thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.05.03
XML
カテゴリ: クルマ関連
自動車メーカーはユーザーがタッチパネル操作を嫌っていることを認めてボタンへの回帰を始める
https://gigazine.net/news/20230501-automaker-touchscreen-button/


ほらほらー
私が以前から何度も何度も何度も何度も何度も何度も言っていた通りだろう!
タッチパネルは操作システムとしてはダメなんだってば!
https://plaza.rakuten.co.jp/spectra/diary/201304120000/
↑の日記なんてもう10年以上前だよ・・・開発者達は10年間もなにやってきたんだ?

私がタッチパネルを嫌いなのは、操作するたびにコロコロ画面が変わるので、いちいちチャンと読まないと正しい操作が出来ない、っていう本質的な欠陥があるからです。
仮に誤操作しないように丁寧に作り込まれていたとしても、初心者なら良いけど使い慣れた人にとっては逆にもどかしいだけ。

初心者からベテランまで満足させるような操作系というものは相反要因ですが、それをいかに高いレバルで実現するかが設計者の腕の見せ所であり、本当のプロにしか実現できないデザインだと思います。
それをタッチパネルで安直に画面を変えていけば良いんだろうとうのは思考の放棄でしかなく、志が低すぎる。

とはいえ技術者としても、使いたくて使っているんじゃないかもしれない。タッチパネルは見栄えが良いしコストダウンもできるからね。
タッチパネルにはタッチパネルの良さが有り、その特性を生かした使い方をすればいいのに、何でもかんでも置き換えるというのは違うだろう?ということなんですよ。
なにも私がアンチテクノロジーなのではなく、本質的に使いにくものをさぞ最先端のように喧伝する小手先のマーケティングが嫌いなのです。


というわけで、スイッチがズラズラと並ぶインパネデザインが好きなので、誰かポルシェをください。911でいいです。

PORSCHE 911 991 前期 Kerberos K'sスタイル ワークスフェンダーワイドボディキット
あ、でもタッチパネルだけのテスラをくれるんだったら、それはそれで遠慮なく頂きます。



ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.13 00:17:24
コメント(0) | コメントを書く
[クルマ関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: