thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.16
XML
カテゴリ: その他いろいろ
父が倒れて入院した、というので、ちょっと長めの休みをいただき、実家に戻ることにしました。
倒れた直後はICUに入っていて面会出来ず、駆けつけても無駄だったんですが、先日一般病室に移ったのを機に様子を見に行きました。
とはいえ、時々電話もしており、元気なことは分かっていたし、順調に快方に向かっているということで心配もせず、割とお気楽な感じです。

途中の多賀SAで昼食に梨パン食ったり
231016a.jpg

天気も良くてドライブ気分。
231016b.jpg




それよりも心配なのは母の認知症です。
一人では生活できないので、父が入院中は近くに住んでいる弟一家が引き取って面倒見ていてくれたのですが、この間に症状がかなり進んだようです。
弟一家も母の世話にかなり疲労困憊で、ちょっと代わって欲しいということでした。


目で見てわかる 認知症ケア [ ライフケアデザイン株式会社 ]

弟はともかく、お嫁さんとか娘さんに相当の負担がかかっており、大変申し訳なく思っています。
お嫁さんは非常に優秀で、献身的に世話をしてくれているのですが、弟の家では自宅とは違うためか母の行動はめちゃくちゃになっています。
トイレに行って拭いた紙を何処かに隠してしまうとか。
そもそも、何度教えてもトイレの位置が分からなかったりします。



〇×マンガで対応策がすぐわかる 身近な人が認知症になったら [ 佐藤眞一 ]


一度実家に戻れば多少マシになるかな?
ということで、私が母を連れて実家にいったん戻り、しばらく過ごしてみることにしました。

びっくりしたのが、実家に着くなり、母が「トイレ行きたい」って言って、すーっとトイレに行ったことです。
弟の家では何度教えてもダメだったのに・・・
紙を隠すこともなく、ちゃんと流すし、手も洗うし、電気も消す。
弟の家では全然覚えられなかった部屋の電灯のスイッチもごく自然に操作している。

うーん、長年過ごした実家って、やっぱりすごいな。


認知症の親へのイラッとする気持ちがスーッと消える本 [ 榎本睦郎 ]


とりあえず夕食に肉じゃが作りました。
231016c.jpg

久しぶりに母と二人で夕食。
ちょっと子供の頃に戻ったみたいです。


まあ、母は私が誰だか正確に分かっていないようですが。
お父さんと呼んでみたり(私の父?、あるいは私のおじいさん?)、お兄ちゃんと呼んでみたり(自分の息子?自分のお兄さん?)、赤の他人のようによそよそしかったり・・・


ちなみに母と過ごした期間中、私の名前を呼ぶことは一度もありませんでした(泣)
写真を見せればわかるんだけど、目の前にいるのが誰なのかわからないらしい。


明日に続く。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.30 23:51:46
コメント(0) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: