Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

August 28, 2014
XML
カテゴリ: Linux
今日はそれなりで帰宅は19時過ぎ。

だいぶ前に Madbox Linux 12.04をThinkPad i1620にインストールした んやけど、Ubuntu 14.04に合わせて Madbox 14.04がリリースされてることに気づきました。アクティブでないと思ってただけに意外... (^^;

っちゅうことで、ThinkPad X23(PentiumIII 866MHz、メモリ640MB)にMadbox Linux 14.04をインストール。Madboxはi386用でリリースされてるので古物(ノート)PCに優しい仕様です。(^^;; が、CDからブートしてもテキストモードで言語を選択するよう指示されるだけの漢らしい(^^)仕様です。デスクトップが表示されて、右クリックでOpenboxメニューを表示させてもインストールにつながるようなメニュー項目は無い、っちゅう、これまた漢らしい(^^)仕様です。しゃーないので、メニューからTerminalを選んでターミナルを起動。

sudo ubiquity &

でインストーラを起動するものの、日本語を選ぼうとすると豆腐の嵐... っちゅうことで、一旦インストーラを落として、日本語フォントをインストールしてから、再度インストーラを起動します。

sudo apt-get update
sudo apt-get install fonts-vlgothic
sudo ubiquity &

これで日本語で通常のUbuntuインストールができました。

インストール中に言語パックをインストールしてくれるので、ブートしたら日本語表示はOK。日本語入力として、fcitx-mozcをインストールしました。

sudo apt-get install fcitx-mozc

この後リブートしたら日本語入力もOKでした。

アプリケーションの呼び出しがOpenboxメニューからできないので、メニューを拡張しようと思ったんやけど、メモリ使用量が200MB弱と軽そうなので、ドックアプリケーションをインストールすることに。

sudo apt-get install cairo-dock

で、Cairo-dockをインストールしました。で、autostartアプリケーションとして登録。

Openboxメニューから[Openbox][Edit autostart]を選ぶ
autostartアプリケーションを編集する

geanyで ~/.config/openbox/autostart を編集することになりますが、適当な場所に、

## dock application
cairo-dock -o

を挿入してセーブ。ログインし直すと、デスクトップ下部にドックが表示されます。

cairo-dockを導入したMadbox 14.04のデスクトップ
cairo-dockを追加したMadbox 14.04のデスクトップ

ドック左端のUbuntuマークのアイコンをクリックするとアプリケーションメニューが出るので、結果的にOpenboxメニューの拡張を行う動機が薄れてしまいました。(^^;;

Firefoxを起動して色々作業してる状態で、メモリ消費量は350MB未満、と少なめです。思ったより軽いし、実際の操作感もキビキビしています。i386用でnon-PAEなCPUでもちゃんと動きます。古物(ノート)PC用のLinuxのカスタマイズベースとして使うとナカナカいいかもしれません。
--- 21:45 ---







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 28, 2014 09:47:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Linux] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

sorriman @ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 情報ありがとうございます。 また自宅を2…
Wi-Fiアンテナは多分入ってると思います。@ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 始めまして。 この機種はまだお使いでしょ…
通りすがりの者です@ Re:LIFEBOOK U939/B に WANカードを載せた(01/21) 私のLIFEBOOKではnanoSIMを装着後に再起動…
aki@ Re:秋葉原に寄った(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
BOOSAN@ Re:SPY x FAMILY CODE:White を観た(01/08) 私は明日、PERFECT DAYS観ます。ビム・ベ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: