ふりまわされないママになるためのコツ

ふりまわされないママになるためのコツ

*********************************************************************
○゜。。゜○○゜。。゜○○゜。。゜○○゜。。゜○

<私のストーリー>
昭和62年にプログラムソフト開発会社に入社しました。
平成元年に結婚し翌年出産しました。
「結婚は体力勝負だ」と思いました
「子育ても体力勝負だ」と思っていました。
仕事し、主婦もし、子育てもする
体力勝負だと

2人目の出産後管理職になりました。

管理職って何?

今まで仲良くしていた同僚が部下?

そんな中バブル崩壊の影響が・・・

創立期の社員だったので
私は「女性の働きやすい職場つくり」を志にしていました

バブルに勝てなかったのか
私が揺らいだのか

あまり「女性の働きやすい職場つくり」を主張できなくなりました

寿退社で女性が少なくなっていきました
結婚後働きやすい会社ではないと判断されました


私は無理をしていたと思います。
無理はいろんなところに歪みをつくります

「みんなに迷惑をかけたくないので
 助けてほしい」
みんなで作業分担して乗り切ります

私もそうするべきでした

結果、まわりに迷惑をかけました。


2003年社員教育でコーチングと出会いました
それは部下とのかかわり方というスタンスでした

2006年1月子育てコーチングに出会いました
2006年2月からcoach21でコーチングを学び
「コーチングは素晴らしい」と思いました。

私が人の役に立てるかもしれない

働いている女性の手助けがしたい

そんな思いでコーチを始めました。

コーチングを学ぶことで
人生の考え方、子育てが変わりました。

「自分と未来は変えられる、他人と過去は変えられない」
「答えはあなたの中にある」

過去にとらわれず、今と未来を見つめて生きていきます。

だれの中にも答えはあります。

自分で気づいてないだけ

あなたが真剣に変わりたいと思えば、変われます。

「願いは叶う」

どんな未来も引き寄せられている

失敗を恐れていたら、失敗します。

明るい未来だけを思い描き、一生懸命生きていたら
必ず、明るい未来が訪れます。

子供を信じ、見守ることが大切です。

私がA案を推し、子供はB案を決めました。

A案の方が効率よく成功への近道でした。

「お母さんが経験からA案を薦めたのに」と言うと

子供に「それはあくまでもお母さんの経験、自分の経験ではない」

と言われました。

親としては、なるべく失敗しないように
100点の道を歩かせたいと思いますが
失敗し学ぶことの方がいい場合もあるんだと思いました。

子供は自分が決め、実行し、失敗したことを後悔していませんでした。
むしろ、達成感を味わったようです。

私がコーチングを学んで実行できるようになったことは
子供に命令するのではなく
親として意見を言えることです。

赤ちゃんのうちは、お腹がすいた
おむつが濡れた
だっこして

要求はことばでは伝わらないですが

もう少し大きくなってからも
ことばだけでは言い表せていないのかもしれません。

大人と大人の意思疎通も難しい
今の時代
子供のことばだけで判断するのは難しいですね。

泣き叫んでも
物を壊しても


親に何か伝えたいことがあるんだ


親を困らせようとは思っていないんだ


という視点で子供を観察しましょう

すると

今まで気づかなかった何かがキット見つかると思います♪

○゜。。゜○○゜。。゜○○゜。。゜○○゜。。゜○


こんな私と話したい方募集しています。


お試しセッション募集中 こちらから

ご連絡お待ちしています!!

○゜。。゜○○゜。。゜○○゜。。゜○○゜。。゜○

コーチングバンク登録しています。
http://www.coachingbank.com/modules/coach4/index.php?id=28

○゜。。゜○○゜。。゜○○゜。。゜○○゜。。゜○
2016.11.07
XML
カテゴリ: 日頃の出来事



ちょっと 照れてる

子どものこと、楽しそうに話している

お母さん、お父さんが元気になる

お母さんの笑顔を見て、子どもが笑顔になる

笑顔になる機会が増えてほしいなと思い、活動しています。

みんなの笑顔が増えますように!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.07 10:49:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

すぎコーチ

すぎコーチ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

すぎコーチ @ Re:おつかれさまでーす!(06/14) じゃこははさん >今年は土日も仕事が入…
じゃこはは @ おつかれさまでーす! 第1回、無事終了ですね~。 今回も70…
すぎコーチ @ Re:コメント失礼します☆(02/19) masashi25さん ありがとうございます。 …
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: