全178件 (178件中 1-50件目)
突然ですが、諸事情により水槽を畳む事になりました。水槽の状態もよく、とてももったいないと言うか、続けたいのですが仕方ないです。とりあえずはミドリイシを辞めて、今後はいつになるかわかりませんが、できたらまた違う形でマリンアクアリウムを続けれたらいいなと思ってます。連休明けには作業に取り掛かる予定なので、それまでは今の状態を保ちたいと思ってます。
2007.08.12
この4枚の写真は去年の12月から7月22日現在までの記録です。ここ半年、水換え以外ほとんど弄ってない水槽ですが、こうやって見比べるとサンゴの色の変化や成長の変化がわかって楽しいなぁと思いました。
2007.07.22
今日水換えしたついでに久しぶりに水槽にカメラを向けてみました。調子のよいサンゴと悪いサンゴ。全てが上手くいけばよいのですが、なかなかそれが出来ない。まだまだ勉強不足です^^;以前も載せましたが、今もっとも成長が早く状態のよいのがこれ↓そんなに派手ではないけどポリプの形状が好きなのはこれ↓このフトトゲもなんとか色を維持しているので大事にしたいなぁとか思ってます↓去年関西遠征で買ってきたこれも随分成長しました。今回は調子の良いミドリイシだけ載せました^^;ここには載せてないのですが、お気に入りだったトゲスギが3種根元白化を起こしてます><あっボーンもだった・・……(-。-) ボソッお気に入りが調子をくずしてると凹みますが、最近スイハイなど行ってぼちぼちテンションも上がってきたんで、そろそろ魚でも追加したいなぁとか思ってます。
2007.06.17
先日仕事が終わった後に名古屋までスイハイに行ってきました。東北からランクルさんも来られていたので、久しぶりの再会も楽しみに向かいました♪warioさんとランクルさん達と待ち合わせて向かったお宅は、以前から是非お邪魔したかった浦浦さん邸でした!玄関を抜けてリビングに入るとそこには大きな水槽が3つ。その中でも1番楽しみにしていた水槽がこちら↓もう何も言わなくてもこの写真だけで十分ですよね^^;緊張して手が震えてしまった為何枚か撮ったうちの一つです。複雑なライブロックの岩組にスカンク2匹と魚1匹というとてもシンプルな水槽ですが、もうこれだけで十分すぎるくらいに完成された水槽でした。ペパミに関しては写真ではわかりにくいですが、雑誌でみる以上の色合いとオーラさえ感じました。残りの水槽もとても浦浦さんのこだわりを感じる事ができて、今回のスイハイはかなり勉強にもなり、テンションUPにもなりました。夜遅い時間にもかかわらず、終始笑顔で迎えてくださった浦浦さん夫婦に感謝します。この場を借りてありがとうございました
2007.06.14
かなりご無沙汰してます!今日は久しぶりに名古屋からお客様がきました。俺様節で有名な(最近は封印したとかしないとか・・)家具屋姫さんですw家具屋さんと会うのも久しぶりだったので、上がらないテンションが少しUP♪でも水換え以外あまり手入れをしていない水槽だったので、久しぶりにガラス面をキレイキレイしました^^;数時間アクア談義をしながらうちのスイハイは終了~(詳しくは家具屋さんブログで)その後時間があったので、これまた久しぶりに会うワリオさん邸へスイハイしに名古屋へ行くことに!家具屋さんとご飯を済ませワリオさん水槽を久しぶりにみました。↓相変わらず魚の数とサンゴの数は凄いものがあります。実際の海の中を見てないけど、ほんとうにここの水槽を見てると海の中にいるような感覚がするのが凄い所ですね。ディープブルー球が多いので写真だとその素晴らしさが伝えれないのが悔しいところです><その後3人でこの水槽を前にアクア談義に花を咲かせるのでした♪今日の感想。。やっぱりスイハイはいい♪テンションがかなり上がりました^^
2007.05.27
今日水換えついでに久しぶりに写真を撮ってみました。定期的に写真を撮る事はサンゴの成長や僅かな変化も比べられて楽しいです。まずはお気に入りのアングルからSC球は斜め打ちしてないので、当然真上から見たサンゴの発色は綺麗です^^特に成長と色上がりが良い個体はこれ↓全てのサンゴがベストな状態に近づけれたらいいなと思っていますが、それにはまだまだ何か足りない。。ショップ巡りや生体の追加なども楽しいのですが、飼育レベルを高めるにはやはりベテランアクアリストさんとの交流も必要になったりもします。最近はしてないスイハイですが、そろそろ刺激をもらいに行きたいな~なんて最近思ったりしています^^
2007.03.16
ちょうど一ヶ月前に車を新しく買い替えました。それに伴いここのところは車弄りにハマッてアクアのほうは放置状態(^^;;と言っても最近はする事がなくて(お金が回らなくて)水槽は放置というか現状維持といった感じでしょうか。先月入れたレスプレも水槽に慣れたみたいで、今は悠々自適に泳いでます。サンゴのほうはピンクのテーブルが根元から少し白化してきたのが気になる程度で、あとの状態は悪くはないかなと思います。ピンク系はうちのSC球だけではなかなか上手くいかないみたいです(ToT)色が揚がってきたサンゴはこれ↓・購入時・現在グリーンのピグメーションが綺麗にのってきました。グリーン系とブルー系は結構簡単に色が揚がるのになぁ・・揚がって欲しいピンク系にはやはりMTなどが有効なんですよねきっと。まぁ照明は追加の予定がないので半分諦めてますが(^^;;
2007.03.09
今日で連続ネタ出しも最後になりました。おおとりを飾るのにふさわしいのはこのお方↓レスプレデンス・ピグミーエンゼルです。しかも今となっては入荷がほとんど見込めないワイルド物が家の水槽にやってきました。まだ数日しか経ってないのですが、気になってたココスとの兼ね合いも力関係はほぼ同等、もしくは多少レスプレのが優勢といった感じです。ブルーの体色がすごく綺麗で、体高が低いのが特徴的です。今回この魚を譲ってくれたMさんにこの場を借りて感謝したいと思います。頑張って大事に育てますね^^
2007.02.03
ウェーブマスターPROをゲットしました♪実はこれもMさんから頂いた物なのですが、4系統あるうちの1つが死んでますwまぁタダでゲットできたので、そこら辺は仕方ありません(^^;;と言う事でとりあえずステーを買ってキャビネットに取り付けてみました。キャビ内↓少し前PHを1つ追加したので、家のPHは計4台になりましたが、3系統をこちらで動かしてみたいと思いました。まぁナチュラルウェーブでも水槽が小さいので十分なのですが、せっかくですのでより複雑な水流になればいいなぁ~なんて思っています。しかしキャビ内の配線がごちゃごちゃですね・・器材が増えるのは楽しい事なのですが、コンセントの数が追いついていかないのも困り者です。ちなみにコンセントの数を調べたらなんと18個も!!もう少し綺麗に配線をし直すのが今後の課題になりそうです。
2007.02.02
先日Mさんから枝打ちしてもらったSPSを配置しました。実際うちの水槽はもう間引くか、逆にそろそろ枝打ちしないとサンゴを置くスペースが厳しいのですが、なんとか隙間を探して配置。トキさんと同じ物を貰ってきたのですが、家だとディープブルーが強い為にグリーン系のサンゴは結構綺麗に補色されますw先端がパープルで全体がグリーンのSPS↓こちらはホソヅツ?になるのか、深場系のSPS↓他にもブルーパープルっぽいトゲスギなどなど頂きました^^貰い物サンゴがまた増えてしまいましたが、大きくなるように大事に育てたいと思っています。あと最近自分で購入したサンゴもついでにUP!マルヅツ系で、全体はまだクリーム色ですが、グリーンのピグメーションが綺麗だった物で、こちらはどんな色に変化するのか今後が楽しみです。
2007.02.01
少し前に塩分濃度屈折計なるものを買いました。今まではメータータイプの比重計を使ってましたが、この手の比重計は値段はお手頃なのですが、製品により結構ばらつきがあり、どれが正確な比重なのかわからなかったりもしました。しかも同じ製品でも長く使っていると示す値がズレてきたりもするので、家では半年に1度くらいのサークルで新品と交換したりして使っていました。今回購入した屈折計はかなり正確な比重がわかるらしいので、果たして今使ってる比重計とどれくらいの誤差が出るか楽しみでした。で、家の水槽の飼育水を計った結果は・・比重計(DEEP SIX)・・1.024塩分濃度屈折計・・・1.028となりました。その差0.004正直ここまで比重がずれてるとは思いませんでした(^^;;一次家の飼育水が自分のミスで1.030になった時があり、この誤差からすると本当は1.034という事とんでもない比重で魚を飼っていたと言う事がわかりかなりビックリ。もちろんそのせいで何匹かの魚を★にしてしまったりもしました。今は時間をかけて正常値まで比重を戻しましたが、魚にとっては少しの差も大きな差になるのでこれからはほんと気をつけたいと思いました。今回購入した屈折計↓使い方も簡単で正確な比重がわかるのでこれは早く買っておくべきだったなと思いました。
2007.01.31
ここ最近日記の更新がまた止まってしまった為に、今週は小ネタから大ネタ?まで頑張って書いていこうと思います。って事で今日のネタは・・アクセスカウンターが77777になりました~!さほどに気にしていなかった為か自分で踏んでしまいましたが・・(^^;;ただ、いろんな意味で今日は良い記念日になりました。スミマセン本当に小ネタで
2007.01.30
今年初日記になります(^^;相変わらず近場のショップ巡りや、仲良しアクアリストさんとかとの交流はしているものの、自分の水槽はサンゴも満タン、お魚はぼちぼちって感じで、何か物足りない感が最近はしています。決して自分の水槽に満足がいってる訳でもなく、まだまだ状態を良くできそうな感じもするのですが、大胆に水槽をいじるのも怖いし、かと言って何をどうしたらいいのか実は迷い中~なんですwで、最近はガラス面に付いた石灰藻をスクレーパーで取る事が楽しかったりして・・何も起きないのはとても良い事なんですが、刺激がないんですよね^^やはりここはサイズアップ?とか言いたい所ですが、実は今の家にはこれ以上大きい水槽を置くなとの家族からの禁止令がでてたりするんです(ToT)まぁ、サイズアップへの軍資金は貯まってはいるものの、実行するにはまだまだ遠い先になりそうです。それまでは温かく見守ってやってくださいでもじっとしていられないので、ある魚?を購入する事にしました。まだ詳細は言えませんが、我が家の水槽のメインになる魚になりそうです。あとは、最近興味が湧いてきたチョウチョウ魚も飼いたいなと思い、魚水槽を立ち上げる事を決意しました。今年は新たな事にもチャレンジしていきたいなと思っています。最後に小ネタとして、メイン水槽にPHの追加。これでPHは4台になり水流もさらに強化されました^^あと勢いで飼ったサンゴモドキの画像です^^;
2007.01.20
久しぶりの更新になります(^^;;ネタも無いのと、テンションがいまいちだった2006年後半でしたが、何とかマリンアクアリウムを始めて3年目を迎える事ができました。水槽のほうの状態は良くもなく、悪くもなくといった感じです。大きな変化がないのは、これまた良くもあり、悪くもありといった感じですね(^^;;サイトのイメージを変えてサイズアップも考えていた前半でしたが、タイミングもありサイズアップのほうはもう少し先になりそうです(ちなみに、バレット2は押入れに眠ったままですw)夏にクーラーを買い換えたり、殺菌灯の設置から、灯具の追加と現状としてはこれ以上は必要ないくらいに設備は充実しました。サンゴに関しては成長を楽しむのと、まだまだ駄目な色揚げを頑張るのを目標に頑張りたいと思っています。魚に関しては、もっといろんな種類の魚をチャレンジできたらいいなと思っています。更新頻度が少ないブログですが、また来年もよろしくお願いします。それでは、よいお年を・・
2006.12.30
暇だったのでカメラをパシャパシャしてみました。綺麗な写真を撮りたいけど、さすがにコンパクトカメラでは限界がありますね・・いいカメラ欲しいなぁとは思うのですが、なかなか手がでません。しかも電器屋さんに行くとカメラ以外の大型液晶テレビやら、何やらで欲しいものだらけ(^^;;PCを買い換えたばかりでお金もないし、ほんと宝くじでも当たらない限り無理っぽいです><生体も最近買ってないから撮る被写体も変わり栄えせずと言った感じです・・
2006.12.10
早いもので、もう12月ですね。年末と言う事もあり、今日は水換えついでに、ちょっと大掃除をしてみました。普段掃除しきれない所を重点的にやっただけですが(^^;;まずは、サンプから・・いつもは見える部分のデトリタスしか取らないのですが、今回はパンチ板の下をどけての掃除です。本当は毎回綺麗にしたい箇所なんですが、なかなかできなかったりもする為結構汚れが溜まっていました。ホヤやらカイメンらしきものもサンプの側面に沢山付いてた為綺麗にお掃除と。次は最近泡の出が悪くなったスキマーとポンプの掃除。これがまた、意外と取り外しにくい場所に設置してある為に、かなり苦労しました。水槽を立ち上げてから汚水カップ以外は掃除した事がなかったので、結構これもいろんな物がこびり付いてました。大した汚れじゃないと少し思ってましたが、掃除後起動してみたら、泡の出が全然違いました(^^;;これで、また少しの間は掃除しなくて済むかなぁ~^^
2006.12.08
トゲピンクを追加しました~!ってのは嘘で・・このトゲは以前ko-jiさんに枝打ちしてもらったトゲでございます。しかしうちの水槽ではなかなか綺麗なピンクにあがらずにいました。で今日近くの電器屋さんで見つけた赤色LEDを購入。LEDですが、強力なスポットでメタハラ点灯時でもこの威力!!↓これはLEDを点ける前(^^;;上部から照らしてます。
2006.11.16
うちの水槽のメタハラは全てSC球なのです。4灯あり、内訳としては前面2灯がディープブルー集光、左後ろが、アクアブルー集光、右後ろがアクアブルー散光でした。この位置関係は置いてあるサンゴ(主にミドリイシ)の種類や高さに合わせて毎回変えたりしています。僕の場合はある程度レイアウトに合わせてサンゴを配置、その後にメタハラの位置を変えたりしています。でもこのレイアウト重視の方法だとどうしても水流の関係やメタハラの位置の関係で調子が出ないサンゴも出てきてしまいます(^^;;あと岩組もなるべく変えたくないし、このサイズの水槽だと置けるサンゴの数も限られてきてしまうのが現状です。どのサンゴにどれくらいの水流や光を当ててよいかは知識と経験がないと、始めはわからないし、そこらへんは様子を見ながら見ていくしかありません。また水質によっても状態が変化してしまうので、これがなかなか難しくもあり、面白かったりもします。と、前置きはさておき、僕の中でいつも上手くいかないのがテーブル系のサンゴ。特にピンク系の色が揚らなかったりしていて、いつも考えてしまいます。今回はちょうどピンクのツツハナガサが上手くいってないので、とりあえずそこに当たっていた照明の色を変える事にしました。水槽右手前のディープブルーを1灯マリンブルー球に変えてみました。変更前 変更後 写真なので本当の色合いとは微妙に違いますが、水槽内が明るくなりました。これでピンク系がどれくらい変わるのか様子を見たいと思います。でも根本的に水質が駄目だったらどうしようw
2006.11.10
昨日は休日だったので、午前中からショップへ行ってきました。自作リアクターの排水チューブをサンプではなく水槽に落としている為に透明なチューブ内に苔が付く現象が何度もおき、その度に掃除やパーツの交換をしていましたが、なにせ自作なもんですからあまり見栄えもよろしくない(^^;;と言う事で、今回はチューブホルダーを買いに行きました。ついでにソフトチューブも透明色から黒色に交換! 帰り際にどうしても気になったイレギュラーバンドのカクレクマノミを買ってきてしまいました。海水魚をやり始めた時からいるカクレとペア化してくれればいいなぁと思っています。左側面から↓ 右側面から↓
2006.11.04
昨日殺菌灯の設置を行いました。仕事が終わってからトキさんとMituさんが配管のお手伝いに来てくれて作業開始!うちの水槽は後ろの壁から約20センチほど離して設置してあります。その僅かな隙間に外付けのスキマーが設置してあるのですが、今回の殺菌灯はメインポンプからクーラーへ繋がる間に設置する事もあり、この僅かな隙間に配管するしかありませんでした。クーラーからの配管は13の塩ビから耐圧ホースでクーラーへ行ってます。殺菌灯側の径は16なので、異形ソケットを使って配管。メインポンプからクーラーへ向かうホースには途中でユニオンを噛ませてあったので、今回はこのユニオンをちょうど使う事ができました。文章で書くと以外と簡単なのですが、なにせなるべくロスなく配管したい事もあり、その作業を僅かな隙間で行うのに一苦労しました。結局なんだかんだ3人で談笑しながら進めてたので、9時過ぎから始めて終わったのが2時過ぎ(^^;;トキさん、Mituさん今回はありがとうございました
2006.11.03
久しぶりにアクア機材を購入しました。日記のほうも久しぶりです(^^;;今回買ったのは殺菌灯 QL-25 と 蛍光灯 NZ KS-CX RB37 です。殺菌灯は基本的に白点予防の為。立ち上げてから白点病が水槽内に蔓延したと言うのはないのですが、これは軽い保険程度に考えてます(無いよりはあったほうがいいかな?なんて)蛍光灯は前から気になってたけど1度使ってみたいなって思って今回買いました。 ここ数ヶ月、自分のミスで高比重にしてしまったり、リアクターの調整をさぼったせいで低KHにしてサンゴをいくつか白化させてしまったりと反省だらけでしたが、水槽の調子も多少上向き加減になってきたのでテンションも少し上がってきました(^^;;最近は上がり過ぎてたテンションも穏やかになりw今はマイペースでアクアリウムを楽しむ事ができています。次のステップでもあるサイズアップも考えていましたが、今はこの水槽をいかに充実させていくか。そんな自分なりの楽しみを考えるようになりました^^
2006.10.29
今日は家の前の小学校で盆踊りがあったので、甥っ子を連れて行ってきました。 この歳になると盆踊りなんて子供がいない限りまず行かないのですが、行くとなんだか昔を思い出してしまったりもします。出店もいろいろあり、スーパーボールすくいやら、水風船釣り、輪投げ、などなど甥っ子を遊ばせるという名目で自分も少し楽しんでしまいました(^^;小学校でやっているので、こんな催し物?までも・・校舎の窓一面がステンドグラスに! こちらは体育館の窓 綺麗だったので思わず写真撮っちゃいました^^まだまだ始まったばかりのお盆休みを満喫したいと思います!
2006.08.11
少し前に入れたオヨギイソハゼのボス?の写真が撮れたのでUPします!もう少し追加したかったのですが、この時期の通販は心配なので、見送っていました。でも今日名古屋のショップにふらっと寄ったら安く売られていたので、また10匹追加しちゃいました♪
2006.08.06
梅雨が明けてないのにもう夏全開ですね(^^;今年は釣り、プール、ビーチへと行く回数が多くてすでに日焼けも全開です^^水槽の方はクーラーを夏前に外置きに買い換えてあったので、あの熱風と騒音に悩まされる事なく快適に稼動しています。今日は久しぶりにサンゴを買ってきました。サマーセールもあったので以外に安く買う事ができました♪アワサンゴ↓空いたスペースにちょうどよく置くことができました。久しぶりの日記になってしまいましたが、秋くらいに向けて色々と計画を練っている段階でして、それが実現できればいいなぁ~なんて思ったりしています^^実現するのかな・・
2006.07.27
もう7月も半ばですね(^^;最近忙しかったせいか、なかなか日記が書けませんでした。数週間前に入れたオヨギイソハゼが最近表へ出てくるようになったので、久しぶりに写真を撮ってみました。 8匹入れたのですが、確認できるのは6匹くらいです。その中に1匹ボスがいるのですが、それがまたかっこいい♪また写真が撮れたらUPしたいと思います。
2006.07.13
今日お魚を1匹追加しました。ポッターエンゼル サイズは4.5cm強です。餌付けが確認できていなかった個体の為、取り合えづ水合わせをしてから隔離ボックスで様子を見ようと思っていました。が、隔離ボックスに入れる瞬間に僕の不注意で飛び出して水槽内に入ってしましました(ToT)水槽内には現在フレーム5.5cmと、ココス4cmが入っています。(マルチ3.5cmはココスの苛めに合い隔離ボックス生活)サイズ的にフレームのが大きい為、またココスも小さい割りに気が強い為、明るい段階で放ってしまい小競り合いが起きるかな?とちょっと焦ってしまいました。あとショップに入荷して間もなく、餌付け確認が取れてない為一瞬どうしようかと悩みました・・が、フレームが体合わせしても何もなく、ココスも相手が大きい為かポッターを無視。ポッターは水槽内に入った瞬間から我関せずLRを突いています。これはいける?と思い少し乾燥餌を与えたらいきなりの爆食い状態w本当はポッターとマルチを隔離ボックスでお見合させて、その後フレームとココスを捕獲、そしてポッターとマルチを水槽内に放ってから、ココス、フレームの順に入れていこうかと思っていました。でも、現段階でマルチ以外の3匹は折り合いがついちゃったみたいです♪予想外の展開でしたが、とりあえずはOKでしょ~・・・あとはマルチの混泳にまた作戦を練らなければ!!と思うのでありました^^
2006.06.25
先日「コーラルフィッシュVol.06 」が発売されました。ご存知の方もいるとは思いますが、この雑誌の編集長村上タクタさんのブログ↓水槽日記 on the webご自身の飼育日記もさる事ながらアクア情報などいろいろブログを通して書かれています。まだご覧になって無い方は是非!話しついでに「コーラルフィッシュ」は僕が海水魚飼育を始めた頃からお世話になっている雑誌でもあります。器具・魚・サンゴなど分かりやすく説明されていますので、これから海水魚飼育を始めようと思われている初心者の方には是非オススメします。またショップレビューや編集部の方々の飼育日記など、毎回楽しみになるようなコンテンツも盛りだくさんなので、初心者以外の方でも十分楽しめる本だと僕は思います。ちなみに発刊日は3ヶ月に1度(毎回表紙の魚が気になっちゃうのは僕だけでしょうか?w) 紹介ついでに前回のコーラルフィシュVol.05に僕の水槽も出させて頂きました(^^;
2006.06.22
今日は朝からトキさんと岐阜のko-jiさん邸まで行ってきました。900から1200水槽へとサイズアップされてから約半年。前回訪問した時は、まだ立ち上げられて間もなかったので海水しか張られていませんでしたが、さすがにいい感じになってました♪ko-jiさん希望で今回の水槽画像は小さめで(^^; 水の透明感もすごい出ていてサンゴも魚も調子よさそうでした。なにより驚いたのがこのシーン! これなんだかわかります?以前のko-jiさんの日記にも書かれていた手から餌を食べるシマwこんなシマは見た事ありません(^^;いや~驚きましたね!!なんだかんだ3人で談笑しているとhiroyukiさんが来たので、今度は4人で岐阜のショップAPNへ行く事に。 APNは新店舗になってから行くのは初めて。店内をいろいろと物色して、ここでは以前から欲しかったビックフィッシュハウスという隔離ボックスを購入~ここで、ko-jiさんとhiroyukiさんと別れたあと帰り際に刈谷に寄りました。とくにヒラムシ対策と言う訳ではないのですが、底物が欲しかったので購入~スポットマンダリン 以外にかわいい魚です^^
2006.06.18
とりあえづ、この固体↓去年の暮れに購入した枝系のサンゴ(たぶんトゲスギではありません)で、この固体にヒラムシが付いていました。ってか、ひょっとしたらヒラムシかな?と思い初めてはや数ヶ月、勝手に影だと思い込んできましたが、今日よく見るとその影が動いているではありませんか・・(^^;やはりヒラムシでしたね(早く気づけよw)と言う訳でネットで対策を調べて淡水浴させてみました。そしたら出るわ出るわ。。 はっきり言ってキモイです!拡大↓ 淡水浴は10秒以内で抑えたので、とりあえずは様子見ですかね~それから、話しは変わりますが、以外に反響が大きかった前回のイメチェンですが、結構自分でも気に入ってしまったので、しばらくは継続させる事にしました^^色々コメント下さった方々ありがとうございました
2006.06.16
なんとなくサイトのイメージを変えてみた(^^;でもこのイメチェンは1日だけかもwこの日記も・・・w
2006.06.10
昨日仕事が終わってからトキさんと一緒に仲良しアクアリストのMさん邸まで行ってきました。今回の目的はMさん水槽のレイアウト変更のお手伝い!さすがに1200水槽となるとレイアウト変更するのにも大変だなぁと思いつつ、でもなんだかんだ3人で楽しく作業を進める事ができました。詳しくはトキさんの日記で^^今回のレイアウト変更に伴い、いくつか大きく育ったミドリイシの枝打ちもしました。で、割ってお土産でもらったサンゴはこちら↓メタグリーンのスタポ 以前にも貰ったパープルエッジのウスコモン ピンクのハイマツと、その奥のピンクのハナヤサイ(のかけらw)先端パープル、全体がイエローグリーンのボーン 深場で、激美な固体のデュソロイ パステルイエローのトゲスギ? その他、エダ系サンゴの破片やスハルソノイの破片なども頂く事に!これらのサンゴがどれだけ維持できるかわかりませんが大事に育てたいと思っています♪
2006.06.04
今日も?午前中から行って参りました。で、いつも?のようにサンゴを購入w濃い~~色がなかったのでちょうどよかったです。しかもお買い得でした^^↓エダミドリイシ(存在感バッチリです!)あと久しぶりのお魚、3センチ程のマルチカラーを購入~♪以前から欲しかった魚なのですが、なぜか買うまでに時間がかかってしまいました(^^;ショップでも1ヶ月近く慣らされている固体なので、あとは今いる魚との相性が合えば問題ないのですけどね^^で、とりあえづ隔離ボックスでお見合させておきました。数日後に本水槽に放そうかと思っています。
2006.05.28
今日は午前中にショップへ行ってきました。金欠の為、とりあえづ底砂攪拌用にマガキ貝を3匹買ってきました。帰り際にはブログで最近知り合ったシロチェさんともお会いする事ができました(少ししかお話する事ができず帰ってしまいスミマセン)で、午後からは家にMEMEさんが奥さんと一緒にスイハイにこられました。MEMEさんとは何度もお会いした事があるのですが、うちに来てもらうのは今回が初めてだったので微妙に緊張したりしました(^^;でも同じサイズの水槽を持つもの同士、色々と話しが弾み楽しく過ごすことができました。サンゴの里親にもなってもらい本当にありがとうございますってな訳で今日もアクアな日を過ごしたのでありました♪あっ、そう言えば話は変わりますが、こないだ買ったツツハナガサの色が落ちてきました(ToT)ツツハナガサは水深20メートルくらいの深い場所にいるサンゴなのらしいのですが、ちょっと照明が強く当たり過ぎたかもしれません。って事でメタハラの位置を微妙に調整してみました。あとは光の色温度や強さ、水質、水流・・サンゴによりそれぞれ違うと思うのですが、元の色に戻るようにまた色々勉強したいと思います。
2006.05.21
お金が無くても買ってしまうのがこの趣味の恐い所ですwって事で本日ゲットしたサンゴ↓ ショウガのようなハナヤサイのような、でもショウガなサンゴ♪赤系統が入れたいけど、綺麗だからまぁいっか^^
2006.05.14
今月は車の税金や保険代、あと携帯が壊れたり(自分で踏んだのですが(ToT))と何だかんだで出費がかさんだ為、アクアに使えるお小遣いが無くなってしまいました。やる事と言えば週1で行っている水換えくらいです。って事で、水換えのお話でも^^うちの水槽の総水量はおよそ120リットルです。毎週換える水の量は30リットル、1ヶ月で総水量分の水を換える計算で水換えをしています。最近だいぶ気温も上がってきた為か浄水器の水の出も良くなってきましたね。加圧ポンプを使っている為、冬場では毎時30リットル、今の季節は毎時40リットルの水を溜める事ができています。 なので、今の時期は30リットル溜めるのにおよそ45分かかります(当たり前か・・)使うバケツは13リットルを2つ、30リットル溜めれる衣装ケースが一つ(これには10リットルおきにメモリを付けています)水槽の前に衣装ケースを置いてバケツに溜まった水をそこへ入れていきます。冬場ならヒーター(500W)を使い溜めながら温度を調整していきます。30リットル溜める間にスキマーの掃除とサンプに溜まったデトリタスなどをホースで吸い出していきます。あとは人口海水を溶かして、水が透明になったらバスポンプを使い水を交換していきます。あらかじめ30リットルに対して塩の量を計算してあるので、この時点ではほとんど比重を計っていません(^^;全て水を入れ替えたら最後に水槽内の比重、KHを計るのが最近の手順になっています。水換えに関しては少量換水の人もいれば、1度に大量に換える人もいます。また人によって期間も違うので、自分に合った方法をとればいいと思っています。僕の場合は今の所このペースがベストかな?なんて思ったりもしています。ちなみにうちの水換えセット↓
2006.05.13
長かった連休も今日で終わり。ほんと、あっと言う間に過ぎてしまいました。後半は天気が崩れてしまいましたが、まぁキャンプの時に天気が良かったのが何よりでした♪先日の話なのですが、仲良しアクアリストのトキさんとショップ巡りに行ってきました。と言っても近場のショップをちょろっと回っただけですが^^今回2人で共同購入した個体もあったので、ショップ巡りが終わったあとに割る事に!その後にトキさん邸スイハイに行ってきました。何度もトキさん邸は訪れてるのですが、今回は写真をパシャっとしてきました^^ これから増える?であろうミドリイシのスペースもばっちり作られていて、水槽の状態もかなりいい感じでした!蛍光グリーンスポットのツツウミズタはかなり綺麗でした。 他にもいい感じのハナガサレッドや、ソフト系も秀逸ものばかり!かなりかわいいミゼットラスなんかもいました^^で、今回割り割りした固体。パステルグリーンのトゲスギです↓ これからの色揚がりに期待ですね♪
2006.05.07
GWと言うことでキャンプに行ってきました。しかも天気は晴れ♪まさに絶好のキャンプ日和になりました。 最近はずっと行ってなかったので、久しぶりに自然を満喫する事ができました。この趣味も大好きなのですが、年間を通して行ける回数が少ないのがちょっと寂しいですね(^^;晩御飯のメニューは和風キノコパスタとポトフ。あとは少々のお酒とおつまみで。 夜中には流星群も見る事ができ今回のキャンプはかなり満喫する事ができました♪キャンプ場から近くにあるダムです。何度もこのキャンプ場を訪れた事があるのですが、ダムに行くのは今回が初めて。 愛知県と静岡県の境にあたる場所です。なかなかの迫力でした!まだまだGWは2日目。明日は1日アクアデーの予定です♪楽しみ~^^
2006.05.04
レイアウトの事を考えるとこれ以上サンゴの数を増やせないのですが、まぁ、なんとかなるでしょ~♪ってな勢いで買っちゃいました(^^;中がエメラルドグリーン、外がピンクパープルのキクハナガサ? 同じく先端ピンク、中がクリーム色の固体 大幅なレイアウト変更はしてないですが、何とか入りましたwちょっとだけオーバーハングさせてみました^^
2006.04.30
今日の天気は曇り。気温も暑くもなく寒くもなくちょうど良かったので、クーラー設置をする事にしました。KDA500は給排水口の径はちょうどVP25の塩ビ管が入るようになってますが、水槽からのホースに繋げる為に径を落とす必要がありました。そこで25から20へ20から13へと径を落とす為塩ビ管を買ってきて製作。 水槽からの給排水には元々ユニオンを設置してあるので、耐圧ホース側にもユニオンを買ってきて取り付けました。以前クーラーの排熱の為に作ってあった穴が今回は配管の通り道になります。しかもその場所が外から見るとなかなか良い所にあるではないですか^^ 以前のクーラーからユニオンを外して取り替えるだけなので言葉で書くと以外と簡単そうに思えますが、なんせうちの場合水槽背面にわずかなスペースしか無い為、以外と作業はてこずりました(^^;で、全ての配管、コード類を設置し、最後に保温カバーを巻いて、穴はパテで埋めて作業は終了~♪ これでクーラの騒音と排熱と能力不足による不安から解放される事になりました。(´▽`) ホッ
2006.04.23
最近は随分と気温も上がり今日みたいな日は車に乗っていると半袖でも暑いくらいですね(^^;そんな時期やはり気になってくるのが水槽のクーラーです。冬の間は一切運転しないうちのクーラも最近ではよく作動しています。今年の夏は今のクーラーでもつかな~?なんて以前から思っていました。あと昨シーズン使用して気になった事はクーラーの排熱とその作動音。排熱問題はファンの取り付けで対処してきましたが、さすがに音は何ともなりませんでした。家族からも音がウルサイとのクレームもあり、クーラーの対応能力を考えるとやはり買い替えかなぁ~なんて思っていました。クーラー小屋を作って外に出せば音と熱の問題はクリアできるのですが、やはり能力が気になる・・って事でいろいろ考えた結果、新しいクーラーを買っちゃいました^^能力的にはもったいないくらいですが、先の先を考えてと言う事で。。 問題は設置場所ですが、場所的にちょうど良い場所がありました。しかし木が邪魔です(^^; スコップでひと堀りしたら以外と簡単に抜けましたwこれで設置場所の確保はできました♪あとは配管だけですが、本日の作業はここで終了~庭師になる程大変かと思ってましたが、大げさに言いすぎました
2006.04.20
最近水槽の1部にシアバクが!!原因は餌のやり過ぎ?水流不足?それともダムゼルが穴を掘るから?これから気温が上がり水槽の温度変化も激しくなるのでちょっと気になります。とりあえずは換水ペースを上げようかな~
2006.04.18
近々庭師になろうと思います(^^;まぁ本職を変える訳ではないので聞き流しておいて下さい。そうそうリアクター2号機が完成しました。製作日数は2日。頑張れば1日で出来ますね~ちなみに僕のではないです(^^;明日ある方に納品予定です!仕様は前回とほぼ同じwたださすがに2回目なので水漏れポイントはちゃんと抑える事ができました!
2006.04.14
ショップや通販などでいろいろなサンゴを普段からチェックしている僕ですが、なかなかこれっ!と言ったサンゴに巡り合う事は少なかったりします。特に僕の場合はサンゴの種類などの知識に乏しいため、選ぶときは感覚的な物に頼ってしまったりもしています。色や形、あとは状態を確認するにはやはり実際にショップに足を運んで自分の目で選ぶのが1番なのですが、最近では様々なベテランアクアリストさんのスイハイをしてきたせいか、目が肥えてしまってなかなか納得のする物をチョイスする事が難しくなっちゃったりもしています(^^;つい先日ショップで買ってきたトゲスギですが、久しぶりのお気に入りサンゴに出会えたって感じになりました♪色はメタブルーグリーンで先端は少しパープルが入ってます。画像では分かりにくいのですが、ポリプはブルーです。さすがに水面からみるとビカってます。自分が気に入って満足できればいいかな~なんて思っちゃってます。なのでなかなかサンゴの種類を覚えられないのですが・・(^^;
2006.04.09
今朝起きて御飯を食べていると何か水槽から聞こえる音がいつもと違う事に気がつきました。OF管から落ちる水の音がいつもより大きく聞こえたのでサンプを開けてみるとサンプの水位が以上に低くなってました。サンプの水位は毎日確認してるので蒸発分を引いても足りないくらいの水の減りを見て一気に目が覚めました!あ~やっちゃったよ・・原因は直ぐにわかりました。スキマーの泡の出が最近少なかったので昨日の晩にスキマーの水位を少し上げてたのです。およそ10リットル近くの海水が減ったと思われますが、以外にもキャビネット周りには水溜りがありませんでした。でもさすがにキャビネットの下に敷いているカーペットはベタベタ・・って事はカーペットが全て水を吸い取ったのかな?でも10リットルも吸い取るかぁ~?なんてのんきな事を考えながら対処する時間もなく出勤・・朝から少しテンションが下がったのでありました^^;それにしても水漏れ事故はこれで3回目になりますが、気になるのはやはり床板ですよね・・大丈夫かな?・・
2006.04.04
今日でブログ開設から1年が経ちました!まさかこんなにも続くなんて思ってもみなかったので自分でもビックリですが(^^;まぁこれもここに来てくださってる皆さんがいたからだと思います。そして何よりここまで続ける事が出来たのは、ここを通して知り合ったアクアリストの方々のおかげだと思います。最近はあまり更新も出来ずほんと申し訳ないのですが、これからもマイペースwで頑張っていきたいと思うので宜しくお願いしますあと、何げに40000アクセス記念日にもなりました♪
2006.03.26
先日の話しですが、名古屋のアクアリストMEMEさん邸と2回目のスイハイとなるmさん邸へ行ってまいりました。ショップに行った後に急きょ決まった為、今回はデジカメがなく携帯のカメラでパシャ!まずはMEMEさん邸から!実は今回が初となるMEMEさん邸なのですが、水槽サイズも僕と同じという事でとても興味がありました。まだまだお見せできる程ではないと言っておられましたが、そんな事は無いくらい綺麗な水槽を拝見させて頂きました。 スギ林を目指してる途中の水槽ですが、見事な色合いのトゲスギがもう何本も立ってました。僕的に気になったのは淡いピンク系のテーブルサンゴ(写真右手前)水槽にゆとりを持たせながらの岩組もなかなかGOODでした♪続いては2回目となるMさん邸。相変わらず外の通りから見てもその存在感は抜群でした! SC球もさらに増えて水の透明感も抜群!特に水面から見るともう綺麗過ぎて・・・ただただ感動するのでありました。某雑誌にもMさん水槽は掲載されてますが、やはり実際に見ないとその凄さは伝わらないですね(^^;まぁその辺はどのスイハイにも言えますが・・
2006.03.23
久しぶりの日記になります。書かない期間が空くとついつい面倒になってしまうので駄目ですねTOPの写真でもお分かりのように魚を2匹追加しました。と言っても追加してからそろそろ1ヶ月が経つのですが・・1匹目はココスピグミーエンゼルです。大きさは3センチ強くらいで、幼魚斑はだいぶ消えかかっています。ショップで2ヶ月近くいた個体なので、健康状態は問題なし、餌も爆食いの良固体です。まぁココス自体強くて丈夫な魚なので、幼魚と思って心配してましたが全然問題ありませんでした。 2匹目はハワイ産のフレームエンゼル。大きさはココスより大きめの4.5センチこちらも初めから餌食い良好!ココス投入から少ししてから入れました。 さすがに初めは大きさの違いかココスを見るとぼってましたが、ココスもいじける事なく今は全然問題なく混泳しています。あと変化と言えば、ココスを入れてからアケボノが水槽前面に出てくるようになりました。60cmの小さい水槽で魚を追加した事によって個々の固体のテリトリーが多少かわったんだと思います。サンゴの方は調子はぼちぼち。気になるのは赤色だったコモンが最近色が褪せてきている事。コモン系は水質にうるさいらしいので、やはり水質としてはまだまだなのかなぁ~なんて思ったりもしています。ガラス面につく石灰層が最近かなり増えているような気がします。さすがに見栄えを考えるとスクレーパーで取ったほうがいい気がしますが、放置状態・・プレフィルターとして付けたフォスバンリアクターの効果は?と言うと魚を追加してから給餌を毎日しているので、燐酸値はさほど変わらない(^^;出遅れましたがDB~をゲットしたので、今度の水換え時に投入したいと思います。あとはこないだ交換したメタハラ球を微調整しながらサンゴの調子をみてこうと思っています。3ヶ月前にこんなの買いましたが、これを使う日はいつになったらくるのやら・・
2006.03.19
うちのSCは全部で4灯ありますが、今日はそのうちの1灯を交換しました。マリンブルーの散光→ディープブルーの集光へ。これで今ある球の種類は・ディープブルー集光×2・アクアブルー集光×1・アクアブルー散光×1になりました。SC交換球もなかなかお高いため、一気には換えれないのですが、のちのちアクアブルー散光もディープブルー集光へ交換する予定です。目指せ青い海ならぬ青い水槽!
2006.03.09
先日kirara webのひょろさん邸へスイハイに行って参りました。ひょろさんとは同じ市内なのになかなか出会う事ができず今回やっとタイミングが合い会う事ができました。水槽のレポートですが、60cmの規格水槽のOF使用で、メインはSPSなのですが、調子があまりよくないらしく、UPできるのはこれだけです↓ひょろさん自慢のハナガサロング。蛍光グリーンポリプに中がブルーとなかなか綺麗でした♪1年以上も元気なのはすごい! あとこんなものも自作されてました。↓超ミニOF水槽!100均仕様w これは作りたかっただけで、完成したら満足しちゃったみたいです(^^;まぁ考えてもなかなか実践する人はいないと思うので、そこらへんは素晴らしいですね!なんだかんだでひょろさん邸で数時間アクア談に花を咲かせながら、スイハイ終了!初めてお邪魔するお宅なのに夜御飯までご馳走してもらっちゃって、本当にありがとうございました
2006.02.25
先週10匹ほど購入したタカラガイですが、うちの水槽では効果的面!みるみるうちにハネモが減ってきています♪これはすごい!ちなみに今まで入れたスカベンジャー部隊は・・マガキ貝・・底砂の攪拌、ガラス面の苔掃除には有効。 髭苔、ハネモなどは無効。シッタカ・・主にガラス面の苔、PH・ライブロックの苔に有効。 髭苔、ハネモなどはほぼ無効。タカラガイ・・ガラス面、PH、ライブロックの苔掃除に有効。 髭苔はあまり食べないが、ハネモは良く食べる。 サロンシュリンプ・・主にライブロックの掃除。 ハネモも食べているが、効果は微妙ブルーレッグ・・ライブロックの掃除、ハネモも食べているが、なにせ 小さいので数を入れないと厳しいかな?死体処理班スベスベサンゴ・・ライブロックの掃除、死体処理班 ハネモには無効。ってな感じです。まぁうちの水槽の場合ですが(^^;
2006.02.21
全178件 (178件中 1-50件目)