殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2005年03月23日
XML
カテゴリ: 行事、地域


  国の裁定によって、岐阜県中津川市に越県合併をした地域と
  中山道、馬籠宿があるばかりに、長野県木曽郡山口村に合併を
  する3部落。住民の声はかき消され、神坂村は、真っ二つに
  分村させられたのだ

  ところが、山口村に合併をした住民は、その結果に納得がいかず
  多くの人が、中津川神坂の農協を使い、中津川神坂の婦人会に入り
  中津川神坂の学校に通っていた。合併頃に生まれた、主人も
  またその弟も、当然のようにして、中津川市神坂の学校に、毎朝
  県境をまたいで、通学をしていたのだ

  それから、また年月が経ち、私が嫁いだ時にも、中津川派と
  山口派の派閥があり、子供をどちらの学校に通わせるかと
  いう話が出たとき、近所の中津川派の家の子供達と一緒に
  中津川神坂の学校に、県境をまたいで、通うことになった

  この頃になると、中津川市神坂の住所でなければ、学区の学校に
  通う事が出来ないので、そういった家の子供や親は、山口村から
  中津川市神坂の知り合いの家にお願いをして、住所を借りていた


  私が長野県民であったのは、わずか2年。以来、中津川市民であった
  住所が違うから、山口村の合併の賛否を問う住民投票も、私のように
  参加が出来ない人はたくさんいた。すでに昭和33年の合併において
  長野県を去って、岐阜県人として生きてきた人は多いのだ

  主人は、山口村の消防団で役職に付くにあたり、住所を山口村に
  戻して以来、私達は、同じ家に住んでいながら、住所は別居
  「○○さん、こんな事聞いて申し訳ないけど、別居してるの?」
  などと、主人が聞かれたり、不便な思いもしてきた

  子供達には責任は無い。大人の都合で、地域の子供が二つに分かれ
  違う学校に通ってきた地域の特異性。それも、これでおしまいだ
  4月からは、中津川市神坂の子も、中津川市馬籠(山口村神坂)の
  子も、同じ学校に通うのだから


  今日、15年ぶりに、本当の住所に戻った。これで別居も解消(笑)

  息子の学校の書類にも、私の名前ではなく、久しぶりに父親の
  名前が書けた。海外旅行の懸賞の応募も、こちらの住所が書ける

  中津川市神坂の住所を、お借りしてたお宅にお礼に行こう
  そこのおじいさんが、姑と同級生。その娘さんが、主人と同級生
  そして、そこのお孫さんが、うちの娘と同級生。3代にわたって
  中津川市神坂の学校で、机を並べてきた関係だ。今度の、姑の
  同窓会は盛り上がるだろうな。同じ中津川市になれたんだもん


        これで、私も、晴れて馬籠人になった

     関連日記は、下記のトラックバックでお読みください






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月23日 21時29分06秒
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: