ささみのすすめ

PR

Category

Profile

ささみのすすめ

ささみのすすめ

2024.09.22
XML
カテゴリ: 貯金・資産形成



こんにちは、ささみです。
今回は私が先取り貯金に使っている
あおぞら銀行の「Savings」を紹介したいと思います。

最近はどこの銀行も金利を上げたので
あおぞら銀行の金利0.2%は目立たなくなってしまいましたが、
私が契約した当時は大手銀行は0.001%、ネット銀行でも0.1%くらいの世界観。
当時金利の良さから口座を作った方も多いんじゃないでしょうか。

実は私は金利の良さよりもSavingサービスに惹かれて口座を開設しました。
長年「こんなサービスがあればいいのに」と思っていたドンピシャのサービスで、
開設以来ずっと使い倒しています。

もしあおぞら銀行の口座を持ってるけどSavingsは使ったことがない、
という方がいたら、ぜひ一度使ってみてほしいです。

「Savings」ってどんなサービス?

そんなおすすめのサービス「Savings」。
簡単にいうと 「目的ごとに細かい設定ができる積立貯金」 です。
積立貯金といえばパッと思い浮かぶのが「定期預金」「貯蓄口座」だと思いますが、
Savingsには 「預入期間」という制約がなく 金利は 普通預金と同じ」 です。

一般的な普通口座・貯蓄口座との比較表を作成しようかなとも思ったのですが、
日銀やFRBの動向や円安、不安定な世界情勢など世界的に経済が不安定で
銀行の方針もちょうど変化が起こりやすい時期だと思うで、
今回はSavingsのサービスだけにフォーカスしてご紹介します。


目的ごとに異なる設定で積立ができる


このサービスを説明するときには
「目的ごとに貯金箱を作るイメージ」と表現されることが多いように思います。
まさにその通りで、各目標ごとに以下を設定することができます。
ここまで細かく目標を設定できるサービスは他にないのではないでしょうか。

各目標に設定できるもの
・目標タイトル
・画像(自分で画像を用意することもできる)
・積立設定(デビット積立・毎月定額積立)
・目標金額
・目標達成期限
・メモ(200文字まで)

ちなみに「デビット積立」というのは
デビットカードで買い物するたびに自動的に積み立てられるというサービス。
デビット積立の設定は積立率(0〜500%)で設定します。
(支払った金額)×(積立率)=(積立金額)になるわけです。
例えばこんなふうに積み立てられます。

例:デビットカードで1万円の買い物をした場合
・積立率:100% → 10,000円積立
・積立率:10% →   1,000円積立
・積立率:500% → 50,000円積立

無計画にお金を使ってしまう人はこれを設定しておくと
無駄遣いするたびに貯金もできてしまうわけです。
私も口座開設初期の時に積立率100%で設定してたんですが、
すごい勢いで普通口座からお金がなくなっていくんですよ…!
もう本当に怖くって!

私はすぐに設定解除してしまったのですが、
安定的に入金のある正社員であれば試す価値アリのサービスだと思います。
かなり浪費癖矯正プログラムになるのではないでしょうか。


アプリの画面が見やすい


特徴的なのが「アプリで管理」するサービスだということです。
積立貯金のサービスなので「いつ・いくら積み立てるか」を設定してしまえば
あとは放置でOKなシステムではあるのですが、
アプリから気軽に設定変更や手動積立・出金ができるのが本当に便利です。

そしてこのアプリの画面が見やすい!
目標ごとに達成度や積立推移グラフなどが見られるので
ゴールと現在地を認識しやすくモチベーションが維持できます。

私は(あと1万円で達成だな)と思ったら
「手動積立」を使って前倒しで目標達成してしまうことも多いです。
実際の画面は最後にお見せしますね。


目標はいつでも変更・一時停止できる


意外と助かるな、と思ったのが「積立一時停止」の機能です。
どうしても今月は積み立てるお金が十分ない!という時は、
目標を削除せずに「一時停止」することができます。

私はフリーランスなので入金がとても不安定で、
多い時は月50万、少ない時は数万しか入りません。
そのため「今月十分なお金がないんだよなあ…」ということがままあります。
そういう時に「ゆるい目標」の積立を一時停止。
また積立ができる余裕ができたらしれっと再開しています。
目標を削除していない以上、これは「挫折」にはなりません。

貯金初期は一度辞めてしまうとそのまま投げ出してしまいがちなので
お金がない時ほど役立つ、心を折らせないスイッチだなと思います。


金利0.2%は決して悪くない


通常、定期預金や貯蓄預金は「普通預金」よりも利率が良いものですが、
あおぞら銀行のSavingの金利は「普通預金」と同じ0.2%。
でも「普通預金と同じ」だからと言って低い金利なわけではありません。

資金拘束のある「定期預金」と比べるとやっぱり見劣りはしますが、
Savingsのように資金移動の自由度が高い「貯蓄預金」の利率は0.1%くらいが多そう。
貯金額がまだ少ないうちはやはり資金移動の可能性も高いので
自由度は高い方が便利ですし、
それでいて「貯蓄預金」よりも利率が高いというのはかなりメリット大きいです。

またこの0.2%、他行の「普通預金」と比べてみても、悪くありません。
今年3月に日銀がマイナス金利の解除を発表したことで
どの銀行も金利を上げてきましたが、それでも0.2%というのはかなり上位。

2024年9月現在、東京スター銀行が0.4%、SBI新生銀行が0.3%と
より金利のいい普通口座もありますが、その金利が適用されるためには
給与受け取り口座への指定や会員のステージなど条件付きのようです。
あおぞら銀行は一切条件なしで全員0.2%なので、
貯金額が少ない人にとってはかなり選択肢に入ってきやすい銀行かなと思います。


私の使い方(実際の画面)

さて、私が気に入っている点を挙げさせていただきましたが、
具体的にどんな感じなのか知りたいですよね。
ここからは実際の画像を添えて私がどんなふうに使っているのかを
簡単にお見せしたいと思います。


目標一覧



まず、こちらが目標一覧の画面。
一覧では目標ごとに以下情報を見ることができます。

・目標タイトル
・画像
・達成率
・累計積立額(今どれだけ貯まっているのか)
・積立目標額

私は頻繁に目標を「一時停止」するので、
「目標タイトル」に”月の積立額”も記入しています。



目標詳細画面



私はフリーランスなので年金は自分で納める必要があるのですが、
2年分まとめて納めると前納割引があるので、支払いは2年に1回。
でも割引があるとはいえ一度に40万の支払いは厳しいです。
コツコツ毎月17,000円ずつ積み立てて、次の支払いに備えています。

私の場合、達成率や積み立て推移のグラフが結構モチベ維持に役立っていて、
目標によっては早く達成度を上げたくて手動積立でお金を入れてしまうことも多いです。
(そのせいで普通口座いつもお金がギリギリなんですが…笑)


目標達成済一覧


達成した目標は別タブに移動します。
すぐに「普通口座に振り替え」とはならず、必要となる時まではここで”待機”となります。


Savingsで貯めたお金を普通口座に移すときは、
「目標単位」でしか移動できません。
例えば「生活防衛費」として1つの目標で100万円貯めてしまうと、
100万円全額を一気に移動させるしかなくなるわけです。

そのため私は生活防衛費は「10万円ごと」に目標を作成して、
普通預金のお金が足りなくなった時に1目標ずつ崩しています。
「生活防衛費01」「生活防衛費02」…とナンバリングしておけば
今全部でいくら生活防衛費があるのか計算しやすく、おすすめです。

今のこの画面を見るとわかるように、
私はかなり生活防衛費を崩してしまっていて、後20万円しか余裕がありません。
プロジェクトの“校了保留”が続いていて4月から5ヶ月間
まとまったお金の入金がなく…
貯金を切り崩しながら生活している最中です。

いつもは100〜120万円くらいは生活防衛費を確保できていたのですが、
入金が途絶えると一気に減りますね…。
これだけの期間入金されない月が続いたことが今までなかったので
かなりヒヤヒヤしています。
生活防衛費、今後は200万貯めておこうと反省しているところです!


立てている目標
設定できる目標の数は最大20件。
私が現在積み立てている目標は以下9つです。
結構いつでも止めれそうな目標もあるので、
強気にたくさん積み立てています。

・年金(2年前納)
・事業積立
 月1万円ずつ。デバイス買い替え時に使用。
・生活防衛費03
 必死に貯め直している生活防衛費。積立目標のうち最優先項目です。
・米国ETF資金
 先日の暴落時に買い増したいのに資産がなくて反省。
 チャンスが来たらいつでも買えるように投資余剰資金を貯めることにしました。
・米国債
 今年から20年ものの米国債(ストリップス債)を買い始めたので、その種銭です。
 40代前半で国債購入は早いかもしれませんが、
 20年後の収入はかなり低くなることが見込まれるので
 確実に決まった額手に入るという安心感から少しだけ購入することにしました。
 今年から10年間買い続け61〜71歳までの10年間は
 毎年お小遣いが受け取れるようにしようと思っています。
・リフォーム代
 今住んでいる家で少しリフォームが必要なので、その資金を貯めています。
・猫

 20年ほど猫を飼えない環境にいたので、そろそろ猫を飼いたくて…。
 猫に何かあったときに慌てなくて済むように飼う前からお金を貯めています。
・カツラ
 女性なのですが、若い頃からすっごくおでこが禿げ上がっていまして…。
 もう誤魔化しきれない!となった時にかつらを購入できるよう
 毎月1000円ずつ積み立てています。
・自由費用
 何もお金を使わなかった土日祝は、1日あたり1000円の手動積立をしています。
 平日本業、土日祝バイトと休日がないので、
 疲れ果てて惨めになった時にパーッと使えるお金にできたらいいなと思っています。


まとめ



私は結構まとまった金額の目標が多いですが、
達成感を感じることが貯金のモチベ維持には重要だと思うので
目標額5000円とかでも全然オッケーだと思います!

手動積立の最小単位が1円なので
「コンビニに寄らなかった日は500円積立」など少額目標&少額積立で
小さな贅沢を我慢して、たくさんの小さな成功体験を積み上げていくと
楽しくなるんじゃないかなと思います。

あおぞら銀行の口座を持っていてまだ使ったことがない方は、
ぜひ一度試してみてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


あおぞら銀行「Savings」
https://www.aozorabank.co.jp/bank/products/savings/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.22 10:00:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: