rie-home-work

rie-home-work

PR

プロフィール

RIE.n

RIE.n

カレンダー

コメント新着

楽天ブログスタッフ @ Re:一台ニ役の家電(06/13) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.11.08
XML
テーマ: 断捨離(240)
カテゴリ: 断捨離

入ってくるだけではお家の中がパンパンになってしまうので、出さなければなりません。

今回はアルバムの一部の断捨離。
これまでも写真の断捨離はたくさんしてきて、だいぶ減らしてきました。出先で食べたものの写真や、今となっては付き合いがない人と写っている写真、何で撮ったのか分からない写真、誰かに見られたら恥ずかしい写真などです。とはいうものの、ゆるーく減らしていたのでまだまだたくさんあります。

これからは子供の写真がどんどん増える予定。スマホで見るのもいいけど、やはり写真としてアルバムに収めておきたいんですよね。幼稚園から購入する写真もデータではなく紙です。

増える物があるなら減らすものもないとなぁ。。。
と考えた時に、私の作った旅行のアルバム捨てよ。と急に思い立ちました。今までは絶対に捨てないという選択でしたが、今日は捨てるという選択に変わりました。
データでは残っているし、数枚は別に写真として残してあるので、捨てるのはこの一冊。ハワイ旅行に行った時に写真屋さんで一冊の冊子にしてもらったんです。
捨てる前にもう一度、中を確認。
スバル望遠鏡。
いや、若い。。。笑
足出し過ぎ、茶髪。。。懐かしいなぁ。

思い出のものって、みなさんはどんなふうに断捨離してますか?
私はいつも、絶対に捨てられないと思っていても、急に気が変わる時が来ます。思い出は心に残っているし、特に写真はデータまでは捨てないので、いざとなったらデータから取り出せばいいしなぁと考えています。そうはいっても、データからまた写真におこしたことは一度もありません。つまり、無ければ無いで問題なく過ごせるって事なんですよね。うまく説明できないけれど、その思い出がいらなくなったのではなく、そして辛い思いをして断捨離するのでもない、なんとも言えないこの感じ。まっとうした、という事なんでしょうか?
言葉にするのって難しいですね。


最後にハワイ旅行の思い出を懐かしんでから断捨離決行です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.08 21:59:16
コメント(0) | コメントを書く
[断捨離] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: