rie-home-work

rie-home-work

PR

プロフィール

RIE.n

RIE.n

カレンダー

コメント新着

楽天ブログスタッフ @ Re:一台ニ役の家電(06/13) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.01
XML
カテゴリ: 断捨離


我が家は義母と主人と2歳半の娘ちゃんとの4人家族です。
私が断捨離をしているのは、自分と娘ちゃんのスペースがほとんど。
時々は共有の場所の断捨離と整理もしますが、確認をしながらほんの少しづつの断捨離です。


今回、リビングの床の張り替えが決まりました。少しボコボコしている部分があって直すことになったのです。

それに伴って、リビングの奥が縁側につながる通路になっているのですが、物置き状態になっており通過できない状態になっているのがずっと気になっていたので、荷物をどかして、縁側まで通過できるようにしよう!ということになりました。

となると、そこに置いてあるものを別のところに収納しなくてはいけません。もちろん、いるいらないの選抜もしていきます。

仏間の押し入れが少し余裕があるので、整理してから押入れに収納する事にしました。
押し入れには、季節ものの寝具や娘ちゃんが赤ちゃんの時に使っていたお布団などがたくさん。
お役目を終えたものもたくさんあり、断捨離をしました。

断捨離するものがこんなにいっぱいです。


エルゴの抱っこ紐も出てきました。
これもお役目を終えて、押入れにしまっていました。

断捨離と整頓をしたら、押入れがスッキリとしたので、空いたスペースに一部の荷物を移動する事ができました。

まだ他にも荷物はありますが、今日はここまで。
一気にやると疲れちゃいますからね。

今回、お家の中の共有部分を見直すキッカケができて良かったのではないでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.02 09:43:48
コメント(0) | コメントを書く
[断捨離] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: