rie-home-work

rie-home-work

PR

プロフィール

RIE.n

RIE.n

カレンダー

コメント新着

楽天ブログスタッフ @ Re:一台ニ役の家電(06/13) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.02
XML
カテゴリ: 断捨離
ハンディタイプのダイソンの掃除機を持っていましたが。ここのところ起動せず、壊れてしまったのか?と思いながら放置していました。
重い腰をあげてお客様センターへ連絡してお話を聞いてもらったところ、おそらくバッテリーの問題なので、バッテリーの買い替えが必要との回答でした。
バッテリーの価格が9000円台と確認できたので、主人に確認して、今回はバッテリーを交換して継続して使うのではなく、断捨離するという事になりました。

我が家のバンディダイソンは、もともと持っていたわけではなくて、かなり前に忘年会の景品で主人が当ててきたものでした。手に入ったなら使おうという事で今まで使ってきましたが、もともと必要としていたわけではありません。あれば便利でしたが無くても大丈夫であろうということで、買い替えせずに手放すという選択に。

あれば便利だけど、無くても生活できるものってたくさんある気がします。もちろん我が家にもたくさんありそうです。家にあるものって、景色になってしまい、あるのが当たり前になってしまいますよね。今回は壊れたから考える機会ができたけど、普段ならなかなかそうはいきません。

一つ一つのものと向き合うって、時間も労力もかかると思います。

今回は、向き合う時間をくれたダイソンに感謝してサヨウナラです。

それに伴ってというわけではないけれど、キッチンの棚の中に放置していた離乳食(温めるだけで食べられる便利なもの)も、賞味期限がきれているものがあったので断捨離しました。棚の中もスッキリしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.02 17:43:17
コメント(0) | コメントを書く
[断捨離] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: