gで計1200g【1人前150g×8人前】蕎麦つゆは、辛味大根を擦りおろして加えました。郡山市内で辛味大根がわりと置いてあるのは駅中ビポットです。150gを2人前いただきました。1人前・生蕎麦で150gを沸騰した鍋に入れて120秒で茹であげ、水洗いして氷水で〆て水切りしたものです。七味唐辛子を振っていただきました。自分で食べるぶんには差し支えありませんが、蕎麦打ちを始めてまもなく1年半になります。人前で蕎麦打ちできるような腕にはなっておりません。ということでバージョンアップさせるために、蕎麦打ち同好会をしばらくお休みして、蕎麦打ち名人の門を叩いてみようかと考えています。生蕎麦1人前150g、今日はこれを全部で8本です。
2019/08/31
コメント(0)
たのしみは 初めて体験 流し蕎麦 箸ですくって 口運ぶとき「そば打ち体験&流しそば」が大槻東公民館で開催されることを知り足を運んでみたわけです。参加費は@300円。雨トイを改良しての水道からホースで水を引いてトイの傾斜を利用して茹でた蕎麦を水流にのせて流すわけです。そばを初心者が打って切ったものだから長い蕎麦がなかなか流れてこないのもごあいきょうでした。ミニトマトや刻んだキュウリ、缶詰のパイナップルがイチョウ切りで流れてきたのにはビックリ@@! 蕎麦とパイナップルをいっしょに食べてみるとなかなかこれが乙な味でした(笑)参加した初心者が切った蕎麦を茹で上げたものなので蕎麦が短いものが多かった。作業工程をわかりやすく紹介する短冊。20年前から使っているとのこと蕎麦粉800gとつなぎ粉200gの二八そばです。蕎麦粉は北海道産と青森産をブレンドしたものを使用。私たちの班は3人とも経験者だったせいか蕎麦切りもそれなりにうまく切れておりました。参加者は3名ずつに分かれてそこに指導者が1人ついての蕎麦打ち指導です。流しそばを実施する前に、スイカやお稲荷さん、サラダなどでお腹を満たしてからの流しそばという段取りでした。
2019/08/12
コメント(0)
蕎麦打ち台を使って手打ち蕎麦です。湿度が高いとやはり水分量が少なめでないと軟らかくなってしまいます。手を休めて延し広げたそばを乾燥させながらの今日の蕎麦打ちでした。初めて、ゆず七味をふりかけていただきました。柚子の香りがなかなかよろしい!ちょっと薬味を新しくしただけでも蕎麦の雰囲気が変わります。先日食べた幻の蕎麦と云われるオヤマボクチのインパクトが強すぎたのかもしれません。お湯が沸騰してから、1人前ずつ生蕎麦を茹でる氷を入れて冷水で蕎麦を締めます。蕎麦が冷たくなると口あたりが変わります。このそば打ち台の見本を見せられ、あればいずれ便利に使える場もあるかもと、手先の器用な蕎麦打ち仲間の先輩に依頼して作ってもらった。出張そば打ちの時にはこれがあると重宝すると思ったわけです。蕎麦打ちを始めてから、手打ちうどんを作っていない。せっかく道具が揃っているのだから、近いうちに手打ちうどんをぜひつくってみたいと思うところです。手打ちうどんで冷や汁、手打ちうどんでエゴマ冷や汁、これは楽しみですね!
2019/08/10
コメント(0)
知り合いから声がかかり大槻そば同好会の定例会にオブザーバー参加してきました。ここでは毎回、当日ここで打った蕎麦をみんなでわきあいあいと食べるまでが定例会だそうです。たくさん蕎麦を打つので腹いっぱいになるまで美味しい蕎麦が出てくるのでビックリでした。参加費も500円ポッキリ、驚いたね。帰りには「お土産欲しい人は!?」と訊くので手を挙げるとラップに包んで生蕎麦を用意してくれるのです。この蕎麦を食べたのは初めてでした。十割そばのつなぎにオヤマボクチ(山ゴボウ)の葉を刻んで練り込んだ蕎麦です。山ゴボウの粘りが蕎麦のコシを強くする独特な美味しい蕎麦となります。@500円の参加費で「もうけっこうです」と云うまで次々と茹であがった蕎麦が皿にのってでてきます。こちらは二八そばのぶっかけです。これが最初に出てきました。これでお腹を膨らましたあとに山ゴボウ葉入り十割蕎麦です。私は美味しい蕎麦を先に食べた方がいいと思うタイプですが、その判断は人さまざまです。web検索してみると、オヤマボクチ(山ゴボウ)で幻の蕎麦を打とうを見つけました。こちらの蕎麦同好会の会員の一人の出身地がオヤマボクチそばで知られたところだったので、今回オヤマボクチを取り寄せてみんなでオヤマボクチそばを打って食べてみることになったそうです。
2019/07/28
コメント(0)
蕎麦を食べる会に参加、友人から蕎麦打ち練習の手伝いを頼まれ4月から顔を出すようになって4回目になりましょうか。あれよあれよというまにそば打ちが上達しているのが手に取るようにわかります。聞けば今まで自己流で蕎麦を打っていたそうですが、この度キチンと基本を学びたいと参加し、忘れないように自宅でも練習しているとのことでした。さすが、上達が早い理由がわかりました。
2019/07/17
コメント(0)
辛味大根+味噌を冷水で溶いて、蕎麦のつゆにして、蕎麦を食べました。なんでも長野県にある蕎麦屋さんの蕎麦の食べ方だそうだ、雑誌プレジデントに紹介されていたのを見て興味を持って試してみたわけですが、私には、やはり味噌味よりも「創味のそばつゆ+辛味大根おろし」の方が美味いと感じたので、次回は信州みそでやってみたい。
2019/06/30
コメント(0)
全87件 (87件中 1-50件目)