thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.22
XML
テーマ: 海外旅行(7136)
カテゴリ: その他いろいろ
昨日の続き。
ホテルにチェックインして一息ついたあと、周囲の散策に出ました。

レザール駅Chatelet Les HallesとショッピングセンターForum des Hallesの地下ダンジョンを脱出できたら、地上を探検です。
レザール駅の西側は広場になっており、サントゥシュタット教会Église Saint-Eustacheに面しています。
230716-104.jpg

公園があって、
230716-110.jpg
更にその先には丸い建物があります。
230716-111.jpg
白銀の像が立っているけど、誰?
穀物取引所だそうです。工事中なのか閉まってました。パリは五輪を控え工事中の建物がよくありました。

更に進むとパレ・ロワイヤルDomaine National du Palais-Royalに行き着きます。
230716-112.jpg
入場自由です。たくさんの小さな子供連れファミリーが遊んでいました。

ここを抜けてオペラ通りを左にいくと、そう、ルーブル美術館Musée du Louvreに行き当たります。
230716-113.jpg
めちゃくちゃにぎやかな(人もクルマも多い)リヴォリ通りを渡り、カルーゼルショピングモールCarrousel du Louvreを抜けると、ガラスのピラミッドPyramide du Louvreが見えてきます。
230716-114.jpg
おおお、、、、、ちょっと感動。
夕方6時頃でしたが、すごい人です。時間指定券がないと入場に2~3時間待ちだそうです。
230716-115.jpg



【新品】NHK 8Kルーブル美術館 美の殿堂の500年 小池寿子/編著 三浦篤/編著 NHK「ルーブル美術館」制作班/編著

カルーゼル凱旋門Arc de Triomphe du Carrouselは今工事中で見られませんでした。
230716-116.jpg
しょぼい・・・・


セーヌ川を渡ると、
230716-117.jpg
すぐ目の前にオルセー美術館Musée d'Orsayがあります。
230716-118.jpg

あれ?空いてるぞ?入ろっかな―
230716-119.jpg
と思ったら、営業終了してました。18時で終わりですが、入場できるのは17時までなのでした。
ナイト・ミュージアムをやっていると思っていたのですが、木曜日だけでした。

そこからセーヌ川沿いにマラケ通り、コンティ通りを歩きました。
230716-120.jpg
多くの土産物屋さんが軒を連ねています。


ジグソーパズル 夕暮れのセーヌ川 1000ピース 風景 BEV-M81-617 ビバリー パズル Puzzle ギフト 誕生日 プレゼント

パリ造幣局博物館Monnaie de Parisの前を通り、
230716-121.jpg

ポン・ヌフ橋Pont Neufへ。
230716-122.jpg
ポンヌフの恋人たちがいるのかと思ったら、観光客ばっかりでした。

【中古】 ポンヌフの恋人/レオス・カラックス(監督),ジュリエット・ビノシュ,ドニ・ラヴァン 【中古】afb

アンリ4世の像Statue équestre d'Henri IVを見て、
230716-123.jpg


ノートルダム大聖堂Cathédrale Notre-Dame de Parisへ。
230716-124.jpg


ノートルダム大聖堂は焼けてしまったものの、西側から見ると今まで通りに見えます。
230716-125.jpg


仮説ステージがあり、腰掛けて休憩できます。
230716-128.jpg
小休止するにはぴったり。ストリートミュージシャンが歌ってたりします。

焼けてしまった東側は修復工事中です。南側からだと川の対岸から見ることになるのでちょっと遠いです。
230716-126.jpg

北側はすぐ脇を通ることができ、目の前で工事をやっているのが見れます。
230716-127.jpg


【cubicfun】シティトラベラーシリーズ1 ペーパークラフト ジオラマ キュービックファン ナショナルジオグラフィック サグラダファミリア ノートルダム大聖堂 タージマハル


裏手に回り、サン=ルイ橋Pont Saint-Louisを渡り、
230716-129.jpg
サン=ルイ島を横断。
230716-130.jpg

シュリー橋Pont de Sullyを渡り、アンリIV通りを歩きます。
230716-132.jpg
この辺、なんか雰囲気が京都(の右京区の方)に似てる。

バスティーユ広場Place de la Bastilleに到着。
230716-131.jpg
バスティーユ監獄があったところです。今は大きな公園になっています。交通量の多いラウンドアバウトです。
子供の頃バチユースだと思っていたのは秘密です。


リヴォリ通りを歩きます。
230716-133.jpg
特にこれといったものはないですけど、ちょくちょく古い建物が出てきたり(多分有名ではない)、普通のアパートが立ち並んでいたりと、観光地じゃなくて地元感があります。
やっぱり京都(の右京区の方)に似てる。

いきなり日本語の看板が出てきたかと思えば
230716-137.jpg
パリ市庁舎Hôtel de Villeに到着。
230716-138.jpg

そう、パリオリンピックの宣伝ですね。
230716-139.jpg


【極美品/品質保証書付】 アンティークコイン コイン 金貨 銀貨 [送料無料] 1900年 オリンピック パリ ポン ロシア王 アレクサンドル III アール ヌーボーメダル ゴンダード- show original title

そのまま行くとレザール駅に戻ります。
230716-148.jpg

ホテルのすぐ裏はパッサージュ ド グラン サーフPassage du Grand Cerfというきれいな商店街があります。日本のガイドブックにも載っています。
230716-140.jpg
うお、閉まってる・・・
230716-141.jpg
日本の商店街と違い、入り口に扉があって閉店時間過ぎると入れなくなります。
私以外にも残念な顔で戻る観光客がいました。

ホテルに戻ったのは20時過ぎ。
ホテル周囲は飲み屋だらけで、多くの人がオープンカフェ的なお店で楽しそうにしています。
夜遅くまで楽しそうな声が響いていました。正直ちょっとウルサイ。どの店も席が外に置いてあるんだもん。
230716-237.jpg

周囲はまだ普通に明るく、散策を続けても全然大丈夫な感じでしたが、そそくさと部屋に戻ります。
今夜はフランス最終夜なので荷物をちゃんと詰めないといけない。お土産もいっぱい買ったし。

それに、明日は早いのです。
なぜなら、ルーブル美術館を攻めるからです。


明日に続く。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.13 21:43:58
コメント(0) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: