もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2024年04月30日
XML
テーマ: DIY (3279)
カテゴリ: 自転車
最近 サイクルトレーラーなるものを知りました。



昔から自転車でリヤカーをひいてる人がいましたが 最近は見ませんね〜〜〜〜



でも ゴミ出しなんかでも自転車でいけば楽でガソリン代もかからない。


いろいろ調べてたら めちゃ簡単なサイクルトレーラーを紹介している人がいました。










荷物運び用のキャリーです。



なんか旅行用に買って あまり使わないうちに放置されていましたが、こいつを自転車の後ろに取り付けるだけでトレーラーにできるようです。




すぐにでもやっていこう!


ゴミは溜まってますからね〜〜〜〜











とりあえず自転車を用意。



けっこう放置してたんで 錆びてるね(^_^;)






取り付けようとしたら 付けれない・・・・・



そういえば フェンダーすらないのだった(TдT)









こんな感じで取り付けたいので やはり市販のアームを買わないといけないのか?




いろいろ方法を考えます・・・・・











シートのポストが・・・・



ここにアームをつければ良いのでしょうが作るのがめんどくさそう。









ひらめいた。









取り付け部分を作るなら別のところでもいいじゃない!


いいのか?



わからないが やってみよう!









このリアタイヤのサポートパイプに追加でパイプを溶接すればいい。



工房内の材料を物色したら良いもの発見!










三輪車のフレームです!


こいつを溶接すればちょうどキャリーを付けるところが作れそう。




ということで これで行くことにします。










さっそくバラして 治具に固定しました。



中央を溶接してつなぐのに45度では角度が合わなかった(^_^;)







次回やっていきましょう。







にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月30日 19時25分45秒
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: