上質のギフト すりーるのブログ

上質のギフト すりーるのブログ

PR

プロフィール

gift-sou

gift-sou

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.08.31
XML

WASARA鉢(hachi)




取り扱いをしているWASARA(ワサラ)紙の器の中で、ちょっと変わった形の「鉢(hachi)」をご紹介したいと思います。

WASARA鉢(hachi)は、 今までのWASARAボウルよりも大きめのサラダボウルがあれば…というお声から誕生しました。

Φ178mm × 68mmで容量 1,000ml のサイズのWASARA鉢は、「ボウル」や「丼」という呼び名をすると、より盛り付けの想像力が広がります。
レパートリーにより印象がかわり、和洋中どの料理にも幅広く使えるとっても便利な器がこのWASARA鉢なんです。
​​ ​​

大きめのボウルが使いやすい理由

​例えば具がたっぷりの中華料理やおしゃれなカフェ風丼、彩りの綺麗な海鮮丼やちらし寿司、おいしいお出汁を入れた麺類もこのWASARA鉢を使うことで見栄えもよくて、今までなら少し窮屈と思いながらボウルと使っていたお料理が、WASARA鉢の登場で一気に華やぎます。

口が広いので、洋風の丼にもピッタリです。たくさんの野菜を入れたサラダランチも是非盛りつけたい一品です。


環境に優しく美しいデザイン

​WASARAは土に埋めると90日で土に還る、環境に配慮した食器です。
原材料は、非木材である竹とバガス(さとうきびの繊維)です。
竹は非常に成長が早く、枯渇する心配のない生命力の強い植物です。
またバガスはさとうきびから砂糖の原液を搾ったあとの搾りかすです。

バガスの繊維は紙の原料としても優れた性質があり、木材に比べてやわらかいため、製紙の過程で必要とされるエネルギーが通常の木材パルプよりも少ないというメリットがあります。

枯渇が危惧される木材の代わりに竹やバガスを原料としたWASARAは、自然環境への負荷を減らした使い捨て紙皿です。

WASARAは2021年度にはグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しています。

環境に配慮しながら、使い勝手とデザイン性に優れた商品なので、たくさんの方に知っていただきたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.31 13:45:45
[環境に優しい紙の器-WASARA(ワサラ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: