Jan 28, 2015
XML
カテゴリ: スポーツ


line%5F038c.gif 12'srose my Diary line%5F038d.gif



2015.1.28(水)

新年のご挨拶もせずに、今年初めての更新が今頃になりました。

昨年12月から、雪の多い那須ですがここ数日の春のような温かさで雪が溶けました。

ここで一気に春へと向かえばいいけれど、もうしばらく冬とのお付き合いになりそうですね。

冬といえば、フィギュアスケート観戦を愉しみにしている私ですが

どうしたことでしょう(まるで他人事のように)

今冬のフィギュアスケート競技は、愉しみではなくなった... これは私にとっては一大事な出来事なのです。

子供の頃からTVでフィギュアスケート競技を観てきて、今冬、初めてTV観戦しなかったのだから...

日本のいや世界のトップスケーターの高橋大輔は「引退」、浅田真央は「休養」、では、今季は誰を応援しようかと。

今季は、町田樹選手に焦点を当て応援しようとグランプリシリーズのアメリカ杯をLIVE観戦し、

結果は上々の優勝でスタートしました。 その後フランス杯で2位(まぁ、いい位置につけました)

グランプリファイナルで6位。 続いて年末の全日本選手権で4位の成績。

全日本の競技後、突然「引退」を表明しました。

現在、私が贔屓にしていたフィギュアスケート選手がすべてリンクを降りました。

・・・このような次第でフィギュアスケート競技を観戦する気持ちがものの見事に失せてしまいました。

採点(ジャッジ)が以前の6点制の時より現行の採点システムは不透明かつ不明瞭ましてジャッジ匿名制を採用し、

意味不明なジャッジになり、ここ数年、不可解な採点が為されてきたのだから、競技としては愉しめません。

このへんで観戦の潮時かもしれません。



...と、言いつつ、アイスショーには行って来ました。

1月17日 代々木体育館で「スターズオンアイス」を鑑賞。

高橋大輔、浅田真央が出演とあっては、駆けつけねばと馳せ参じ、しかと見届けて来ました。

私の大好きなメリチャリこと、アイスダンスのメリル・ディヴィス&チャーリー・ホワイトが観たかったのです。
(このふたりは、ミスをしない、安定している、美しい・・圧巻のペアだと思います)

大ちゃん&真央ちゃん、やっぱりこのふたりは人気も実力もスター性も別格。

文字通り、フィギュアスケートのスターたちのショーは、夢のようなひとときでした。




全豪オープン 日本期待の錦織圭選手

ベスト4をかけ、今日の午後、前回の優勝者スイスのワウリンカ選手と対戦。

残念ながら、負けてしまいましたが、ここまで粘り強く勝ち上がって来たことに拍手を送りたいと思います。

今日の試合を観ていて、敵ながらあっぱれの強さでグイグイ攻めてくるテニスは、お見事でした。

錦織選手は、まだまだ伸びしろがあり、まだまだこれから先も期待できる選手になると信じて、応援します。

それにしてもテニス観戦に夢中になったのは久しぶり...


  • 201501260010-spnavi_2015012600027_view.jpg


錦織圭選手





昨年末のこと、娘と孫が帰省するので駅まで主人に迎えに行ってもらい、私は食事の支度をし、

一息入れて、何気なく庭を見るとなんと「フクロウ」が庭の楢の木に止まりました。

大きな鳥が飛んでいるのを見て、鷹か鷲かと思っていたら、止まった瞬間、姿を見ると「フクロウ」でした。

そのとき、しっかり「フクロウ」と目が合いました。 少しの間、じっと佇み、いつの間にかどこかへ飛んで行きました。


  • Strix_uralensis_0a1.jpg


フクロウ



主人と娘に「フクロウ」の話をすると

主人「来年はきっといいことがあるぞ!!」

娘「あぁ、私も見たかったなぁ」と。

今年は、いいことがありそうな出来事でした。


1月も早や、後半になりました。 

さて、今年はどういう年になるのでしょう。

毎年、今年のテーマなるものを考えるのですが

今年は、「健やかに」としました。

孫の成長と共に私たち家族がみな心身ともに健やかに過ごせるよう願っています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 28, 2015 10:39:49 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: