そらまめな日常

そらまめな日常

PR

Profile

そらまめ店長

そらまめ店長

Calendar

Comments

さんた@ Re[2]:カエル小屋(08/08) そらまめ店長さんへ お返事ありがとうご…
そらまめ店長 @ Re[1]:カエル小屋(08/08) さんたさんへ はじめまして! 読んでいた…
さんた@ Re:カエル小屋(08/08) はじめまして。こんにちは😊アマガエルを…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.04.07
XML
カテゴリ:
※当ブログのリンクにはアフィリエイトリンクを使用しています。

こんばんは🐸ノ

ここ山形も桜の開花宣言があり、近所の桜も咲き始めています🎵
春ですね~!

暖かくなったのでガマさんをプランターで今年初の散歩をさせました。
やっぱりヒキガエルは土が似合いますね!
いきいきしています。
土で汚れた後はケロケロスイミングで綺麗になってもらうのですが・・・
ガマさんはどうも水が苦手な金づちです💦
溺れてます。。。




ボクのこのブログですが、
アルテッツァの記事のアクセスもたまにあるので書きます。

10年近く乗っていたアルテッツァを実は最近手放しました。
サーキットでレースやドリフトをしていたので、免許を取って以来FRにずーっと乗っていましたが
腰の椎間板ヘルニアを患ってしまい、車遊びがなかなか難しくなってしまいました。。。
タイヤ交換ですら億劫です。。

そこでマーチの親玉みたいなカエル顔の日産ジュークに乗り換えました💡
1.6リッターターボの4WDです。
雪国でずっとFRに乗り続けてましたが、これでもう除雪要らずww


↑アルテッツァとのお別れの日です。

ジュークはこの見た目ですが、なかなかに速いです。
フラットなトルク特性でアルテッツァより予想外に加速は速いです。
S14シルビアを2台乗り継ぎ→アルテッツァ→ジューク
久々のターボ車ですが、平成一桁年代のターボ車では考えられないような
分厚いトルクが出てます。
コーナーで外側のタイヤに多くトルクをかけるというトルクベクタリング4WD、
凝ったシステムでこの価格帯ではなかなかの性能なのではと思います。
後部座席はマーチぐらいに狭いですが、我が家は二人暮らしなので
関係ありません。


さて、お別れしたアルテッツァです。







この車はH15年式の後期型です。
大人が4人快適に乗れて、面倒な電子制御がないMT+FR。
今ではなかなかに無いパッケージングですね。
グレードはRS200のリミテッドエディション2でした。
今後中古車の相場は上がると思います。

サーキット走行から通勤、雪道快適な仕様を目指していました。
改造個所は下記です。

まず、この車はギア比がおかしいです。
2速→3速の繋がりが極悪です。
2速レブまで回しても3速でパワーバンド外れます。
レースでは致命的です。。。
そこでファイナルギアを4.6に変更しました。
根本的な解決にはクロスミッションが必要ですが、まあ加速感は向上しました。

ついでにデフオイルの量が1リッターぐらいしか入らず、
油温が厳しいのでSSワークスの大容量デフオイルパンを付けました。
オイル量は1.5リットルになります。


水温はラジエーター交換はしませんでしたが
電動ファンコントローラーを使ってました。
サーキットでは全開にすると純正ラジエーターでも全然大丈夫でした。

BILLION ビリオン 電動ファンコントローラー VFC-II ブラックモデル アルテッツァ SXE10 3S-G

水温よりエンジン油温が厳しいのでもちろんオイルクーラーを付けてました。
ボクはHPIの使ってました。
SR20みたいにオイルブロックのネジが折れないのでエレメント移動式じゃなくても
大丈夫かと思います。​


車高調は雪道でも乗れるようにバネレートが低めのラルグスを使ってました。

Largus ラルグス 全長調整式車高調キット SpecS トヨタ アルテッツァ SXE10 車高調

減衰力を下げると純正サスより乗り心地は良かったです。
ダブルウィッシュボーンなのでシルビアのストラット&マルチリンクより
交換が面倒なので一年中車高調で過ごしてました。

電子スロットルですが、後期では特に違和感は感じませんでした。
ですが、中古で購入した時から機械的にキャンセルする
プレミアムジャパンのコンバートキットが付いてました。

スロットルコンバート トヨタ アルテッツァ SXE10 プレミアムジャパン 送料無料 PremiumJapan スロットルコンバートKIT アルテッツァ SXE10




機械式になることでアクセルペダルが重くなりダイレクト感は増します。
ただ…使ってるうちに中のストッパーのネジが削れて、バタフライ全開のまま固定になってしまい
レッカーされることになりました😇
バタフライ全開固定になってもプリウスミサイルのように暴走することなく、
チェックランプが点いて止まるので大丈夫です💦
ネットで検索すると情報が出てくるので対策はお忘れなく。。。
前期だったら違うのかもしれませんが、後期には必要ないかと思います。

10年近く乗って発生したトラブルですが…
まずドリフト中にパワステホースが爆発しました。
古い車なのでゴム系パーツの劣化は要対策です。
内径を測って汎用の耐油ホースに交換しました。
純正は綺麗に這うように折り曲がってますが高いです。
車重1360キロ?のこの車、パワステ壊れるとハンドルが凄まじく重いです。
パワステレスの昔の軽自動車なんか比じゃありません。


次にはクランクプーリーです。
トヨタ車のクランクプーリーには防振ゴム?が入っていますが
経年劣化でやられます。
ゴムが劣化すると最悪はクランクプーリーが2分割になり脱落します。

パワステベルトが切れて、新品のベルトに交換してもまたすぐに切れました。
クランクプーリーのゴム部分がたわみながら回転して
ベルトに負荷がかかってたようです。
クランクプーリーを新品に交換したら切れなくなりました。

あとは社外の剥き出しエアクリーナーは純正ECUのままではオススメしません。

吸気音は豪快でかなりレーシーになります。
4連スロットルのような音で痺れます🔥
街乗りでも歩行者が振り向くほどです。
ですが低回転でアクセルを全開にした時に息継ぎして進みません・・・。
交差点で右折待ちからの発進で吹けない→事故りそう→クラッチ蹴るを何度やったことか😅
コンピューターのセッティングまでやるなら大丈夫かと思います。
やらないなら純正交換タイプのエアクリがいいですね。

APEXi アペックス パワーインテークフィルター アルテッツァ SXE10 3S-GE ※北海道・沖縄・離島は要確認

エアクリの縁が樹脂製じゃなく、ゴム製で純正エアクリボックスにしっかり密着して
ゴミが入らなそうなアペックスを使ってました。



↑純正フルエアロがやっぱり一番カッコいい💓

車重があと100キロ軽いとか、3SターボだったらツアラーVなんか目じゃない車に
なってたかと思います。
それなら当時の国内最強セダンになってたかと思います。

泣く泣く手放したアルテッツァ…世間では酷評されてますが良い車でした。



あ、我が家のチビヒキガエルも大きく成長してもちろん元気にしています。
くる病のデストロイヤーちゃんもまだ治ってませんが元気に生きています🎵




それではまた



ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.07 23:17:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: