Perpetual Traveler(時由人)

Perpetual Traveler(時由人)

【オフショア投資家へ質問】



スマイリーさん のブログでも面白い設問をお見かけしましたので
こちらでもお答えしてみようと思いましたて!
先日お答えした バリュー投資家へ60の質問 と結構カブる内容もあることに気付きましたがの、
まぁあんま気にしねぇでまいりましょう。

オレは現在、いろいろなカテゴリーや地域に投資を実践している身ですが、
「オフショア」地域に置いているペーパー資産の、
総資産に占める比率が直近月末時点で4割を超えて来ました。
というワケで、「オフショア投資家」として答える資格もございますね?

で、2007年9月時点のステータスで回答さしてもらいましたて。


1.まずはお名前(H.N)を教えてください
  stareyesと申します。
  オレが大好きなJAZZの巨匠が1947年に取り上げた名曲からいただきましたて。

2.差し支えなければ、年齢を教えてください
  37歳ですて。

3.オフショア投資を初めて何年になりますか?
  2006年3月からだすけぇ、1年半ぐれぇになりますか。
  時が経つのは早えもんですのう。

4.間にブランクがあれば教えてください
  ブランクなしですね。

5.オフショア投資をはじめたきっかけを教えてください
  いわゆる「日本版金融ビッグバン」が発生した当時(1997年頃)から
  オフショアの概念に興味を持ち、その興味の延長線上に
  「オフショア金融センター」なるものがあることを知り、調べ尽くす。
  その地域に存在する金融機関の総合力は超一流(ニッポンに比べて)。
  500諭吉程度のタネ銭が出来たら、オフショア地域の金融機関にカネを預けて
  運用しようと当時から決めてたん。

6.ネット取引をしていますか?
  はい、HSBC香港です。普段はネットに大部分を頼るしかありません。
  おいそれと香港へは出かけられませんからね。
  資金ポータビリティやセキュリティ面からもネット取引のほうが安全で円滑です。

7.人生で最初に買った銘柄は何ですか?
  オフショアの投資に於いて、のことですね?
  「HSBC GIF Global Emerging Markets Equity Freestyle Fund」です。

8.利用している証券会社は?
  現在のところありません。

9.短期派?長期派?それとも、中期派?その期間は?
  結果として長期にならざるを得ません。とりあえず半永久。

10.週何回位、売買しますか?
   時間軸が違うかな?年2~3回程度です。

11.愛読書・愛読誌・教科書はありますか?それは、何ですか?
   ここ何年か、全く愛読書と呼べる程の読書はしてませんですが、
   ネットのニュースはよく見ますて。でも、それも話半分・ナナメ読み程度です。
   鵜呑みにしねぇように気を付けとります。

12.希望としては、月にいくら位の利益を上げたいですか?
   ・居住環境維持(USA HI、USA CA、South East ASIA、Japan)
   ・ライフワーク(事業)の継続性維持
   ・マスターズ陸上地方予選に毎年出場

   万が一雇われ人をクビになっても、以上の3点を満たせる程度の
   キャッシュフロー創出。
   具体的な金額については伏せてもイイろう?

13.成り行き派?指値派?
   成行です。指値しか出来ない市場・銘柄はいまだに非常にストレスがたまる。

14.正直、手数料は高いと思いますか?
   FUNDのoperation costsは当然いくばくか生じることは理解しつつも
   信託報酬はinsentiveで料率があって欲しいし、
   initial手数料も5%以下には収めていただきたく。

15.月並みですが、オフショア投資が好きですか?
   好き嫌いで語れる程、オフショアは甘い世界ではないと考えてらんですて。
   ただ、そぃでもworldwideな思考が常に求められることや、
   言語も日本語だけじゃ出来ねぇし、いろいろと周囲のintelligenceが高い場所に
   自分の身を賭して切磋琢磨していく、という考えで居られるということについては
   大変にヤリガイがありますて。

16.差し支えなければ、これまでの利益(損益)を教えてください。
   保有ファンド、香港市場の企業株式は一度も売却してねぇです。
   含み益は200諭吉程ですが、あんま意味ねぇです。
   インカムゲインを含めた配当金については、1年半で40諭吉程取ったかのう。

17.オフショア投資の先生は何人いますか?
   冒頭にも引用させていただいた スマイリーさん です。
   オレが長年宿願にして来たオフショア投資を具現化するための
   香港行きを決意するとき、
   スマイリーさんの類稀なる情熱と行動力にいたくinspireされました。
   また、拙ブログに遊びに来られてオフショア関連で
   コメントをいただくことも多数。
   そのコメントそのものが何モノにも代えがたい先生ですて。

18.ずばり!推奨銘柄は?推奨セクターは?
   ワカリマセン!千里眼でもあればワカるんでしょうがのー(笑)

19.座右の銘を教えてください。
   『ゆっくり、のんびり、健康で、おごらず、高ぶらず、動かざること山の如し。
   好機でも慌てず騒がず特に喜ばず、難局でも慌てず騒がず特に嘆きもせず。』

20.証券会社のカウンターでデカイ態度をしたことがありますか?
   カウンターに行ったことはあらんですが、
   そっけんこと何でする必要があらんでしょうか?(笑)

21.証券レディ(証券マン)と恋に落ちたりはした?
   「そんなの関係ねぇ!!」 by 小島よしお

22.「ある」と答えられた方、何回くらいですか?
   「そんなの関係ねぇ!!」 by 小島よしお

23.あなたにとって、オフショア投資って、なんですか?
   自己鍛錬。切磋琢磨。投資地域分散。資産保管地域分散。
   世間でよく曲解されとる「租税回避」、そんなんまったく眼中になし。
   「そんなの関係ねぇ!!」 by 小島よしお

24.デイトレードしたことはありますか?
   いいえ。

25.携帯電話でオフショア投資の取引をしていますか?
   いいえ。携帯電話すら満足に使いこなしてねぇです。

26.宝くじで2億当たりました。オフショア投資、続けますか?
   続けます。宝くじは買ったこともねぇから、これからも当たりはしねぇです(笑)

27.宝くじで3億、当てました。仕事、続けますか?
   続けます。仕事を辞めるにしろ、大事な要素は12.のとおり。
   「3億」自体がtriggerにはなりませんナ。

28.好きなオフショア投資関係のインターネットサイトは?
   またまた スマイリーさん です。

29.分析派?インスピレーション(勘)派?
   分析とインスピレーションは常に同時並行。
   まずは走りながら考え、同時にヒラメクこと多数(笑)

30.好きな業種は?
   特になし

31.お金持ちですか?
   いいえ、オレには一生縁がねぇ言葉だろう(笑)

32.これまでの失敗談があったら、教えてください。?
   オフショア投資に於いては、まだ失敗と呼べる程の談はねぇですね。

33.嬉しかった株主優待ってありますか?
   香港市場の会社からはもらったことがねぇです。

34.株主総会に出席したことはありますか?
   香港市場の会社の株主総会には実質的に出席権がねぇでしょうなぁ。
   普段は証券をcustodianに預けとるワケですし。

35.ベンチャー企業について、一言どうぞ。
   ガンバレ!24時間一生懸命に働こう!

36.ライブドアについて、ひとことどうぞ。?
   市場のアラシ

37.ROEについて、説明できますか?
   はい。return on equity。株主資本に対する「企業の」純利益率。ダカラナニ?
   「株主自身の手元に返ってくるモノ」で計らないとまったく意味ねぇのですが?
   ROEの見た目の良さを強弁に使われて毎年内部留保ばっかされても困るゼ。
   まぁ、利益貯めこみ過ぎて年々ROEが低くなってイヤだ、ってやんなら、
   さっさと観念して株主配当しましょう。
   そうすりゃ、来期からまたROE高く出てくるしスッキリしゅうろう?(笑)

38.カラ売りをしたことがありますか?
   いいえ

39.株でストップ高をしたときの気分を歌で表現してみてください。
   「そんなの関係ねぇ!!」 by 小島よしお

40.タンス株を持っていますか?
   いいえ

41.オフショア投資で、いっぱいいっぱい儲けたら、何をしたいですか?
   12.の生活パターンを維持することと、親孝行と災害復興支援。

42.株は本業ですか?副業ですか?
   副業。本業には成り得ない。

43.損した気分を音で表現してみてください。
   は?倒産でもしたのですか?
   でアレバコチラ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/star1947/diary/200704050000/

44.自分を銘柄にたとえると?
   emerging市場銘柄であることは間違いなし!

45.株に関する書籍はどのくらい持っていますか?
   「株」と言われると、いっこ持ってねぇです。
   「投資」と言ってくれれば、投資暦12年で3冊読みました。

46.全部読んでいますか?
   そりゃもう、3冊とも、今ではボロボロになっとりますて。

47.自分を売りに出す場合、初値はいくら?
   初値は1ドルでエエですよ。one coin亭主だすけ(笑)
   でも、晩成型でも出世価格になるように目指したいですなぁ(笑)

48.神頼み、するほうですか?
   しません。投資ではいっこ意味ねぇ。自分のスキルだけが頼りですじゃ。
   でもの、健康と家内安全はちゃっかり神頼みしてるゼ(笑)

49.ずばり、今年の大納会の終値を予想してください。?
   ワカリマセン。

50.今週、儲けました?
   株価とか見てねぇし計算も面倒くせぇし、ワカリマセン。

51.質問は、まだ、半分です。がんばってください。
   ホンに、質問作るしょには感心しますて。ご苦労さんですのう。

52.競馬・パチンコ・宝くじ、やる?
   いいえ。ただし、競馬は観戦暦24年を誇ります!

53.オフショア投資友達がいますか?
   いいえ。そんな甘いノリで通用する世界でもねぇですから・・・

54.オフショア投資関連のサイトを運営していますか?
   はい

55.上の質問で「はい」と答えられた方、差し支えなければURLを貼ってください
   ええっと、このブログなんだども・・・(笑)

56.東京証券取引所に行ったことはありますか?
   あります。それどころか、数年前までは職業柄、毎週のようにお邪魔していた。

57.ひとりごとをよく言いますか?どんなひとりごとを言いますか?
   いいえ。オレは静寂の世界で考えるのがイイのです。
   沈黙は金(キン)なり(笑)

58.信用取引個人投資家に一言、どうぞ。
   ガンバレ!どうせやるなら中途半端は良くない。
   自己責任でとことんまでやってみるべきです。

59.会社を辞めて、デイトレーダーになった人をどう思いますか?
   ガンバレ!24時間一生懸命に働くのですか!
   世界のどこかで必ず市場が動いてますからね!

60.おすすめの証券会社のHPを教えてください。
   証券会社でなくとも、HSBC香港でも株式やFUNDは買えますよ。
   どうせ超長期保有するだけですから、どこでも大差はありません。

61.尊敬する人は、誰ですか?
   重松 太一卿。投資家の範疇を超えた大人物でしょう。
   妄信は全くしていませんが、
   卿の説く普遍の真理は、世界のどこへ行っても通用すると思っとります。

62.景気の悪さを感じるときは、どのような時ですか?
   地方の田舎都市で、シャッター通りと化した市街地中心部を見た時。
   大震災後、3年も経つというのに、
   いまだライフラインが復旧していない地域を訪れた時。

63.景気、良くなっていますかねぇ?
   62.のとおり。田舎ほど、中小の業者ほど、庶民ほど虐げられてらぁ。
   潤っているのはピラミッドの上辺に居るヤツらだけだて。

64.好きな漢字は?
   変

65.有料情報を利用しますか?
   いいえ

66.野菜のカブは好きですか?
   まぁ、出されれば食いますナ。

67.彼女や配偶者の理解を得られていますか?
   はい、ほとんど全て理解してもらっております。
   ただし、オフショア系資産については、オレが存命なうちに現金化しておくこと、
   あるいは、オレが不慮の事態で出来ないときには奥方が対応出来るように
   guidanceを詳細に完備しておくことが必須条件です。
   ホントはjoint accountに変更出来ればベストなんですがナー

68.これまで、一番損してしまった銘柄は?
   オフショアでは、一度たりとも売っていません。なので損はしてねぇですね(笑)

69.あなたの投資ルールがあれば、教えてください。
   JPY以外の海外通貨建てにして投資することがほとんどですから、
   JPYから転換する際の為替レートは一応気にします。
   常にscaleは変動させますが、最近では1USD=115JPYに線を入れて考えております。
   そして、一旦JPYを海外通貨に交換したら、二度とJPYには戻さない。

70.日経新聞をよく読みますか?
   いいえ

71.仕手グループについて、一言どうぞ
   ガンバレ!デイトレ隆盛、ネット取引隆盛、取引監視強化、
   環境は悪化の一途でいろいろとやり辛いでしょう。

72.この銘柄が、この値段だったら割安!っていうのは?
   HSI、16000ポイント以下。ETFでも買えますからね。

73.逆に、この銘柄が、この値段だったら割高!っていうのは?
   HSI、25000ポイント以上。もう限界点に近いか。
   既に高過ぎて買い増しは考えられぬ。

74.オフショア投資にまつわる思い出の出来事があれば教えて下さい。
   やっぱ香港口座開設記ですね、
   手前味噌ですケド、コチラ↓
香港口座開設記

75.「オカル・カンペ」って知ってますか?
   存じません

76.一番好きな銘柄って、何ですか?
   特になし。好き嫌いの感情は買った時点で一切忘れております。

77.ようやく77問目なので、がんばってください。今やめたら、もったいないですよ。
   MOTTAINAI、今や和製外来語になりつつありますね。

78.証券会社で老後を過ごしている金持ち爺さんは、うらやましいですか?
   は?考えたこともねぇですね。

79.ところで、NTT株で勝負したことがありますか?
   いいえ。オフショア投資に関係ありますか?

80.「下手なナンピン○○のもと」○○に、おもしろおかしく言葉を入れてみてください。
   「はい、オッパピー!!」 by 小島よしお

81.四季報は持っていますか?
   持っていません。買ったこともねぇです。

82.オフショア投資で儲けて買ったもので、一番高いものは?
   これまで一度たりとも売っていないので儲けたこともねぇです。

83.オフショア投資関係のOFF会に参加したことはありますか?
   ありません

84.中国の成長について、一言どうぞ。
   華僑マネーが介在する内需基幹産業(特に金融)は発展の余地大いにアリ。
   ニッポンマネーは始動が遅過ぎる。他の外資は既に網を張り終えている。
   もし、中国本土民の民度がもっと洗練され、南方の華僑並みになったら・・・
   と考えると恐ろしいことになる。
   外資頼りの成長局面の次のステージを迎えられるか、
   すなわち、中国本土民自らが自己増殖していくことが出来るかは
   その点にかかっているでしょう。何せあの人口、生産力。
   元々の発祥、民族の素養は南方華僑と同じなワケだから、
   中国本土が今後そうなる可能性がないとは言い切れねぇ。

85.保有株の銘柄コードを全部言えますか?
   実はワカラン。数が多くて覚え切れない(笑)

86.オフショア投資、いつまで続けますか?
   12.の目標の実現後、67.の事態に至るまで。

87.内需株の代表株といえば?
   金融関連。国土・インフラ開発関連。

88.「えーん、えーん(涙)円高だよ~」この少年は、何で泣いているのかな?
   このみなしご少年は日系5世。ニッポン以外の国に在住しているのであろう。
   これから先祖のルーツを探るべくニッポンへ留学に行くというのに
   一晩で10円も円高になってしまい、
   渡航費用と授業料の予算が足りなくなってしまったようだ。
   何ともかわいそう。何とかニッポンで日本語の勉強をさせてあげたいが・・・

89.短波ラジオ、持っていますか?
   持っていません。

90.ボロ株、好きですか?
   ワカリマセン。オフショア投資は好き嫌いでなし。

91.得意の分析手法は?
   は?

92.証券会社の営業マンになりたいと思ったことはある?
   まったくなし

93.オフショア投資のシュミレーションゲーム、したことありますか?それは何?
   「そんなの関係ねぇ!!」 by 小島よしお

94.オフショア投資で一句どうぞ。
   「オフショアに 投資したれば 高笑い」

95.オフショア投資をやめよう、と思ったことはありますか?
   いいえ

96.それは何故ですか?
   始めること自体が目的の一つだったと言ってもヨシ。
   誰もヤメルつもりでは始めてませんて(笑)

97.これからオフショア投資を始める人に、一言アドバイスをお願いします。
   オフショア口座を開設したとして、
   それはインフラやレールが敷かれた状態に過ぎない。
   まさにそれ以降が投資家としての修練の本番の始まりです。

98.今年は、いくら儲ける予定ですか?
   んなもん、ワカル方いらっしゃるんでしょうか?(笑)
   いくら儲けるかということより、カネ貯めておいて
   欲しいものを欲しいときに買えました、
   というほうがオレの満足度は高けぇやんですて。

99.あなたにとって「オフショア投資」とは?
   23.と似てねぇかい?(笑)
   オフショアは甘い世界ではないと考えとります。
   自己鍛錬。切磋琢磨。投資地域分散。資産保管地域分散。

100.お疲れ様でした。ついでですので、今後のオフショア投資に対する意気込みを!
   洗練されたオフショア投資家に成るため、
   これからも油断せず、自己鍛錬をしていきます。
   しかしスタンスとしては、19.の座右の銘のとおり、
   自然体でやっていこうと思います。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: