thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.09.26
XML
鶏肉をおいしく焼く系の記事や動画をいくつか見てみた。
いかに皮をパリッと焼くかということがテーマであると思われる。
まあ、言ってることはだいたい同じだね。


下処理で余計な筋などを取る
焼く10分ぐらい前に塩を振り、焼く前に浮いてきた水分をふき取る
油は多め、フライパンは予熱しない
皮を下にして置き、比較的弱火でじっくり焼く
裏返えさず、基本的に皮面だけ焼く
弱火なら焦げないし、皮から油が抜けてパリッとしてくる
焼きが均一になるよう、重しを乗せる
最後は、肉から溶け出てきた油をまわしかけて仕上げる


実際やってみてわかったのは、最大のコツは15分ぐらいかけてじっくり焼くことだね。
220927.jpg
安い味付け肉でも、結構美味しくできる。

でも下処理も入れて、鶏肉一枚焼くのに30分。
暇じゃないとできない。日々の食卓に並べるのは厳しい。


【送料無料】【3枚3枚】ローストチキン 骨無しもも肉3枚とむね肉3枚セット(roast chicken)【鳥取県産】【ローストチキン】



準備や手間、金額の最小化を目指す家事料理と、美味しさと満足度の最大化を目指す趣味の料理は、全く別物だと思う。
料理しますよーといっても、趣味の料理だと家事ができることにはならない気がする。

カレー作るのに材料費で1万円かけて、一日じっくり煮込んだら、そら旨いって。
でも面白いか、と言われれば、当たり前すぎて私的にはあまり興味がない。

どちらかというと、限定的な材料で、最小の手間と時間で普通のものを作る、というほうが面白い。
この前作ったカレーは、準備開始から用具撤収(食洗機スタート)まで20分だったぜ。それで12皿(4人×3食分)ぐらい作ったぜ。普通にうまかったぜ。




新宿中村屋 民族レストラン 6個入レトルトカレー 【 カレー レトルト ギフト 敬老の日 レトルト食品 中村屋 贈り物 保存食 常温保存 長期保存 詰め合わせ セット おかず 感謝 喜ぶ 嬉しい プレゼント 贈答 おもたせ 甘くない 高級 レトルトカレー 】




ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.29 23:16:35
コメント(0) | コメントを書く
[お菓子・パン・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: