Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

July 23, 2023
XML
カテゴリ: Linux
今日は晴れ。

昨日は暑かったですが、今日も暑くなりそうです。
---

Xiaomi Redmi 9T のブートローダアンロック無しで Pixel Experience を焼いた のですが、実際にブートローダはロックされてるのかどうか、ブートローダに入って確認してみました。

fastboot getvar で情報を取る
fastboot getvar で情報を取る


fastboot getvar product

でスマホの情報を取りました。product: lime が返ってきてますが、LIME は Redme 9T のニックネーム(?)なので、スマホは Redmi 9T です。続いて、

fastboot getvar unlocked

でブートローダのアンロック状態を取りました。unlocked: no が返ってきてるので、アンロックがNO、つまり、ブートローダはロックされている、っちゅうことです。

これで、ブートローダアンロックせずに Redmi 9T に Pixel Experience plus を焼いたことが確認できました。

また、Redmi 9T の Pixel Experience plus でデバイス情報とAndroidバージョンを調べました。

デバイス情報
デバイス情報

Android バージョン
Android バージョン

デバイス名は Redmi 9T、Android バージョンは 13 になっています。

Pixel Experience は Pixel Experience のリカバリを焼いてる場合には、OTAアップデートが可能になってます。これは便利で、一度アップデートしたら、セキュリティパッチレベルも2023年7月まで当たりました。セキュリティ面でも安心ですね。

っちゅうことで、ホンマはブートローダがアンロックされたんとちゃうん?と疑問に思ってましたが、ブートローダはロックされたままだ、っちゅうことが分かりました。Pixel Experience のリカバリが焼いてあるので、別のROMも焼ける、っちゅうことなのかな?? やってみないとわかりませんが... (^^;
--- 10:55 ---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 23, 2023 10:55:46 AM
コメント(0) | コメントを書く
[Linux] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

sorriman @ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 情報ありがとうございます。 また自宅を2…
Wi-Fiアンテナは多分入ってると思います。@ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 始めまして。 この機種はまだお使いでしょ…
通りすがりの者です@ Re:LIFEBOOK U939/B に WANカードを載せた(01/21) 私のLIFEBOOKではnanoSIMを装着後に再起動…
aki@ Re:秋葉原に寄った(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
BOOSAN@ Re:SPY x FAMILY CODE:White を観た(01/08) 私は明日、PERFECT DAYS観ます。ビム・ベ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: