rie-home-work

rie-home-work

PR

プロフィール

RIE.n

RIE.n

カレンダー

コメント新着

楽天ブログスタッフ @ Re:一台ニ役の家電(06/13) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.03
XML
テーマ: 防災の話(1082)
カテゴリ: 部屋作り



最近読んでいる本。
「今日、誰のために生きる?」


今日、誰のために生きる? [ ひすいこたろう ]

色々と考えさせられる本です。
寝る前に、ソネングラスの灯りをともしながら、毎日少しづつ読んでいます。



能登半島地震、とても怖かったです。
心が痛む出来事。

我が家の家も古いので、地震がきたら、いつ倒壊してもおかしくないと思っています。

枕元には軍手、ライト、笛を設置しています。

そして、停電時に備えてソネングラスを導入しています。
ソネングラスは、停電時にだけでなく普段からベッドサイドの灯りとしても使用中。

【公式】ソネングラス 250ml Mini | Generation6 LED ソーラー ライト ランタン 誕生日 引っ越し祝い ギフト 太陽光 メイソンジャー おしゃれ 間接照明 シンプル アウトドア キャンプ インテリア 送料無料 保証書付

そして、ますます家の中の整理整頓が必要だと感じました。
家が倒壊したら元も子もないですが、家具や物で怪我に繋がりかねません。
高い家具には地震対策を、通路に物を置かない、枕元には落ちてくる物を置かない倒れそうな大きな家具を置かない。
まずは自分の、そして家族の命を守れるよう、最低限の防災対策を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.06 09:56:29
コメント(0) | コメントを書く
[部屋作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: