Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

May 2, 2012
XML
カテゴリ: Linux
VY12F/CH-Wの分解はイヤほど経験した。

取り付けたHDDが不良やったり、クラッシュしたり、何だかんだとHDDを取り替えること10回ほど。その間に5個ぐらい不良なHDDが出ました... orz

で、結局落ち着いたのが6.4GB HDD。PentiumM 1.2GHz、メモリ512MBなVY12F/CH-Wで少し重めのLinuxディストリビューションを試すにはちょうどよさそうな容量です。何をインストールしようかと思案した結果、 DistroWatch で最近ランクを上げているMandriva系の Mageia 2 β3を試してみることにしました。

インストーラはMandriva系のモノを流用してるので特に問題なくインストールを進めることができました。途中でハードウェアをチェックして不要なカーネルモジュールをインストールしないようにしてくれるところが賢いところでしょうか。

今回はKDE版をインストールしました。デスクトップの重さ加減はPentiumM1.2GHz、メモリ512MBにちょうどよい感じです。日本語化はほぼ完璧です。ただ、日本語関係で少し気になったのが、 ibus-mozc がインストールされているのに、デフォルトのIBusのインプットメソッドの選択肢にmozcが出ていないこと。中国語とか韓国語とか日本語を利用する上でインプットメソッドとして必要ではなさそうなモノがぞろぞろリストアップされているのも何だかなぁ、っちゅう感じ。一旦、リストを空にしてからmozcを追加しました。このときのUIもわかりにくかったです。インプットメソッドの選択画面で日本語がグレーアウトしてるので、選択できないと思ったのですが、左にある>をクリックすると日本語インプットメソッドのリストが展開されて選べるようになります。>の上にマウスを置いた時に「クリックして展開」とかホバーでメッセージを出してくれるとわかりやすいのですが...

内蔵の無線LANもあっさりと認識してくれました。AtherosのAR5413/AR5414が使われているようです。パッケージとして無いのが意外なのがAdobeのflashplayer。AdobeのサイトからRPMファイルをダウンロードしてインストールしました。

デスクトップはKDE4のクールな感じでなかなかカッチョイイです。PCLinuxOSより見た目は洗練されてる気がします。しばらく使ってみよう。

Mageia 2 β3のデスクトップ
Mageia 2 β3のデスクトップ
---

Mageiaとは関係ないのですが、挙動不審なのがバッテリです。充電完了でランプが消えたかと思うとまた点灯してみたり、ACPIでちゃんと認識されてないのかも。
--- 19:45 ---







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 2, 2012 07:47:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Linux] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

wiskij@ Re:CH341AでVersaPro VX-UのBIOSチップ内容を読み取った(08/04) 再びGL245UFASを開いてCH341Aのコンタクト…
wiskij@ Re:CH341AでVersaPro VX-UのBIOSチップ内容を読み取った(08/04) こんばんは。NECのGL245UFAS半ジャンクを…
sorriman @ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 情報ありがとうございます。 また自宅を2…
Wi-Fiアンテナは多分入ってると思います。@ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 始めまして。 この機種はまだお使いでしょ…
通りすがりの者です@ Re:LIFEBOOK U939/B に WANカードを載せた(01/21) 私のLIFEBOOKではnanoSIMを装着後に再起動…

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: