thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.03
XML
カテゴリ: その他いろいろ
今年の正月は天気が良く、風もなくて、絶好の初詣日和でした。

いつも通り前橋東照宮にお参りに。
230103c.jpg

東照宮の裏がきれいになって、かっこよくなっているけど、そこを見る人はほとんどいない。
230103d.jpg



写真の東照宮は早朝だからガラガラですが、お昼になると、お参りの列は大行列でした。

毎年書いているんだけど、
後ろにすごい並んでいるのに、仰々しく柏手を打って、長々とお祈りする人って、なんなん?
もしかしたら後ろの人の迷惑になっているかもしれない、手早く済まそう、という配慮はないのか?
他人に配慮のできないヤツが成功なんてするわけがない。
神様ってそういうところを見てるんじゃなかろうか。

「神社で柏手を打ってはいけない」納得の理由 - 「二礼二拍手一礼」はウソだった
https://president.jp/articles/-/30958

私はそっと手を合わせるだけです。
昔はそういう人多かったと思う。


長々とお祈りするのは構わないけど、だったら朝早くとか、もっと空いた時にやってくれ。


開運したければこの神社に朝、一人でお参りしなさい。【電子書籍】[ 長崎洋二 ]



ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.07 23:10:58
コメント(0) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: