2012.02.21
XML
カテゴリ: ばば馬鹿
昨日姫が朝から咳が酷くてかかりつけの小児科に行ってから
ばぁば宅にやってきたのは11時を回っていました。


さて昨日も姫は得意の折り紙。

折り紙を一昨日、全部使ってしまったので
前に折ったのを紙に戻してみたが・・・やはり角がよれよれ。


咳は出ないし、熱も無かったので、てくてく歩いて折り紙を買いに行きました。

本屋さんで おりがみの本 も買うことに・・・


姫が大きな道路の広い歩道で聞きます。

ここは道路 ?」

最初は意味が分からなかったのだけど、どうやら 歩道と車道の区別
聞いているようです。

あっちは車が通る道路、ここは人が歩く道 」と言った矢先に
家から出てきた車が目の前を幅2mほどの歩道を横切って道路に出ました。

姫は  なぜ歩道を車が通るのか 分からないようでびっくりびっくりしていました。


帰ってきた車は、ここを通らんと家に帰れんやろ

それから後は、道に面した家を覗きこんでは納得
したようでした。

歩道の無い道路(線も引いてない道)でも聞きます。
ここは道路?

そうだと言うと、側溝の脇のぎりぎり端っこを歩いてひやひやしました。


曲がり角では飛び出しては駄目、止まって右と左を見ると教えていたら
自治会長夫妻が笑いながら車で通り過ぎました。

家の前の白線は「 こっちが道路で、ここを歩くんじゃろ? 」と
区別が判っているようでした。




さて、帰ってきて、すぐに折り紙が始まりました。

これは作る時は見て無かったのでどうやって作ったのか
ばぁばは分からない。

色が3色なので3枚の折り紙を折って組み合わせたのは分かります。


クルクルと回したので、 コマ と判り、すぐに動画を撮りました。

P1070437

これはO先生が教えてくれた 」そうです。


毎日ばば馬鹿ですみません。

折り紙のあと おはじき をしました。

ばぁば何回も負けました。姫は得意顔!

勝つと「 またしよう!

6回のうち姫は4回勝ち。
玉入れの後のように「 イチ。ニィ。サン。シィ・・・ 」と数えました。


ということで昨日も帰りはご機嫌で「ばいばいーーい!」と
見えなくなっても声が聞こえました。


・・・・・・・・・・

今朝は曇り空、外が暗いです。




内部被爆対策をフリーページにまとめました

放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物

被災者が選んだ震災グッズ をまとめています


おすすめ雑貨&インテリアグッズ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.21 08:47:52
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: