Study for money    〜40代シングルマザーお金を学ぶ〜

Study for money 〜40代シングルマザーお金を学ぶ〜

2023.12.21
XML
カテゴリ: お金の勉強
私は2020年から つみたてNISA を始めました。

このころにスタートした方も多いのでは?
私は ひとり親 ということもあり、お金の不安もあるけど沢山は投資できないということで
つみたてNISA でスタート。

結果を見てみる事にします。

はじめは 10,000円/月 からスタートして現在は 30,000/月 に増額して 3年 経過しました。

トータルで 900,000円 投資してきたわけですが、
1,153,243円 になっています!(2023年12月21日現在)
+253,243円!

確かに下がった時もあったけれど、 銀行のつみたて定期では考えられません。

一応銀行も自動引き落としの積み立て定期での貯蓄もしていますが、ある程度目途がたったら
投資に絞ってもいいのかも?と思っています。

そしてほぼ同時期に始めた iDeCo はどうかな・・・
iDeCoは60歳まで引き出しできない ので最低限の金額で積み立てしています。
こちらは 5,000円/月 で評価損益 39,446円 (2023年12月21日現在)
利回り 14.99%。
iDeCoは自分で作る退職金 だと思って運用しています。

恐る恐る始めたつみたてNISA&iDeCoですが、現在のところは やって良かったな と思っています。
ただ、現実的には現金が必要になることも多々あるので、引き続き毎月の給与からの自動引き落としでの貯蓄もしています。

でもある程度仕組みを作ってしまえば、私のようにひとり親&お安めの給与であっても時間を味方に付ければ
ゆっくりとお金が貯まっていきます。

これから子どもの教育費で一気に目減りすることもあるでしょう(遠い目)。
貯めるのは時間がかかるけど消えるのは一瞬 💦

そうなっても焦らないように日々制度を利用しながらお金とうまく付き合っていきたいと思います。
ちなみに、中学校入学時は公立であっても制服や諸々の準備で 30万 はかかると言います。
これも急だと大きな出費ですよね・・・
私は、子どもが小学校に入学した時から、中学校の入学準備費用を 10,000円/月 貯めています。
ということで準備金として 200,000円 は貯まりました!

これは300,000円貯まっても続けて高校入学準備金として繰り越していこうと思います。

小学校時代は一番お金を貯めやすい時期とも言われています。
保護者の皆様一緒に頑張っていきましょうね!

そういえば、 今年こんなものを購入しました。

Unigear 充電式カイロ 10000mAh,大容量 usb 電子カイロ モバイルバッテリー機能付き 充電 携帯カイロ 35-55°C自由温度調節可能 1秒急速発熱 温度と電力デジタル表示 軽量 携帯便利 PSE認証済み アウトドア 通勤通学 寒さ対策 全3色

私は何と言ってもなのです・・・
そして 毎年大量に出る使い捨てカイロのゴミ 。これがちょっとなんとかならないものかなと思ってました。

そこでこれを購入。充電に時間がかかりますが今のところとても助かっています。
今年はカイロゴミが少なくて済みそう。

あとはこれも買いました。

白元アース レンジでゆたぽん ゆたんぽタイプ 1個 ​​
湯たんぽもいいな~と思いつつ、このレンジで温めるタイプはやっぱり手軽で便利。
リモートワークのお供。
アーユルヴェーダ的にもおなかを温めるのは全身の健康に効果的なのだとか。

皆様の寒さ対策をしながら、物価高にも負けない家計づくりに取り組んでいきましょうね。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.21 11:36:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: