もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2024年06月26日
XML
テーマ: DIY (3284)
カテゴリ: 木工
先日 修理依頼でもらってきた

実家の鍋蓋です。











とにかく反りがひどい(^_^;)



板自体 交換したかったんですが

材料がもったいないのと ゴミも出るので

再利用する方法を考えてました。











とりあえず取っ手を除去。



これは使えませんな〜〜〜



アリ組も浅いのでもっと深くしたいところ。



では蓋をどうにかします。



まずは反りです。



普通と逆に反ってるんですよ〜〜〜


治るのかな(^_^;)




とりあえず








ちょうど合いそうな鍋に水を入れて

蒸気で変形させることに。



上に鶏スープを作ってる途中の鍋をのせて

矯正してます(^_^;)





一応 両面やって 適度に戻りました。



更にきれいに戻すのに








熱いうちにクランプします。




これで真っ直ぐだ。





しばし放置して 表面乾燥します。










今回は取っ手が1本では 反りが押さえられなかったんで

2本に増やすことにしました。



それでいけるでしょ?


鉛筆で下書きしてます。




物が丸いので トリマーテーブルが使えません。


久々にトリマーガイドを使って溝掘りです。











うまくできました(^_^)




たぶん取っ手を差し込んだら キッチリはまるはず?




何事も初めてなんでやるしか無い。



では 取っ手をつけていきます。



反りが出るのを押さえたいので

少し厚めの材が良い。



1×4をカットして部材取りしました。



もちろん廃材です(^_^;)




それをトリマーで加工。









ハマりました(・∀・)



今回はきつめに制作。



ハンマーで叩き込んではめました。



これで反りに対してはびくともしないでしょう!










表面を研磨して完成です〜〜〜〜




うん


バッチリです。



これでまた使えるでしょう(^_^)




夕方 実家に納品しました〜〜〜〜



喜んでもらえて良かったです。




にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月26日 18時25分13秒
[木工] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: