しろちょこ日記

しろちょこ日記

PR

Profile

しろちょこ0459

しろちょこ0459

Favorite Blog

人生が豊かになるビ… はっとりくん2005さん
夏は夜、月は東に、… とりの空音さん
ねこの散歩道 あき415jpさん
あかまる日常広場 mukoubuchiさん
タマころりん お昼… ギロロンさん
幸せなとき まあーくさん

Comments

しろちょこ0459 @ Re[1]:学習障害児のその後(08/17) グロワーズさんへ 驚きです🫢 こんなこと…
グロワーズ @ Re:学習障害児のその後(08/17) 私もお盆やすみに私も10年ぶりにブログ…
のんのん@ Re:療育手帳申請(04/09) 悩んだけど、子供のためにわ、しといたほ…
NPO@ NPO法人全国LD親の会理事会の会務運営に関する諸問題 NPO法人全国LD親の会理事会の会務運…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2008.04.06
XML
カテゴリ: しろちょこ日記
我が家の次男、りん悟はこの春2年生になります。
エンジン全開、止まらない男です。

先日、
家の玄関を開けっ放しにしていると
小さな足音がいくつもして
かわいらしい声が聞こえてきました。
「ここちゃう?」
「ここやろ?」
そこには小さな女の子が3人。

「どうしたん?」
普段息子には使わない声を使って
女の子に声をかけました。

「りん悟さんのおうちですか?」
「そうやけど」

「りん悟さんブランコからとんで・・・」
「止めなって言ったんだけど・・・・」
「めっちゃ、一番高いところから飛んで・・・」
「おちて、歩かれへんくて、お母さんを呼びにきました。」

代わる代わる説明してくれました。
「え~」
私とその3人の女の子その後をきゅう太が公園に向いました。

隣の公園には丸いタイヤを横にして
3点でつるしてブランコにしている遊具があります。
そのブランコの周りには腰掛けられるくらいの鉄の柵がめぐらされています。
りん悟はその柵につかまってなんとか立っていました。

近づくと
額には大きなこぶと擦り傷、低い鼻にも傷がありました。
何とか立っているのだけど
左の足が動かせられないと言うので
そのまま病院へGO

道すがらどうなったのか聞くと
りん悟の頭の中では
放物線を描いて綺麗に飛べるはずだったそうなのですが
一番高いところまで行くと
そのまま急降下して鉄柱の上に落ちて左の腰あたりを打った
というのです。

私は言葉にならないくらいびっくりしました。
ちょっと打ち所が悪ければ
骨折だけではすまない
大変なことになっていたかもしれないと思ったからです。

左側の骨盤付近の
レントゲンを撮りましたがどうやら骨は大丈夫だったようです。
本当にりん悟にはびっくりさせられます。

2歳か3歳の頃
ハイジみたいに雲に乗りたいとブランコからジャンプした事を思い出しました。
りん悟は学習能力が無いのか
ブランコからのジャンプは止められないのか。。。。
頼むから車に体当たりとか
高いところからジャンプしてみたりとか
絶対に絶対にしないで欲しい。
命がいくつあっても足らないから・・・

しばらく安静って言われたけれど
次の日のスイミングを休んだけでした。
すでに、全快して今日もサッカーに行っていました。
怪我がほとんど無くて良かった~(*^_^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.07 00:02:43
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


恐るべき回復力!  
まあーく  さん
そんなに強打したら 痛かっただろうねぇ(><)
骨折しなくて良かったね。

でもすごいなー 恐るべき回復力!強いんだねー☆

私 子供の頃、目を閉じて自転車に乗ることに
なぜか魅力を感じ、一人の時はよくやって大きな溝に
自転車ごと落ちたり(この時はかなり怪我した)、
止まってる車にぶつかったり、いま考えるとものすごく危ない&大迷惑なことをやってました(爆)
それも何度も・・。

りん悟くんも何か魅力をブランコから飛び降りるのに感じてるのかな?
これに懲りて危ないことはやめて欲しいね・・。

りん悟くんのピンチを伝えに来てくれた女の子が
いて良かったね。。 (2008.04.07 08:34:12)

Re:ブランコからダイブ(04/06)  
CELICA!  さん
大事に至らなくて本当によかったです。

ブランコといえば私も大事件がありまして・・・
私の場合ブランコからジャンプではなくブランコで
1回転でした。
サーカス入団にあこがれていた子供時代、普通のブランコでも
空中ブランコの練習ができそうなきがして毎日大きくこいで
1回転できないかを練習してました。ちょうど真上まで
行ったとき遠心力に耐えれなかったのか私の体は
投げ出されました。
むなしくブランコだけは1回転。
ちょうど花壇の上に落ちて大怪我はしませんでしたが・・・

普通は懲りてやめそうだけどその後も何度も落下しながら
毎日練習してたよ(笑)
近所でも危ないと噂になり夕方になると近所の大人が
公園で危険行為をする子を見張る当番みたいなものが
できました。

なんとなくやりずらくなって練習をやめましたが
子供ながらになんで邪魔するんだと思ってた。

自分に子供ができて親としてそれがどれだけ
恐ろしいことかってやっとわかりますね。

4人兄弟で危険を伴うことにスリルを感じながらも
やってみたいと思うのは私だけでした。

私の自分の体験からはその飛びたいという衝動は
止められないような・・・
しろちょこさんも近所の方々と見張る当番します?
お怪我する前に別の楽しみ見つけて欲しいね。 (2008.04.07 10:27:31)

横レスすみません^^;  
まあーく  さん
CELICA!さん、私もブランコで1回転できないかと
頑張ってこいでました(笑)

あれ上の方まで行くと、ガクンってならなかったですか??
私も頂上付近で落ちたと思います。
ブランコも落ちてきたような・・(痛そう)。

ブランコ周りの柵の上を歩くのも好きで
やってたら 変な落ち方して すんごい痛かったなぁ。

いま思い返すと 子どもって危険と感じず、危ないこと
よくやってるんですねぇ。。(;・∀・) (2008.04.07 12:47:40)

まあーくさんへ  
CELICA!  さん



なる!!!
そうなんですよね。ブランコも落ちるように1回転します(笑)



>ブランコ周りの柵の上を歩くのも好きで
>やってたら 変な落ち方して すんごい痛かったなぁ。


あ~~~これもやってました(笑)
あれ?似たもの同士??


>いま思い返すと 子どもって危険と感じず、危ないこと
>よくやってるんですねぇ。。(;・∀・)

私、自分ちの二階から屋根に上がって屋根で遊んでたら
近所のおばちゃんに母に通報されてこっぴどく怒られたわ。
自分の子供のころのこと考えたらうちの子達おとなしいいい子だわ(爆)
(2008.04.09 16:25:55)

まあーくさん、CELICA!さんへ  
ま~お二人ともなかなかやんちゃだったのね~(*^_^*)
っていう私もおてんばでしたよ~
自転車でノーブレーキで坂道を下りたり
それこそ前が見えない状態で二人乗りしたり
屋根の上で鬼ごっこしたり
物干しに飛びついたらそのまま落ちて気を失ったり
数えたらキリがないくらい(^^ゞ
そうやって考えると
りん悟もまだ許せる範囲なのかも
なんて思えてきちゃいましたよ。(^_^;)

それにしてもCELICA!さん のおてんばさんには
負けるわ~
負けていないまあーくさんもすごいけど(*^_^*)
(2008.04.10 00:32:51)

Re:ブランコからダイブ(04/06)  
まあーく  さん
あははは。自分の子供の頃を思い返すと
子どもが少々のことをしても 許せるというか
大らかな目でみれるかもしれないね。。^^;(笑) (2008.04.10 08:27:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: