米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

うつを@ Re:【DGRW】2023年の天井で買ったけど現在では。。。('ω')(06/18) おはようございます。 ブログ消えるの、…
アイルー@ Re:【QQQM】Nasdaq100が最高値を更新したタイミングで買った!(笑)('ω')(06/13) 使うべきところに惜しまず使えばいいと思…
レアメタルk @ Re[1]:【三菱HCキャピタル】配当金をゲット!('ω')(06/09) ひーちゃん・ダイエットさんへ おはようご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.09
XML
カテゴリ: 少しだけ日本株。
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



(*'ω'*)

新しいスプーン届いてました!

丁度よいサイズ感でいい感じです!

1本あたり5年使うとして、25年間は安泰か。。。
(笑)




さて!!

最近上値が重い日経平均!!

僕が毎月100円つみたて投資してる分ではこんな感じになってます。

↓↓↓↓




え~!!

なんか他と比較して日経平均投信は極端に調子悪いじゃん!
(;^ω^)

メインは楽天日経平均投信を毎月2,000円つみたて投資してるので、

日本の未来を信じて無心につみたて投資します。




本題に移りますが、

気が付けば僕の旧NISAで買った

三菱HCキャピタルから配当金をゲットしてました!

↓↓↓↓





(*'ω'*)v

この非課税という最強の響き。。。







じんわりと上昇してますね!


ほんでもって、僕の三菱HCキャピタルの現状はと言いますと、、、


↓↓↓↓







運良くいいタイミングでエントリーが出来ました!
(´;ω;`)ウゥゥ


株価はとりあえず1,000円は維持して欲しいです!
(;^ω^)



こういった感じで含み益クッションに座れたらウレシイのですが、

最近ではNTT株で不安になってる人も多いみたいですね。。。

僕のNTTは、、、

↓↓↓↓





ぐぬぬぬ。。。。

旧NISA分はマイナス14%ってちょっとデカいな。
(マイナス26円!(笑))


そして最近特定口座分は100株だけ買い増ししました!

個別株はほどほどにと思いつつ、買い下がりしました。
(*'ω'*)

赤字の会社ではないので、下がったら買いのスタイルで行きたいです。
(でも深追いはしない。)


150円の壁がすんごい分厚いですよね。
(;^ω^)

ATフィールドはココロの壁。

これが突破されると、けっこうキツイ下落が来そうです。
(-_-;)

その時はまた100株だけ買い増しするか。

NTTも三菱HCキャピタルも高配当株投資家に好まれる日本株なので、

今後の成長に期待したいです!

ただ、日本株でコア資産とするものは1478とかの日本株の高配当株ETFで

資産運用したいと思います。
(*'ω'*)広く分散されてるので。


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。








電気代高騰することをマスコミが連日報道してますが、

ちょっと違和感を感じます。


「厳しすぎてやっていけない」電気代6月分から約400円値上げ


って記事を見ましたが、

400円で家計のやりくりが厳しくなること自体ヤバいです。
(;^ω^)

400円ってケーキ1個分じゃん。。。
(と言いつつ、最近ケーキ食べてない。(笑))


僕はエアコンと扇風機の併用で今年の猛暑を乗り越えます~!



今年も使い始めました!!
(*'ω'*)

去年より1000円安くなってるので衝撃でした。(笑)

デフレじゃん。。。
(;^ω^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.09 08:06:00
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: