2010年11月08日
XML
カテゴリ: DOLLイベント

20101102_k45

残念ながら、建物の写真を撮っていませんが…
明治初期に創業した文具店だそうです。
建物は震災後に建てられた看板建築で、前面がタイル貼り。



20101102_k46

創業当初は書道用品の卸をしていましたが、
後に小売店に変わったそうです。

江戸東京たてもの園には、
ときどきさりげなく近づいて解説をしてくださるガイドさんがいます。
ここでも、ただ見学していただけでは
絶対にわからない秘密を教えていただきました。

この商品が並べてある台の右横には、隠し扉があって、
開けると、地下に通じる階段があるんです。(・o・)
床下部分の板をスライドさせると、
地下室の様子をうかがうことができるようになっていました。



20101102_k48

そして、この天井まで一面の引き出し。なんでも、筆の材料を入れていたものだそうですが、



20101102_k47

ジブリの 『千と千尋の神隠し』で、
釜爺が使っていた、薬草が入った引き出しのモデルなんだそうです。

ちょっと薄暗い板間から、
釜爺の長い腕がのびて出てきそうです。



20101102_k50

ガイドのおじさんから、貴重なお話を聞いて、



20101102_k51

江戸東京たてもの園、東ゾーンをさらに進みます。



20101102_k53

『千と千尋の神隠し』のモデルがまだあるんですよ。続きはまた後ほど…。


ブログ中の写真やイラストには、
title属性で説明やつぶやきをつけています。
マウスポインタを合わせて数秒待ってみてね♪
写真には、フォト蔵さんのリンクはってます。
写真をクリックすると、別ウィンドウで
元画像を拡大してご覧いただけます。
DMC-GF1ケース.jpg
Panasonic GF1
で撮影してます。

初回更新日時 2010年11月8日 23時0分0秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月08日 23時00分09秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

odetto1990 @ Re:ボニーとピッコロの比較(06/25) New! あ~~~~~ 本当にカワイイ ラベルがい…
エム坊 @ Re:毎日収穫♪(06/24) New! 今日もたっぷり、収穫、おめでとう! ミ…
ちゃげき @ Re:毎日収穫♪(06/24) 今日は朝から雨模様。 やっと本格的な梅雨…
odetto1990 @ Re:毎日収穫♪(06/24) こんな風に出来るかな~~~~ 不安だな~…
エム坊 @ Re:ミニミニピッコロも作ってみた。(06/23) ミニミニピッコロは さらに、小さいんだ…

お気に入りブログ

暑いと出来ない・・・ New! odetto1990さん

那須動物王国:決断… New! エム坊さん

仙台で商談でした。 New! ちゃげきさん

冷蔵庫の上の半開き… New! さくらもち市長さん

猛烈な雨の通知… リンゴジャム62さん

叔母の手術 バジリコバジルさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

「京都・東山茶寮様… 瑠璃草さん

アルブカスピラリス•… dp*さん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: