2015年09月03日
XML
カテゴリ: 私のツボ
ブルー系

2回目のハンズメッセへ行ったとき、特別提供品じゃないけど、
万年筆コーナーで、プチプラ万年筆とコンバーターを買ったんです。
そのとき、ネットで見かけて気になってた、
セーラーの万年筆顔料ボトルインク STORiA を発見。
ボトルの形も色もすごく可愛いインクなんです。

帰宅してから、ネットで調べたら、通販で安くなってて。
顔料インクは使ったことないけど、
耐水性もあって、裏写りもしないって。
ただし、万年筆のお手入れは欠かせない…う~ん…
あれこれ見てたら、結局、好みの色が顔料インクになくて。
で、結局買ったのは、セーラーのジェントルインク2色。



セーラージェントルインクブルーブラック セーラージェントルインク四季彩 海松藍

今まで、神戸インク(セーラー製)の、相楽園ティーグリーン、神戸ボルドー、
旧居留地セピアの3色を使ってたんですが、定番のブルー系を持ってなかったので、
ジェントルインクのブルーブラックと、四季彩「海松藍(みるあい)」



ブルーブラック

ブルーブラック。通販の口コミで、黒に近いブルーブラックとあったのが決め手。



BBK試し書き

つけペンで試し書き。うん。思ってた通りのブルーブラック。好きです。



海松藍

海松藍。インクの見た目は、深い青緑。



海松藍試し書き

実際に書いてみると、黒に近い藍色って感じ。
ブルーブラックより、ずっと黒っぽいです。
でも、どこかに緑色も隠れてて。これも好き。



万年筆に詰めた

さっそく、万年筆に詰めてみました。
真ん中の、濃い緑色の万年筆が、ハンズで買ったばかりの、プラチナ プレジール。
PILOTカクノと同じ、¥1,080のプチプラ万年筆。



万年筆

写真左から、ブルーブラックを詰めた PILOTカクノ、
海松藍を詰めた プラチナプレジール、
そして、普段日記を書いている、セーラー万年筆。
ナガサワ文具センター煉瓦倉庫店で買ったスケルトン。
お気に入りの神戸インク 相楽園ティーグリーンを詰めてます。



インクの色比較

色比較。
ブルーブラックも海松藍も、相楽園ティーグリーンに比べると、やっぱり青!
どちらも出番の多いインクになりそう。




今日は日差しは控えめだったけど、
洗濯物を外に干せて、12時半には乾いて取り込めてスッキリ!
昨日晴れたおかげで、湿度も少しだけマシになりました。
でも、来週もずっと曇りや雨マーク。(◞‸◟;)
カラッとした秋空が待ち遠しい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月03日 14時01分27秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちゃげき @ Re:ヤマモモの季節(06/08) New! ヤマモモ、昔は重宝してましたね~
odetto1990 @ Re:ヤマモモの季節(06/08) New! 絵手紙やってる2つ目のお教室の街路樹にも…
エム坊 @ Re:ブルーベリーを守る(06/07) New! 野鳥は法律で守られてるから 人を怖がら…
バジリコバジル @ Re:ブルーベリーを守る(06/07) イソヒヨドリ、我が家の周りでも良い声で…
バジリコバジル @ Re:あかさきメロン エリザベス(06/06) 私も、ネット系の高級メロンより瓜系のメ…

お気に入りブログ

いつの間にーー New! odetto1990さん

サラダパンとでっち… New! さくらもち市長さん

ジュリオと散歩~フ… New! ちゃげきさん

ナツツバキ:モスク… New! エム坊さん

故障しました。 バジリコバジルさん

イライラ😠〰️💣️ リンゴジャム62さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

「京都・東山茶寮様… 瑠璃草さん

アルブカスピラリス•… dp*さん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: