感嘆、感激、驚きまっす

感嘆、感激、驚きまっす

PR

サイド自由欄

auther: 空夢zone 福岡在住

my love cat: ライ(雷)雷神からとる オス♂ mix
2015年4月25日生まれ 保護主さんの家で生まれる
4兄弟 ♂3匹 ♀1匹  お母さんは、キジトラ


にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ キス釣りへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


感嘆、感激、驚きまっす - にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

みなみたっち @ Re:今日は父の日。何を贈ってきたのかな?(06/16) New! 娘さん、息子さん、昇格おめでとうござい…
根岸農園 @ Re:今日は父の日。何を贈ってきたのかな?(06/16) New! 母の日に比べ・・ まだまだ影が薄い父の日…
monmoegy @ Re:今日は父の日。何を贈ってきたのかな?(06/16) New! 息子さんも娘さんも順調に昇格されてヨカ…
rururu77 @ Re:後1週間のうちに仕上げなければならないこと(06/15) New! お忙しいのですね。 お疲れ様です。 暑い…
あくびネコ @ Re:後1週間のうちに仕上げなければならないこと(06/15) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…

お気に入りブログ

^-^◆ 父親の自戒十… New! 和活喜さん

京波ピーマン本支柱… New! 根岸農園さん

お刺身バライティー… New! jun さんさん

育つヘアボール New! Juliano33さん

ジャガイモの実 New! mama-gooseさん

霙さんの受難~謎の… New! rururu77さん

今朝の特撮感想 New! あくびネコさん

またまた、わらび!(… New! maria-さん

プロフィール

空夢zone

空夢zone

2008.12.02
XML
カテゴリ: 赴任生活にて
いつも空元気な空夢です。こんにちは・・・

号泣

おまけに腹下し。言い換えれば、「下痢」おっほん。


土曜日に主人と「東彼杵(ひがしそのぎ)」のほうへ行って、雨模様だったので、海岸線をぶらり散歩。(もちろん、魚釣りしたいと思いつつも出来なかったからですよ)


帰りの車の中で頭がずきずきしだし、やけにお腹がはった感じに。

でも、主人が「眠たいから運転代わってくれ。」って。


仕方なく1時間運転しましたよ。


私の左手薬指の包帯取れてないってのに・・・


どんどん頭痛が強くなってきて思わず、「あ!怒ってる


寝ていた主人が驚いて「何や~!びっくり

事故ったんか?!




おもむろに私。

「そろそろきつくなったわ~、代わってよ!」


午後3時にはアパートに着。

すぐ頭痛薬飲んで寝てましたわ。しょんぼり


夕めしは「野菜たっぷりの天ぷら鍋」天ぷらって?


そうあの、丸天とかおでんものの天ぷらですよ。大笑い

目の前にしても食欲が出ない。





その夜の出来事です。やつが来たのは・・

お腹痛い、ぐぐぐ・・トイレに駆け込む。

さて何度トイレに行ったか数知れず。頭痛もとれない。熱を測ると37度8分。

ぎょえぇぇぇ・・・


朝まで眠れませんでした。



次の日。

ほっそりとなった私のお腹を見て一言。

内臓脂肪が全てなくなったんじゃないんか?ほい!と腹をたたく。

私の内臓脂肪は全て●●●だったんかい!怒ってる

主人大笑い


ほとほと、体も動かず、心もさめざめ、一日中寝てました。


横で大きな粗大ゴミが何するでもなく、これ食べろ、あれ食べろと、お腹の悪い私にとってよくないものをすすめるのです。


それなら、整腸剤とか、熱をさますアイスノンとか用意してくれたらいいのにと。


水を飲んでも、水が出てくるほどでした。


脱水状態だけは避けたかったので、せっせと「ポカリ」ものを飲んでました。


月曜日、歩いていける内科の病院へ行くと、なんと同じような患者ばかり。

点滴室は患者でいっぱいでした。


「旦那さんが居るなら動けなくちゃならないね。」とお優しいお言葉で先生が即点滴を用意してくれましたよ。
おまけに「こんなときは旦那さんは粗大ゴミになるな、やっかいもんや」大笑い

最後に善くなったら、「インフルエンザの予約を入れときなさい。ちゃんと予防接種しなさいね。」

って、商売上手。薬もたっぷり出ましたわ。


もう寝すぎて腰まで痛くなる始末。

今日は遅れていた抜糸と包帯換えをしてきました。包帯から普通のテープへ。


まっすぐ切れた傷と、ぎざぎざに切れた傷では善くなりかたも違うそうで、傷口を洗う時に見える傷の模様が・・

ちゃんと綺麗に戻るのかしら・・・・号泣







p.s

いつも海へ行くので、ちゃんと海の神様にお礼とお参りをしないといけないと思うこのごろです。

そうだよね。きっと。

そうそう、東彼杵の波止で、おじいちゃんが「ふぐ」を数多く釣ってました。
かっぱを着て、また上手に釣るのです。ふぐを捌く免許を持っているそうで、「これが一番旨いんじゃ」と言ってました。

東彼杵の反対側の半島が西彼杵になります。そこの時津町に友人が住んでいましたが、今は香焼町に引越しし、その香焼町ってどう読むのやらわかりません。

伊王島の近くらしく、景色はすばらしいと自慢してきます。

九州全ての県は行きましたが、中国地方では島根県に行ってません。主人は赴任してましたが・・
関西は今度2月に和歌山に行きます。(姪っ子の結婚式)元気でいなければね。


それと、娘がある会社でクリエイターとしてバイトしているのですが、今その会社のHPに数人で笑顔を振りまいて載ってます。

動けない私はそのページをニンマリと覗いているのです。

「畠中恵」さんの「しゃばけシリーズ」を数巻読みました。ちょっとの間にかなり出版され、買いそびれてました。

テレビの一太郎(うそうそ)は本の内容の主役人物とは感じが違います。もっと芯が強いし、風貌もしゃきっとしていると思うのですが・・これじゃ~おねぇキャラのような。
演技も下手。
本の通りとはいかぬものですな~。


しゃばけ、ぬしさまへ、ねこのばば、うそうそ、ちんぷんかん、おまけのこ、他。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.02 17:08:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: